表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/18

第12話

すでにストックが無く、執筆中です。不定期更新になります。

仕事がちょっと立て込んでまして。

食べ物を村人に配る日々を過ごしながら、みんなが元気になったらすぐに商人の登録をして

商売を始めることになった。


ドライイーストも購入していたので、パンをおかみさんたちと焼いて

これも大好評


いろいろな食べ物が炊き出しとして振舞われた


村人みんなが元気になりすぎたその日


サマンサさんと一緒に街に行き商人の登録をすることになった。


こっちのお金は持ち合わせていないので、村長さんが払ってくれることになった。






________________________


小波は馬に乗ったことはないので、馬車を用意してくれた


近くの街までサマンサさんとロバートさんが着いてきてくれることとなった。


その道中、この世界の常識を少し聞くことができた…


小波「えっ、野菜って動くんですか?」


サマンサ「え?動くのが普通ですよね?小波さんの住んでいた所では動き回らないのですか?」


小波「えっ、私の出した野菜は動きませんでしたよね?」


サマンサ「討伐後の姿は動くわけないですわよね?」


小波「討伐後…?戦うということですか?」


サマンサ「ええ、珍しい菜獣ほど討伐隊が集められ討伐されますよ。」


小波「今回のこの水不足の原因もさいじゅう?ですかね?」


サマンサ「ここまで威力のあるのは調味料の可能性がありますわ。」


小波「調味料も動くんですか?!」


サマンサ「ええ、塩とかなら子供でも倒せますけど。うちのような小さな村には来ませんけが

ほら、小波さんが出してくれたような調味料ではないですかね?」


小波「調味料は原材料野菜も入ってますよね。作られたりしないんですか?」


サマンサ「そうなのですか?私たちの常識では菜獣は動きますし、調味料もとてつもなく強い魔物が落とします。肉はその辺で取れますけど。それでもうちのような田舎町では肉でも貴重品ですけど。」


小波「お肉の素の生き物はもちろん動きますよね?」

恐る恐る聞いてみた。


サマンサ「あははっ、もう小波さんご冗談はそのへんにしてください。肉が動くわけないじゃありませんか?」


小波「えっ?!鶏肉はにわとりって生き物の肉ではないんですか?」


サマンサ「にわとり?鶏肉は畑でとれますでしょ?豚肉も牛肉も畑から取れますでしょ?」


小波「は、畑?どうやって実るんですか?」


サマンサ「こんな形で毛の生えた状態で」


どうやら野菜はばけもので、肉は畑で取れるって…小波の常識は常識ではないということ…これはとんでもないことだ…脳が理解できない。

しかも肉は動物の形をしているらしい…内臓は?血液は?土にそんな栄養あるの?

小波の脳内会議が白熱したのはいうまでもない

サマンサは黙ってそっとしておいてくれた。百面相の小波が面白くて可愛かったからではないと信じたい。


サマンサ(小波様…面白いですわ)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ