表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/304

アドバイスを求めて

軽くて丈夫な素材。

この世界でソレが必要な物…というと革製の軽鎧か?…しかし革をエアコンのカバー?………ちょっと想像出来ない。

これは日本人の頃のイメージが残ってしまっている弊害かな。「エアコンはこういう物だ」という常識に捕らわれてしまっている。


う~~~ん………悩む。


とりあえずプラスチック?FRP?のイメージを頭から消して、魔物素材を探す。それに近い物が見つかればバスタブとしても利用出来るかもしれない。

今の大浴場的な風呂も良いのだが、バスタブを別にした個室的な風呂も欲しいからな。


一番良さそうな物はワイバーンの翼だった。軽く、それなりに硬い。…がやはりイメージが先行してしまうのか、何か違うな…と思ってしまう。

多分、ワイバーンの翼の色がイメージ的に問題なのだろうと思う。


色を基準に素材を探すと、今度は軽さはともかく硬さというか強度に問題が残る。色もイメージには若干届いていない。


う~~~ん、軽さ、硬さ、色、の全てを満たす素材は難しいか…。そうなるといよいよ龍(竜)の骨を加工するのが早いな、となってしまうのだが…。


よし、ここはプロにアドバイスを求めよう。素材を扱うプロ…例えば武器防具屋とか、着色するような服屋とかなら良いアドバイスがもらえるかもしれない。

俺はひとまずエアコン造りを中断して、翌日グラム商会の百貨店に訪れることに決めた。


~~~~~~~~~~~~~~~~


翌日、学校へ行き、午後の授業後に百貨店を訪れる。


「こちらは販売と仕入れだけなので、職人はいませんよ?」


顔見知りの百貨店の副店長さんに話を聞くと、そう言われた。

そりゃそうだ。デパ地下の惣菜売り場じゃないんだからバックヤードで作って売る、みたいなことはしてないよな。

まあ、そんなことは想定内である。ホントだよ?


「職人さんに話を聞きたいのでグラム商会から紹介状みたいなのっていただけませんかね?」


「まあ、お世話になってるユーリウス様ですから紹介状は準備しますけど…会長には話してないんですか?」


「商会長交ぜると面倒なので」


「あはは、それはしょうがないですね。とりあえず用意してまいりますので少々お待ちください」


「お願いします」


こうして紹介状を用意してもらい、俺は百貨店を後にする。

紹介状には簡単な地図を付けてくれたので、それを頼りに職人さんを回ろう。


トンテンカントンテンカン…と金属を叩くような音がそこら中で響く、ヴァーチェ領内でも外側に位置する通称『職人街』とか『工業区』とか呼ばれている場所に来る。

この区画には亜人差別が在るなかでも差別が少なく認められている種族『ドワーフ』や『ノーム』の人たちが多く働いている。


さて…


紹介状のドワーフ職人は何処の工房にいるのかな…。

お読みいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。


【ポイント評価】【いいね】【ブックマーク】【感想】【レビュー】ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 圧縮紙(植物性繊維)をベースに樹脂で固めれば良さげ。 プラスチック(合成樹脂)もその名の通り、元は樹脂のようなモノを石油から精製してるわけで。逆にプラ的なモノも一部は樹脂でいけるでしょ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ