表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/36

きっともう。

「ゴメン……聞いちゃいけないことを聞いちゃって」


 そういって、私がひとしきり泣き止むまで黙って傍そばに居続けてくれた。

 泣きはらして、みっともない私にずっと。

 でも清水くんは、その間に一体何を考えていたのだろう。


 さすがに申し訳なくなり、今度差し入れしますから、というと少しだけほほ笑んでくれた。

 

「……慣れ、ってすごいですよね。平気になってきました。清水くんと話せるようにも、もう目を会わせられるようにもなって――」


 先日からそう感じていた。

 もしかしたら、私はもう先輩とも話せるようになったんじゃ――。

  

「そう、なのかな?」

「はい。清水くんとは普通に話せるように、なったと思います」


 清水くんは少しだけ笑うと何かを考え込んだ。私は清水くんの様子を伺う。


「自信が持てました。これだけできれば――他の男の人も、それに先輩の顔ももう、見れそうな気がします」

「……そう、だったね。目的は、そうだった」


 清水くんは再び何かを考えこんでしまった。

 ここまでできるようになったら、次に進む必要がでてくる。


「私……先輩に言おうと思ってます。過去にフラれて、勝手に気まずいからって態度が悪くて……ごめんなさい、って。もう今は好きじゃないので安心して欲しい、って――伝えようと、そう思っていて」


「別にいわなくても、いいんじゃないかな」


「でもなるべく早めにいわないと、後から気づいたときになんで、って気まずいですし……」


「ああ、それもそうか……」


 この目の腫れが消えたら伝えよう。部屋を出ていこうとしたときに、清水くんは扉の前で一度立ち止まった。


「本当に、もう大丈夫? もう少しいようか?」


 いつもよりも一段と優しい口調で、声をかけてくれて。


 ――はい、大丈夫です。と軽く苦笑いするだけで精いっぱいだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ