表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

彷徨えるマネキン人形(8/9)

 いつの間に戻って来たのか自分でもわからなかったが、気が付いたとき、晴美は大学の廊下に立っていた。

 ぼんやりと周囲を見回してから、再び歩き出す。

 どういうことなんだろう、あれは……。

 晴美は事故現場で聞いた話を思い出していた。

「確かに、俺も油断してたかもしれない」

と、運転手は言ったのだ。「だが、さっきもいったがあいつはいきなり角から飛び出してきたんだ。しかもドジってそのまま道路の真ん中に倒れやがって……ブレーキを踏んだが間に合わなかった。俺は慌てて車を降りた。真青になったよ。見た通り自転車はぺしゃんこだ。乗ってた男も助からないだろうって思った。だが、乗ってたはずの男はいなかったんだ。衝突する直前までそこにいたのは俺自身この目ではっきり見た。それなのにどこにも倒れてなかったんだ。まるで煙か何かみたいにに消えちまったんだ……」

 そんな話は信じなかった。大声で名前を呼びながら辺りを探し回った。

 だが、いくら叫んでも平井からの返事はなかった。

 ――晴美は静かに研究室の扉を押した。

 幸い中には誰もいなかった。室内はただ静かで薄暗く、差し込む光で窓際だけが仄かに明るい。

 平井の机の上には筆記用具や開いたままのノートが片付けられないまま散らばっていた。いつもならいるはずの本人だけがそこから抜け落ちている。

 晴美は無言で席に付くとそのまま机に伏せた。

 生きていてほしい。もし死んでしまっていたとしても、はっきりそうだと分ればまだましだった。

 だが、消えたなんて――消えたなんて、どう考えればいいのだろう?

 突然パチリとスイッチの音がした。チカチカ、と古い蛍光灯に電気が流れる。

 一瞬平井が戻ってきたのかと思い晴美ははっと顔を上げた。

 だが、そうではなかった。

「教授……」

と、晴美は言った。

「ここにいたのかね」

 教授は晴美を見て、遠慮がちに言った。「いや、すまんな。他の学生から平井君が事故に遭ったらしいと聞いてね。君が行ったというからどんな状況だったか聞こうと思ったんだが、その様子を見ると、やはり……」

 晴美は数秒間否定も肯定もせず黙ったままだった。

 それから、ゆっくりと口を開く。

「平井君は――」

「ん、誰か呼びましたか……?」

と、不意に声がした。

 いつの間にか、入り口に男が立っている。

 晴美は思わず目を見張った。

 白髪だらけの頭。虚ろな目。まるで何日も歩き続けたかのように酷くやつれていて、衣類も色褪せてしまっている。

 外見は変わり果てていた。だが、晴美には誰なのか一目で分った。

「平井君……」

 それを聞いて教授がギョッとした。金魚のように口をパクパクさせて、

「平井君だと? しかし……き、君、本当にあの平井君かね?」

 男はぼんやりと教授のほうを見た。

「……はい教授。確かに僕、平井ですけど――」

 晴美がいきなり平井に抱きついた。

 ぼんやりしていた平井もさすがに目を白黒させて、

「え? あ、あの、ちょっと……?」

 そこへ、調度通りかかった数人の学生が二人を見ておお、と歓声(?)を上げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ