表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/168

第32話 他人から与えられた能力で自慢する奴=滑稽

私が常々思っていたことです。

龍鳳カンパニーの社長がアジトにやってきた日から二日後───


「襲撃があると聞いていましたが、全然やってこないじゃないですか」


カンパニーからの刺客とかは送られず依然として平和の日々が続いていた。


「まぁまぁ、落ち着くニャ〜、ヨグ君。裏を返せば、敵もそれ程慎重に動いているって事ニャ。素人と思ってはいたけど中々やるニャ〜」


「襲撃するって言っておいてしないって、僕達に不安にさせようとする作戦でしょうか?不安で正常の判断をさせないようとする」


ヨグが相手の考えを考察し始めた。


「止めとけ男女、そんなくだらんことに頭を使うな。仮にそうだとしても、それは弱者・・・力が無い者がする常套手段だ。俺達はただ相手が餌に釣られるのを待つのみ」


そうヨグに伝える。


「そうそう、これを俗に言う“釣り”と言うニャ」


・・・どこで聞いたことのある言葉だな。


「まっ、考えるのはまた後ですることにしてもうすぐ昼ニャ。今日の昼食はアザート君が当番だニャ。なんか買ってきて〜」


めんどくさいが、今日は・・・当番だったな。


「何を買ってくるんだ?」


「え〜と、じゃあ・・・ハンバーガーがいいニャ。ヨグ君もそれで良いよね?」


「はい、それで構いません。ですが、アザートさんを一人で買いに行かせる訳には・・・」


な・・・なんだ、コイツ?


「どれだけお前は心配性なんだ?もし、敵が襲撃してこようと全員皆殺しにするだけだ」


「そうだニャ〜、アザート君がどこにでもいる有象無象に負ける訳無いニャ〜」


「いや、そうじゃなくて・・・アザートさんの注文を取るハンバーガーの定員が心配なんですけど・・・アザートさんを怒らせて、殺されるんじゃないかと思って・・・」


─────なるほど・・・


「先に殺されたいのはお前らしいな」


ヨグに装飾銃を構える。


「じょじょじょ冗談ですよー!ヤダナー、アザートさん。あはははははは」


「次は殺す。じゃあ行ってくるか・・・」


そう言って出かけようとすると、


「アザート君・・・・・・」


「・・・?」


何だ?いつに無く真剣な顔をしているな。


まさか、このアジトは盗聴されているとか言い出すんじゃ・・・


「私、ハンバーガー2つとポテトだから───」


バタンッ!!!


ニャルラが言い終わる前に俺は勢いよくドアを閉めた。


「・・・どいつもこいつも馬鹿ばっかだ」


そう言いながらアジトを後にする──────














































「おい、アジトから出てきた奴がいるアル。どうやら一人アルヨ」


「そうか、なら・・・まずはコイツだ。ケルミー、奴を血祭りに上げて差し上げろ」


「はい、社長」


──────


────


──


「チッ、アイツの言う通り、定員の奴が鈍臭くて本当に殺そうかと思ってしまった」


アザートはハンバーガーを買い、アジトへと帰っていた。


「今度、もう一度あんな鈍臭くして見たら・・殺してやるか・・・貴様の様にな、追跡者」


俺は後ろから跡をついてくる奴に向かって言った。


すると、


「あら、もしかして気づいちゃってた?それならそうと言ってくれたら良かったのにー」


出てきたのは15歳位の男の子だった。


「あぁ、アジトを出た時からずっとついてきていたのだろう?いつ攻撃してくるのか待っていた・・・」


痺れを切らして話しかけたが、こんな餓鬼だったとはな。


「それはね、君を殺したらそのハンバーガーもついでにいただけるからだよ〜。僕もそのハンバーガー好きだからねー」


「ほう、随分と自信過剰だな。それは何か?本当に強さからきているのか。それとも、ただの哀れな口だけの餓鬼か・・・」


「さぁ、どっちでしょうね。まっ、死ぬのはお兄さんだけどねッ!」


そう言って、餓鬼は高速で俺の後ろに回り込み、


「じゃあねー」


バンッ!


そう言って隠し持っていた銃で俺の眉間に向け発泡した。


が、その弾丸は眉間に貫くこと無く、手で受け止めた。


「・・・・・・えっ?」


「フン、どんな攻撃を仕掛けてくるかと思えば・・・とんだ茶番だったな」


想定外の状況が起きたのだろう・・・餓鬼は焦り始めた。


「何だ、もう終わりか?・・・はぁーーー、ニャルラがあんな事を言うことが分かったぞ。貴様らの力がこれだけだとは────」


ドバンッ!


突如、右腕が潰された。


「わーはっはっはっはっはぁぁぁ!!!まさか、これで終わったと思ったの?これが本命の攻撃なんだよー!!!僕はただの人間じゃないんだ、通常の人間の10倍の身体能力が出せるんだ」


餓鬼は馬鹿笑いを上げながら話す。


「─────なるほどな、おもしろい能力だ。・・・が、やはりただの茶番だ」


そう言って右腕を再生させる。


「─────ッ!?」


今度は本当に驚いている様だ。


「その力は素晴らしい。が、使い手がそれではな。どうせ、他人から与えられた能力なのだろう。それをさも自分の能力だと言わんばかりの態度・・・滑稽だ。例えるなら・・・そうだな、親にオモチャを買い渡された餓鬼の様だ貴様は」


その言葉に餓鬼は反応し、


「今・・・なんて言った!!」


「聞こえなかったのか?ではもう一度言ってやる。貴様はただの8歳児(TOY BOY)だ!!」


次回投稿は土曜日です。

面白い、続きが気になると思って下されば、下の☆☆☆☆☆から評価や、ブクマ、感想などしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ