3-5
Pマシンガンを撃ち、回避運動をさせて射撃を中断させる。今回、奴は盾を持っていない。棒立ちでビームの弾丸を浴びるわけにもいかないはずだ。
ほぼ胴体だけになったラハラ機。でもラハラ隊長の生命活動も生命維持装置も今の所は問題なさそうだ。
あの弾丸の雨の中、コックピットにだけは当たらないように回避していたのだ。流石としか言いようがない。
赤角は隙きあらばラハラ機にトドメを刺そうとしている。
「私達が引き付けないと!」
「考えがある。操縦権をくれないか」
前回の去り際、奴は腕を切られた事に屈辱を覚えた素振りをしていた。ならば……。
引き続き、Pマシンガンで気を引きながらラハラ機に流れ弾が行かない位置まで回り込んだ。よし、まだこっちを見ている。
「何してるのフィア?」
立ち止まり、左腕のブレイドを展開して右腕を切り落とす振りを見せつける。
途端に銃口をこちらに向け、射撃を始めた。
「わかりやすい奴だ!メイリア、当たるなよ!」
「もちろん!ふふ、挑発だなんて、フィアもやるね」
ガトリングガンの弾を避けながら距離を詰めていく。ガトリングガンが大型なため、取り回しがよくないのであろう。クーリアの持ち味である変則的な動きについてこれていない。
「ALOF隊、聞こえるか。艦長のイナリハだ。これよりハロンナは艦砲射撃体制に移行する。君らの位置は射線上にある。発射までの時間は3分とする。それまでに敵対機を排除し、ラハラ機と共に射線上から離脱せよ」
突然の通信だった。とても冷静で冷たさすら覚える声だった。というか、え、俺らにお構いなしに撃つよって事?
「ハッ、この手練相手に3分。艦長も言ってくれるね」
シシハナさんが可笑しそうに言った。その声色からは怒りや呆れではなくて、みなぎる戦意が感じられる。
「シシハナさんやる気十分だね。私達も負けてられない!一気に決めよう!」
メイリアの得意な間合いまで難なく入ることができた。操縦権をメイリアに渡す。
赤角がまるで棍棒のようにガトリングガンで殴りかかってくる。左下腕ブレイドでガトリングガンを溶断。が、赤角は既に左手で腰部の武器に手をかけていた。
「近接武器くるぞ!ブーストアクスか!?」
それは斧ではなく鞭だった。初めて見る武器。一瞬、焦って操縦権を奪いそうになったが、メイリアの様子を見てやめた。メイリアは冷静そのものだった。
「大丈夫、私を信じて」
赤角が鞭をしならせ攻撃を仕掛けてきた。
不思議なもので、初戦闘からそれほど戦闘を経験したわけでもない。もちろん戦闘慣れをしたつもりもない。でも、もう赤角からは前回感じた恐怖や圧を感じなくなっていた。
1つ、前回と決定的に違う事、メイリアとの間に確かな絆が生まれている事。2人の力を合わせれば赤角は最早大した脅威では無かった。
「鞭に向かって銃を!プラズマパイル、セット!」
しなりながら襲い来る鞭に右手のPマシンガンを放り投げる。鞭が銃身に巻き付いたかと思うと爆発。電撃か。
時間にして数秒の出来事。だが、十分だった。
銃を放り投げた右手でそのまま赤角の首に手をかける。手首の延長線上にある掌のコネクタ、スラスターに利用したプラズマの排出口でもあるのだが、そこにプラズマを滞留。
「射出!」
合図と共に、それをスラスターユニットの力を使い、押し出す。
青白い閃光が奔る。
赤角の顔、下半分と首周辺が溶解し吹き飛んだ。ギラつく赤目が消える。四肢も力なく垂れた。機能停止を確認。どうやらコックピットも巻き込んだようだ……。
「こいつを回収するのは後にして、まずは隊長を射線上から退避させよう」
メイリアがうなずき、ラハラ隊長に通信を試みる。
「隊長!無事ですか?」
「メイ、もう終わったのか!?」
痛みを堪えるような声だ。
ラハラ機を回収し、安全な所まで来た。主砲発射まで残り1分40秒。砲撃体制へ変形し始めているハロンナを背景に、シシハナさんは少し離れた所で激しい戦いを繰り広げている。援護しに行かなきゃ。
「すまん、メイ。生命維持装置が不調みたいだ。そっちに移っていいか?」
「もちろんです!」
俺の僚機情報では正常だが?と言う間もなくお互いヘルメットを着け、ハッチを開け、ラハラ隊長が乗り込んできた。右腕を負傷しているみたいだ。
「すまんな、メイ。そして、もう1つすまん。こんな事してる場合じゃないのはわかっているんだがな」
「え?」
「認証、ラハラ・ラインラーク。AIの発言履歴と行動履歴を開示せよ」
1週間お疲れ様でした。
そして、今週もお付き合い、ありがとうございました。
ペース配分ミスって5が長くなってしまいました…。
今週投稿した中の3部が投稿前日になって丸々書き直した物だったり、用語のミスに気づいたり、ピストルマシンガンって名前長すぎだししっくりこないな、と悩み多き週でした!
でもそうやって話をねりねりしてる時間が楽しかったりもするんですよね。
毎度お決まりの言葉になってしまいますが、ブックマークありがとうございます!
来週もまたよろしくお願いします。