表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/304

ゴブリン迷宮 二階層

ゴブリン迷宮の二階層に足を踏み入れる。

同組のパーティーと合流したが、戦闘の疲れ…と言っても然程でもないが…をとるため小休憩。


「なあ………さっきの戦闘…余裕と言えば余裕だったけど、普通のゴブリン…若干強かったんじゃないか?」

「ああ、それは俺も感じたかな」

「私は後ろだったから、分からなかったですね」

「アタシも分からなかったかな?」


「リーダーへの『火球(ファイアボール)』の牽制は良かったな」

「そう?なら良かったわ」

「支援魔法も有ると無いじゃ天と地の差だな。守りも攻撃も一段階上になる」

「そうだな。無ければ矢があれだけ深くは刺さらなかったんじゃないかな…」

「あ、ありがとう」


休憩中は戦闘のことを振り返り、感想や確認をする。

ちなみにゴブリンリーダーがいるとお供のゴブリンは若干強くなるらしい、とは鑑定先生情報。実力的には余裕だと思ったので教えなかったのだが、よく気が付いたな…。

俺には前世の経験やら鑑定先生がいるからわかるけど無かったら気付かない自信がある。


じゃんけんで決まったメンバーではあるが、意外とこの五人は相性とかも良いのかもしれない。俺じゃなくて、ちゃんとした中衛(オールラウンダー)を見つけてね。


「よし、そろそろ動くか」


「「「応っ!!!」」」

「「はいっ!!」」


小休憩を終わらせ、二階層の探索を開始する。


二階層からは通常のゴブリンにゴブリンソルジャー、ゴブリンアーチャーが加わった編成を相手にしなくてはならない。

しかしゴブリンリーダーがいなければ連携もなにもなく、好き勝手に動く。アーチャーの弓に注意を払っていれば問題無く討伐できた。


戦闘を重ねる度にお互いに声を掛け合い、連携もよくなっていく。俺が指示を出したのは初見から二、三回だけで、あとは自分たちだけで動いていることに気が付いているのだろうか?


俺は偶に後ろからくるゴブリンにだけ、ソッと対処し、彼ら彼女らには前方での戦闘に専念してもらう。本職の斥候(スカウト)がいたら後方警戒もさせるんだけどな。


同組のパーティーは若干危なっかしいところもあるが、お互いのパーティーが交互に戦っているからか、スタミナに不安はあまり無いし、多少の余裕は見てとれる。危なっかしいのはゴブリンアーチャーの矢の対処だけだ。


向こうのパーティーが矢の対処に慣れてきた頃、俺たちは二階層ボス部屋の前に到着した。


そして…


ここで問題が発覚。

比較的余裕だったからこそ、ここにくるまでに気が付かなかった…。


「お前ら…何で回復薬(ポーション)類用意してねぇんだよ…」


お読みいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。


【ポイント評価】【いいね】【ブックマーク】【感想】【レビュー】ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ