第9話
そんな感じで毎日炊き出しをしながら過ごした。
1日1日はあっという間に過ぎ心地よく疲れた。
親子丼を作った、みんなお米大好きになってくれた。
朝にはお茶漬けも出してみた。
ちょっと塩分のある緑の温かな汁に浸かったごはんは大好評で
炊いた米が足りなくなりそうだった。
次はもっとたくさん炊こうと思った。
オムレツにケチャップも驚かれたがとても喜ばれた、普段卵に何をかけるのか気になったが
卵自体が高価で食べられないと思い出し口をつぐんだ小波だった。
野菜スープを牛乳を入れてミルクスープにしたりいろいろ工夫した。揚げ物を試したかったがなんと
油を買い忘れていたことに気づき撃沈
ナビさんにホンっと抜けてますよねと言われますます落ち込んだ。
豪華な日の翌日2日はだいたいスープとパンに戻ったおかみさんから毎日贅沢してはダメよときつくお願いされた。
そうこうしているうちに1週間はあっという間に経って次の買い物ができるようになった。
そして、買い物ができる日に病人たちは無事に快方してみんなでご飯を食べることができることとなった。
鑑定してくれたナビさんについついお礼を言ってしまった小波だった。
卵は節約のせいか半分以上残っていた、鶏肉も半分ほど野菜はほとんどなくなった。
水もまだまだ残っていたがきっとみんな気を使っているのだと思うのでじゃぶじゃぶと使えるように水は大量にと
個室に戻って落ち着いて買い物だ
スポーツドリンク2L箱で10箱
水道水1t×50
アメリカンスーパーのロールパン×100袋
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ 各一番大きな容量で×50
鶏肉冷凍2kg×50
米10kg×10
パン粉×50
ソース×10
ケチャップ×10
マヨネーズ×10
ここまでは前回と同じものを必要分買った。
業務用サラダ油×50
キャベツ、レタス、大根、白菜、もやし、トマトなど腐らないのだからたくさん買えば良かったと全部50ずつ買ってみた
冷凍野菜もいろいろ買った、インゲン、ホウレンソウ、ブロッコリー、コーン、青ネギなど各50袋
それから小麦粉!
薄力粉を25kg袋で×5
強力粉25kg袋で×10
それからドライイースト50g入り×50
パスタ1kg×100
トマト缶など缶詰も頼んでみた。
あと、おにぎりには海苔だと海苔も
あと、ひき肉もアメリカンサイズで1パック2kgのやつ×50
困ったときの冷凍餃子もアメリカンサイズ×50
鶏がらスープの素ドデカ版×50
整腸薬や湿布薬、包帯にガーゼ、ビタミン剤
とにかく自宅で使っていたものは片っ端から大量購入。もう買い忘れたなんて言わせないわ。
バニラエッセンスに生クリームまで買った
薬はナビさんに聞きながら言われたものを買ったわ
全部で100万超えたわ
すごい気持ちのいいお買い物でした。
次のお買い物まであと6日 残金5億9871万