表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/304

前提に…。

応接室へ向かう。

応接室は大きめの長方形のローテーブルが中央に置いてあり、長い方の辺に三人掛けのソファー、短い方の辺に一人掛けのソファーが二脚ずつ挟み込むように配置されている。


冒険者とエルフのお姉さんは三人掛けのソファーに座っていたので俺は…


「おい、お前が何故ソコに座る…」


エルフのお姉さんの向かいに座った。冒険者が何か言っているが聞こえないし、知らない。寧ろ、お前こそ、そこちょっと代われ!と言いたい…。


「ウフフ…別に良いじゃない」


「そうだ、そうだ」


「はあ…いや、もういい。話が進まん…」


やれやれ…と頭を振る冒険者。やれやれとしたいのは俺の方だ。休日に自宅に強襲してきやがって、エルフのお姉さんを連れて………ありがとうございます。


「まずは自己紹介が先だな。俺はアラド…ヴァーチェの冒険者ギルドに所属する一応A級冒険者だ。こっちは…」

「自己紹介くらい自分でするわよ。私はアイアリーゼ…一応、ヴァーチェの冒険者ギルドでギルドマスターをしているわ」


冒険者…アラドはA級冒険者だったようだ。アンタA級だったの?なのに自分より俺の方が強いとか言っちゃってたけど、それで良いのか?

それとエルフのお姉さん…アイアリーゼさんはなんと、というかやはり、というかギルドマスターだった。

まあ、アラドが何の用があるのか知らないが、それで下の奴を連れてくるってことはないよな。イコール上の者だろうと予想はしていたけど、こんな綺麗なエルフのお姉さんがギルドマスターだったとは…。


…おっと、ではこちらも自己紹介をしないとな。


「ご存知かと思いますが改めて…。私はユーリウス=フォン=ゼハールト。ゼハールト家の五男で学生です。…で、アイアリーゼさん…素敵なお名前ですね。改めて、結婚を前提にお付き合『ゴンッ』痛っ………何をする?」


求婚中にアラドが『瞬動』からのげんこつを俺の頭に落とす。痛い…。


「何をする?…は俺の台詞だっ!はあ…話が進まん」

「ウフフ…折角の求婚中に無粋じゃないかしら、アラド?」


「アンタも何言ってんだっ!?まったく…」

「少しくらい良いじゃない?ねえ、ユーリウス君?」


「その通りですね、アイアリーゼさん」


「お前ら…」


まあ、このままだと話はまったく進まないけどな…。仕方ない、お茶でも淹れようか…。


「お茶でも淹れましょう。アイアリーゼさんは紅茶でよろしいですか?」


「あら?ユーリウス君自ら淹れてくれるのかしら?」


「もちろんです。良い茶葉が有りますので」


「じゃあお願いしようかしら」

「………………おかしいな。俺が口を挟まない方がスムーズに見えるのは何故だろう?………しかし肝心なことは一切、何も進んでいないんだが…」


こうして俺とアイアリーゼさんはお茶を楽しむことにする。………アラド?聞いたことあるような気がするけど、多分知らない子ですね。

お読みいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。


【ポイント評価】【いいね】【ブックマーク】【感想】【レビュー】ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ