表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/36

身を焦がす恋

  私がシェアハウスに戻ると、リビングのソファーで清水くんは眠っていた。疲れているのだろうか、すやすやと寝息をたてて。


 起こすのもはばかれ、自室からブランケットを持ち寄る。

起こさないようにそっとかけたつもりだったのに、そのふわりとかけた空気の揺れで私の気配に気づいてしまったようだ。


「ん、大塚さん……?」


 少しだけ目を開く。

 それでも寝ぼけているのだろう。

 声はいつもより、ぼんやりとしていた。

 

 

「寝てていいですよ」


 そう私が声をひそめていうと、清水くんは瞳をとじブランケットに添えていた私の手をぎゅっと掴んだ。ぬくもりが私の手の甲全体に広がっていく。大きな手の平の感触と、ガサガサと少しだけ荒い皮膚の感触。その違いに気を持っていかれる。


「え、あの」


 ――手を、握っているのだけれども。


 清水くんは眠っているからか、私より少しだけ体温が高い。手を掴んだのはたまたま、だろうが落ち着かない。寝付いたらサッと手が抜けるかと思ったのに、思ったよりもしっかりと握られていて逃げられない。


「清水くん……離して」


 耳元でそっと、なるべく優しく声をかける。再び清水くんはうっすらと目を開き、じっくりと私を見つめてきた。


「……大塚さん」


 いつもよりも、ひと際――甘みと熱を帯びた――色っぽさを増した、そんな声音だった。私の首の後ろに空あいていた手が――大きな手が回ってきた。バランスを崩し、危うく清水くんの上に倒れ込む直前でソファーに片手をつき、事なきを得る。


 それでも回されたままの彼の手は、私を優しく撫でるように髪を掬すくう。そこでやっと清水くんは私の手を握っていた方の手をゆっくりと離した。でも、その手はそのまま私の背中にするりと回され――。


「え、ちょ――……」


 身体全体が彼の元に引き込まれそうになるところを、無理やり起き上がりバッと離れた。清水くんがしっかりと起きていて、もう少し力が強かったら、本当に倒れ込んで――いや、彼の胸の中で抱きしめられていたに違いない。そう想像してしまうと、鼓動が早まる。頬も耳たぶも赤く染まっている。なにが、起こったのか。どうして、どうして? 寝ぼけているから? 


 そうだ――そうに……決まっている。


 清水くんはうつらうつらとして、また眠ってしまった。

 いまの、私とのやり取りは夢だと思っているのだろうか。


 でなければ。

 そうでなければ―― 


 先ほどの清水くんの夢見心地で目がまどろんでいなかったら――

 もし、いつもまっすぐに澄んだ瞳がしっかりと私を見捉えていたとしたら――私はなんの躊躇ためらいもなく、飛び込んでいたに違いない。


 その事実に気づいたとき、私は痛烈つうれつな激情に襲われる。

 心臓が燃え上がり、そのまま私の身を焦がしてしまい、焔ほのおでたぎり満たしてしまいそうな。


 現実に引き戻され、痛みが伴ともなう。

 私は浅ましくもこの恋にまだ幻想を抱こうとしていた。


 ただの、たまたまで――

 勘違いで、なにか、ただの偶然だと、思わないと……。


 でかけた涙を呑み、気を引き締める。


 ――もう、私は期待をしないと決めたハズだ。

 今後は一切、何も。


 この身を焼き尽くしそうな恋を実らせるつもりなど、一切ない。

 呼吸ができなくなるくらいの切なさがこみあげ、それを堪える。

 吐きだしたくてたまらないこの苦しさも、全て吞み込み切る。


 今後、清水くんにどれだけ惹かれようとも――絶対に伝えようとはしない。心の奥底から燃ゆるこの炎は、次こそは必ず、彼にも誰にも知られずに――自分だけの胸の内に止とどめればいいだけの話なのだから。


 静まり返ったリビングからでると、江口先輩が部屋からドアを開け現れた。


「どしたの?」と問われ、私は「なんでもないです」と、いいのける。


「顔が赤いね」


 返答に困り、先輩はリビングの清水くんと私を交互に見渡す。


「……瑛太のこと、やっぱり好きでしょ。臆病おくびょうになったのは、俺のせい?」


 そういって、江口先輩は私を覗き込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ