表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/62

【第29話】船旅

「ねえねえ、ピョートル、島が!大きな島が見えてきたよ」


 マスト最上部にある見張り台、檣頭(しょうとう)に上がって望遠鏡で海を見ていたシンディが、(はず)むような声を上げた。


「おい、いつの間に檣頭(しょうとう)に上がったんだ?落ちたら危険だ!ゆっくり降りて来い!」


甲板にいるピョートルが、上を向きながら声を張り上げる。


「ピョートルも上がって来てよ!ねえ、あれがルーテシアなの?」


 ヤレヤレといった表情で、ピョートルはメインマストの縄梯子(なわばしご)に脚を掛けると、一気に檣頭(しょうとう)まで登り切る。


 シンディが望遠鏡を手渡すと、ピョートルは望遠鏡を(のぞ)き見ながら、


「あの島は、グーゼンバウアー侯爵家が統治しているグーゼンバウアー島だ。俺の祖国ルーテシアは、まだまだ先さ」


「え!あの島がグーゼンバウアー島なの?」

 

 シンディは望遠鏡をピョートルから奪い取り、再び島の方を覗いた。

 赤煉瓦の建物が、幾何学的に立ち並んでいて、スッキリした街並みが見えた。


 ピョートルは耳元に口を近づけて、


「お(わん)の形をした山の山裾(やますそ)に、塔のある建物があるだろう。あれがグーゼンバウアー城だ。グーゼンバウアー侯爵家の一族は、あの城に住んでいる」


 と言った。


 あのお城が、クラウディアの故郷……。

 シンディはガーラシアの学院時代に想いを()せた。学院で唯一(ゆいいつ)仲の良かったクラウディアも、このお城で生まれ育ったのだろう……そう思うと、特別な風景のような気がした。

 自分の好きな人の生まれ育った場所を見るというのは、特に感慨深いものがあった。


 ピョートルはシンディの方に、視線を向けて話しかける。


「しかし、檣頭(しょうとう)までよく一人で上がれたな。怖くないのか?」


「カレンベルク領にいた時は木登りが得意だったの?小さい時は、アイリスお姉さまと、一緒によく登ってたわ」


「意外とお転婆(てんば)だったんだな、君」


「そんなにおしとやかに見ていてくれたの?ありがと」


 それを聞いて、フッと笑うピョートル。

 つられてシンディも笑った。

 初めて渡る異国の地というのは、どんな場所なんだろう?

 街の風景、食べるもの、着るもの、全てが違うのだろうか……などと想像を(ふく)らますと、シンディは上陸するのが楽しみで仕方なかった。


「おい、そろそろここから降りるぞ。俺も航路についてゴールドウィンと話をしなくちゃならない」


「うん、分かった……でも、ちょっと……」


「でも、なんだ?」


「私、木登りは得意だったのね。上に上がるのは、ずっと上の方向を見てるから……でも降りる時、下を見ないといけないからちょっと……自信が……」


 ピョートルが大きなため息をつく。


「仕方ないな…… 檣頭(しょうとう)にはロープがある。新人の船乗りが檣頭(しょうとう)に登る時の練習に使うロープだ。これを身体に巻き付けろ」


 そう言いながらシンディの身体にロープを巻き付け始めた。一瞬、ピョートルの指が、シンディの胸に当たる。


「きゃああ!変なところ触らないでよ!」


 シンディの声を完全に無視するピョートル。最後にギュッと縄を締め上げると、


「これで落ちても、甲板に(たた)きつけられたりはしない。先に縄梯子(なわばしご)を伝って、ゆっくり降りろ。降り終えてから俺も降りる」


 とシンディを促した。

 檣頭はメインマストの最上部にある見張り台だけあって、改めて下を見ると、あまりの高さにクラクラした。

 巨大な軍艦の船体も、ここから見ると、水溜(みずたま)りに浮かぶ木葉(このは)のようだ。

 下を見ないようにしながら、やっとのことで甲板に降り立つシンディ。

 甲板に着地したのを確認し、ロープを引き揚げてから直ぐにピョートルがスルスルと降りてきた。


 ピョートルはシンディの着ている服に視線を落として


「その服、意外と似合ってるな。女性用の海軍服があって良かった」


 シンディは着替えとして、海軍の軍服を手渡されていた。

 普段着は、以前乗船した貴族婦人が船に置いて行った古着などが船倉(せんそう)にあって、船室の中ではそれを着ている。


 シンディはピョートルの方に視線を向けて話す。

 

「軍艦の生活って、こんなに過ごしやすくても良いのかなって……ちょっと申し訳ない気持ちかも。軍艦に客室があるなんて、想像もしなかった」


「この軍艦は戦争だけでなく、ルーテシアの貴族や豪商が外国を訪問する時に乗船することがある。だから、客室も備えているのさ」


 貴族が利用する客室ということもあって、客室内は快適過ぎるほどだ。

 身一つで逃げてきたが、生活にも必要なものはほとんど揃っている。


「グーゼンバウアー島を過ぎたら、もう大きな島はない。幾つかの無人島を過ぎて、やっとルーテシアに到着する。暫くは果てしない海が続くだけだぞ」


とピョートルが、海を(なが)めながら言った。



 広く穏やかな海が、果てしなく続く。

 大きな嵐も無く、2週間が過ぎた。

 そして、海の向こうに、ルーテシアの島々が見えてきたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ