表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/304

長兄と長女!

『シーバスッ!これはどういうことだっ!?どうしてこうなっているっ!?』

『お母様…どういうことかしら?私たちがいない間に何があったのか………教えてくれる?』


俺と義祖父さんがグラム商会からゼハールト家本邸に帰宅。本邸の門を潜り、玄関の側に近付いた辺りで怒鳴り声が邸内から聞こえてきた。


「………なあ、義祖父さん?似たような台詞を聞いたことがあるんだが…具体的には俺が三歳ぐらいの頃に…」


「………そうだな、ユーリウス。儂も言ったような覚えがあるわ…具体的にはお前が三歳ぐらいの頃に…。あと、この声にも聞き覚えがあるわ…」


「………………」


なんとなく人物が予想は出来る。シーバスって言っているし、母さんって言っちゃってるし…。

…で、今のゼハールト家にこんな台詞を言いそうな人物は俺が知る限りではいない。つまり…俺が知らない、まだ会ったことのない人物…。

…となると、二人しかいないワケで…。


「…あぁ、なあ………ユーリウス。とりあえず、即ワンパンは待ってくれるか?」


「え?ヤだけど?」


即答である。


「…だよなぁ。いや、まあ、その…なんだ。アレが"ああ"なっているのは儂らのせいでもあるから…」


そんなことは分かってる。

当時のゼハールト家は義祖父さんも義母さんたちも、使用人たちに至るまで色々と酷かった。

あれから六年近くが経って、今のゼハールト家になっているのだ。

その間、一度も会っていないその人たちは、当時のゼハールト家そのままに時を過ごし、育ってきてしまっている。

そんなのワンパン入れないとダメじゃね?


玄関前で困り顔の義祖父さんと、さてどうすっかな…と思案する俺。

しかし…


『平民を、獣人をこんなに雇って…どうなっているのですっ!?』

『シーバス、どうしてこうなっているか…納得のいく説明があるのだろうなっ!?』


さっきと似たようなことを怒鳴り散らす二人の人物…。


「「はぁ…」」


二人で嘆息しながら顔を見合わせてから、ガチャリと玄関のドアを開け、エントランスホールへと入る。


この九年強で俺の見たことのない人物たち…と言ってもやはりと言うか当たり前というか…。父さんと義母さんに似た容貌の二人がそこにはいた。


「「お爺様っ!!」」

「エリウス、アイラ…」


エリウス=フォン=ゼハールト、アイラ=フォン=ゼハールト………ゼハールト家の嫡男である長兄と長女。

その嫡男と長女という立場から、甘やかされ、ゼハールト家の悪い時代…人族至上主義、貴族至上主義の純粋培養された…


つまり…俺の敵だな…。


お読みいただき、ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。


【ポイント評価】【いいね】【ブックマーク】【感想】【レビュー】ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ