表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘタレな僕に世界を救えと?  作者: カニードル
2/13

普通じゃない

書き溜めがあるためあと2,3話は早く更新できそう。

読んでいただけると幸いです。

 みなさん。おはようございます。不本意ながら今日二回目の挨拶となってしまいました。先程はすみませんでした。あれほどもったいぶって結局話さないなんて・・・。反省しております。


・・・それでは、いよいよ発表していきたいと思います。僕が普通じゃない理由。それは・・・


「悟!なにをボケっとしている!集中しないか。お前は神谷家の次期当主なのだぞ!」


おぉっとまさかの父様からのカミングアウト!!


 ・・・そうなんです。僕の家は室町時代から続く武家屋敷。僕はその一二代目当主・・・の予定。そして今のは時間は父様とのスキンシップではなく、真剣な稽古。毎朝四時に起きていろんな稽古をやらされる。そして今やってるのは、基本となる剣術の稽古。ここで間違えないでほしいのは、「剣道」ではなく「剣術」であること。剣道は言ってしまえばスポーツの一つだけど、剣術は真剣に人を殺すための技。もちろんスポーツマンシップなんてものは存在してなくて、僕の家が使っている「天木流剣術あまぎりゅうけんじゅつ」は目つぶしとかの卑怯な技もいっぱいある。なんでもご先祖様である初代「神谷 仁義じんぎ」ってひとが創った剣術らしい。でもこの剣術確かに理にかなっている技が多いけど、名前が結構中二臭い。ちなみに名前をつけたのは三代目の人らしい。さっきから「らしい」で終わっているのは単純にそれをただ父様や御爺様から聞いただけだからだ。まぁその父様も御爺様も「天木流」の技を使ったことはないらしいけど。


「戦いの最中に考え事をしおって!いい加減集中しないか!」


 さっきから父様からガンガン木刀を打ち込まれている。その木刀は僕の頭や腹などの、致命傷になるような場所ばかりを狙ってくる。それをしっかり捌きながらながらもカウンターを打ち込んでいく。最近になってやっと父様と互角に戦えるようになってきた。この剣が使えるというのも僕の普通じゃないところ。まぁ実際に使っているのは刀でしかも木刀だけどね。


ん?僕の口調が変わってるって?あーたぶんそれは頭が冴えてきたからじゃないかな?やっぱ人間、朝は弱いと思うよ?


 まぁ、僕の普通じゃないところはこんなとこ。家が室町時代からの武家屋敷でさらに人殺すための剣術習ってる高校生なんて全然普通じゃないでしょ?だから家の外では頑張ってこのことを隠してるんだ。バレたら僕の青春、いや青春どころか未来も危ぶまれる。絶対に阻止しないといけない。


 あ、僕の一撃が父様の肩に入った。これで今日は僕の勝ちかな。


「むっ!・・・今日はここまで。さぁ、飯を食べて学校行ってこい!」


 そう言って父さん(・・・)は二カッと笑った。


読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ