表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

第10話 そして命運は動き出す(後編)



「ゼフィランサス、お前……」

 ドゥーベは首から血を流して絶命している皇王と、その返り血を浴びているゼフィランサスを交互に見た。誰が見ても、ゼフィランサスが皇王を殺害したと思わざるを得ない状況だ。

「ち、違う……俺では……」

 ゼフィランサスは震える声で否定しようとした。だが、自身でも説明のできない出来事に言葉を詰まらせ、その声は動揺を隠しきれなかった。

 サーラバリア地方へ出立したばかりのドゥーベが、なぜここにいるのか。そのことに疑問を抱くも、今のゼフィランサスには些細なことだった。

 二の句が継げられないゼフィランサスは、混乱したままドゥーベを押しのけて皇王の私室から飛び出した。目的も定めずに走り出した。ただ、皇王の部屋から一歩でも遠のくために。

 宮廷の広い廊下を走っていると、廊下の角でハイドと危うくぶつかりそうになった。とっさに身体を捻り衝突は免れる。よろめきながらも足を止めずに、ゼフィランサスは再び加速した。

「ゼフィ……?」

 様子がおかしいことに違和感を覚えたハイドは、ゼフィランサスが走ってきた方へ目を向けた。その先にあるのは、皇王の部屋だった。そしてゼフィランサスが通った跡には、僅かな血痕があった。



 部屋を飛び出したゼフィランサスを追うわけでもなく、ドゥーベは無表情でその背中を見送った。

「な、何をしているのですドゥーベ。早くゼフィランサスを追いなさいっ!」

 金切り声で皇妃が叫んだ。

「その必要はありません、皇妃様」

「な……ど、どういう意味です?」

 ドゥーベの意外な返答に、皇妃は驚きを隠せなかった。皇王殺害の容疑者と言えるゼフィランサスを、ドゥーベは意にも介さないという風に見逃そうとしている。皇妃にはドゥーベの考えが理解できないでいた。

 ドゥーベは静かに皇妃のもとへ歩み寄り、

「ご安心を。すぐに皇王様のもとへお連れします」

「な、何を言っ……!」

 ドゥーベは腰に下げた鞘から、柄に深緑色の石が埋め込まれた剣を抜いた。無言のまま剣を振り上げると、その剣先を皇妃の胸に突き立てた。

 ドゥーベの剣は布団ごと皇妃の左胸を貫き、その剣先は皇妃の背中から僅かに突き出ていた。布団ごしのためドゥーベは、ゼフィランサスのように返り血を浴びることはなかった。布団は皇妃の血を吸い、徐々に赤く染まっていく。

 皇王と同じく何度か全身を振るわせると、やがてそれも止まり、起こした身体は再びベッドへと沈んだ。皇妃の身体が動かなくなったのを確認すると、ドゥーベは突き立てた剣を静かに引き抜いた。

「これもデボン皇国のためです、皇妃様」

 剣についた血糊を拭き取ると、ドゥーベは剣を鞘に収めた。

 その直後、開け放たれたままの扉の奥から足音が聞こえてきた。ドゥーベが扉の方へ振り返ると、扉の奥からハイドが姿を現した。

「ドゥーベ様? サーラバリアへ向かわれたのでは……こ、これはっ!?」

 出立したばかりのドゥーベに驚くも、眼前の光景にそれはすぐにかき消された。皇王と皇妃が寝所で血を流して倒れている。出血の量から、おそらくすでに息はないだろう。そう察したハイドは、恐る恐る皇王の私室へ足を踏み入れた。

「ドゥーベ様、これは一体……」

「あぁ、ゼフィランサスが謀反を起こした」

「ゼフィが!?」

 ドゥーベの言葉にハイドは驚愕した。しかし、先程すれ違ったゼフィランサスの様子がおかしかったこと、廊下にあった血痕、そして目の前の光景が、ドゥーベの言葉の信憑性を濃くさせた。

「ハイド……王族殺しは極刑に値する。このことを宮廷にいるすべての兵に伝え、ゼフィランサスを討て」

「…………」

 大きく目を見開いたハイドは、呆然と立ち尽くしている。

「ハイド!」

「は……はいっ」

 ドゥーベの声に反射的に答えると、ハイドは慌てた様子で皇王の部屋を駆け出した。ドゥーベの言葉を信用したくないが、自身の目で見た光景がそれを否定した。

「くそっ……わけが分からねぇ!」

 とにかく、ゼフィランサスを見つけなければ。その思いだけが、今のハイドを突き動かしていた。

 ハイドが部屋を飛び出したあと、ドゥーベは僅かに口角を上げた。

「ゼフィランサス……悪いがお前の復讐は、あの世で果たすといい」

 ドゥーベは自身の思惑通りに事が進んでいることに、満足げな微笑を浮かべた。

 邪魔な愚王殺害の罪をゼフィランサスに着せる。まだ幼い皇女アリスタータが玉座に座るにはまだ早すぎる。皇王に次ぐ位置にいる四聖三賢、その中でも最上位にあたるドゥーベが摂政という形で国を治める。その数年後に、皇女には不慮の死を迎えてもらい、摂政から皇王になる。それがドゥーベが思い描いている計画だった。

 ドゥーベは動かなくなった皇王と皇妃に目を向けた。そのとき、視界の隅で何かが動くのを捉えた。ドゥーベが視線を向けると、庭園に面した大きな窓ガラスの向こう側で、アネモネとアリスタータががこちらを覗き込むのが見えた。

 ドゥーベはゆっくりと窓へ近づいた。アリスタータは目の前の出来事に身体を震わせ、動けなくなっていた。アネモネも同じだったが、近づいてくるドゥーベに対して本能的に危険を察した。アネモネは立ちすくんでいるアリスタータの手を握ると、その手を引いて走り出した。

「どうやら、見られたか?」

 ドゥーベは窓ガラスを開け放つと、そこから庭園へと飛び出した。二人が逃げた方へっめを向けると、その姿はどこにもなかった。

「どこかに身を潜めたか……悪いが見られた以上は子供とて見逃すわけにはいかん」



 皇王暗殺の話は瞬く間に宮廷中に伝わり、それはやがて聖都マルムへ広がった。人々はその話にざわめき、街は騒然となっていた。

「皇王暗殺?」

「そのようだな」

 先日と同じ場所にいるフレアとセージは、街の人々の言葉を耳にした。

「奇石が絡んでいると思う?」

 目を包帯で覆われたセージは、見えるはずのない宮廷へ顔を向けた。

「それは分からん。だが、先程聖都を離れた奇石の一つが宮廷へ戻っているようだ」

「戻ってきたところで皇王暗殺、ね……」

 そうこぼしたところで、フレアは考え込むように腕を組んで見せた。先日、宮廷内の庭園で出会った、黒髪で褐色の肌の少女アネモネのことを思い出していた。皇王暗殺に奇石が関わっているのなら、あの少女も何らかの関わりがあるかも知れない。

 フレアは組んでいた腕を解き、

「ちょっと様子を見てくるわ」

 セージにそう言い残すと、フレアは先日と同じように軽々と宮廷を囲む壁を飛び越えると、宮廷の中へと姿を消した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ