表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/168

第14話 EF協会

翌日 朝八時 ワシントン郊外 EF協会本部


「─────という事により、異形者はいくつかの系統に分かれる。分かる人はいますか?」


ある教室で講義が行われていた。


「はい、先生。そんなの常識問題だよー」


「先生、オレも分かりまーす」


「私達、舐めすぎですよー」


生徒達は次々と手を挙げていく。


「フッ、少し簡単すぎたかな。では、前から二番目の君、答えは何かな?」


先生と呼ばれる人物はある生徒を当てる。


「はい、人の様な姿をしているモノ・・・それを人型。

見た目が人から逸脱して、獣の様なモノ・・・獣型。

そして、そのどちらにも属さない存在・・・無生物型。以上の3つです」


事細かく生徒は説明した。


「ふむ、その通り()()()その3つだ。ほとんどが人型となり、偶に獣型、そして、稀に無生物型へと変貌する。どれも元々は人間だか、異形化した以上人に仇なす敵・・・殲滅すべき対象だ」


その言葉に生徒達は同調する。


「おう、そうだな!」 「俺達が全員、排除してやろうぜ!」


そんな中一人の生徒が質問を投げかけた。


「先生、他にも異形者には位階があると聞いたことがあるんですけど、それはな「それは別に覚えなくて良いモノだ」はい、分かりました」


そうこうしていると、


コンコン


教室の扉をノックする者が現れた。


「講義中、申し訳ございませんアルバート様。ですが、局長が至急とのことで・・・」


「オルフィスが・・・すまない、途中だか局長から呼ばれてしまった。また講義は次回にな」


そうアルバートと呼ばれる人物が言うと、


「構わないよ。先生、仕事しに行くんでしょ」


「頑張ってねー」


口々に生徒達は答え、アルバートは教室を後にした。


──────


────


──


協会本部最上階 局長室。


そこにはEF協会を束ねる長、オルフィス=デルノードがいる。


「来たか、アルバート。お前を呼んだのは・・当然、異形者関連だ。ニューヨーク州のある屋敷で異形者を見たとの目撃情報が寄せられた。お前には直ちにそこに向かってもらう」


その言葉に対し、


「言葉を返す様だが、オルフィス・・それは私ではなくても良いのでは?」


アルバートは聞き返した。


「確かに、()()の出撃命令ならお前にはしない」


「では、何かあると?」


「昨日の夜、例の邪神型が到着した・・・」


「────ッ!?」


「そして、ニャルラのヤツはソイツを仲間に加えようと、今日ライセンスを取りに行くそうだ」


つまり、ヤツはまだライセンスを持って無い・・・ということか


「言いたい事は分かるな、アルバート?」


オルフィスはそうアルバートに聞くと、


「クックックック、オルフィス・・お前も人が悪いな。だか、人に仇なすモノに変わりはしないな」


アルバートは笑って答えていた──────


──────


────


──


昼 11時 ニューヨーク州


アジトにはアザートとヨグの二人だけだ。


昨日言った通り、ニャルラさんはライセンスを発効しに、片道一時間半かかる場所に行った。


「アザートさん、起きてこないなぁ。このまま、ニャルラさんが帰ってくるまで起きてこなけりゃ良いのに」


そう独り言を言っていると、


「誰が起きてこなければ・・・だって?」


後ろから声が聞こえた。


「ギャーーー!!!アアアアアザートさん!起きていらっしゃったんですね!あはははは!」


「ああ、今しがたシャワーを浴びたところだ」


震える声で話す自分にアザートさんは答える。


確かにアザートさんの髪は濡れていた。


「ニニニニャルラさんはもう出かけましたよ!」


「そうみたいだな」


そう言いながら、アザートさんはテレビのリモコンをつける。


すると、ニュースの中継がやっていた。


『─────えーーー、もう一度繰り返します。ニューヨーク州の×××××で異形者を見たとの通報が入った場所に本当にいる事が判明。現在はEF協会員が屋敷に入っている模様であり、近隣の住民は大変危険ですので外に出ないで下さい───』


ニュースが流れた瞬間、アジトはとても静かになった。


テレビの音だけが聞こえる状態だ。











































しばしの沈黙。


きっ気まずい・・・


しかし、男の人に慣れるためにも何とか話をしなければ。


「あっあのう!×××××って結構ここから近いですよね!危ないですね!日本じゃこういうのも報道されないですよね!」


緊張しながらなんとか話せた。


しかし、返事が返ってこない。


「アザートさん?」


振り返ると、先程までいた場所にアザートさんはいなかった。


──────


────


──


「×××××というのはここか。・・・向かう途中、人一人いなかったからな。やはり、認知しているとはいえ恐れているのだな」


アザートはそう呟きながら歩いていると、


警察車が何台も止まり、さっきの中継の男がいる場所を見つけた。


「そこか・・・」


アザートが近づこうとした時・・・


「そこのお前、なに外に出歩いているんだ!!ここは危険だから離れなさい!!」


そう警察官に言われたが、アザートはそれを無視。


立ち入り禁止のロープを飛び越え屋敷へと入っていく。


──────


────


──


「アザートさん、どこに行ったんだろう?急にいなくなると逆に怖いんですけど・・・」


ビル中を探し回ったがどこにも見渡らない。


そして、ふとテレビを見る。


「まさか、ここに行ったんじゃ・・・流石にそれは無いでしょ」


そう言い聞かせながら見ていると、


『そこのお前、止まりなさい。本当に危険だから───』


という声と共に映っていたのは屋敷に入ろうとしているアザートさんだった。


面白いと思ったら、下の☆☆☆☆☆から評価や、ブクマ、感想などしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ