表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/124

「掲示板回」

【WeSAツアー】ダービーを見守るスレpart2908【六大タイトル】


111:名も無き観戦者

一気に流れが加速したなぁ……


114:名も無き観戦者

そりゃお前、ミノダが現在2位タイだから

盛り上がらないほうが不思議なレベル


117:名も無き観戦者

これはもしかするともしかするのか?


119:名も無き観戦者

>>117

最後はトーナメントだからな

モーガンとマテウスは決勝まで当たらないだろう

この二人の潰し合いになったのならミノダにもワンチャンあったが


122:名も無き観戦者

悲観的な人が多いな

このプレーなら期待できると思うのは自分だけなのか


124:名も無き観戦者

期待はしているけど、二強の壁がぶ厚いってずっと見てきた人間には

無理なんじゃないかって気持ちのほうが強い


127:名も無き観戦者

一応二人以外にも優勝した選手はいるんだけど、どうしても印象がな


130:名も無き観戦者

じゃあ準決勝に行く四人を予想しようぜ


132:名も無き観戦者

>>130

マテウス、モーガン、アンバー、ミノダかな


134:名も無き観戦者

異議なし


135:名も無き観戦者

同感

今のミノダは二強以外の手には負えない感じがする


137:名も無き観戦者

ミノダも出世したな

二強の次くらいの位置づけか


139:名も無き観戦者

何か確変したっぽいからな

ダービーだけなのか、それとも今後も続くのか


142:名も無き観戦者

これからも続くなら、グランドチャンピオンシップ出場狙えるかもな


154:名も無き観戦者

おっ、ミノダが勝ったか

まあ相手はヴィーゴだったしな


156:名も無き観戦者

問題は次だよな

モーガンが不覚を取ったら面白いんだが


159:名も無き観戦者

>>156

俺もちょっと期待したけど、そんなことはなかったな


163:名も無き観戦者

ベスト4は順調すぎるが、これミノダが総合優勝するためには一位になるしかないのか?


165:名も無き観戦者

モーガン以外は優勝するしかないだろ

モーガンはアンバーに決勝で負けるならOK


167:名も無き観戦者

マテウスがアンバーに負けるかどうかか


170:名も無き観戦者

普通に勝ったな、マテウス

アンバーは本気になった二強相手じゃちょっと厳しいのか


171:名も無き観戦者

やっぱマテウス強いわ


174:名も無き観戦者

やっべえ、ミノダじゃモーガンに勝てないんじゃない?


176:名も無き観戦者

>>174

まあ勝てると思うほうがおかしいわな


179:名も無き観戦者

剣を投げた、そして普通に弾かれた


181:名も無き観戦者

あーあ、奇襲失敗か

やっぱり無理だったかな


183:名も無き観戦者

はあっ?

組み技っ?


185:名も無き観戦者

ベルーアブックって組み技ありだったのか……?


187:名も無き観戦者

>>185

対人戦はな


190:名も無き観戦者

勝った!

モーガンに勝ったよ……


193:名も無き観戦者

あわてるな兄弟

これは二勝先取制なんだ

これからが本番だ


196:名も無き観戦者

……めっちゃ普通に負けた

一勝取り返されちゃった


198:名も無き観戦者

やっぱりダメなんじゃん

モーガンは強かったよ


201:名も無き観戦者

いちいちうるさいよね……

もっとまじめに応援できないの?


204:名も無き観戦者

>>201

お前はお前で落ち着け

ミノダが期待されてるからこんなテンションになってんだよ

期待されてなかったらもっと淡々としてるよ


209:名も無き観戦者

>>204

そっか……ごめんなさい


213:名も無き観戦者

>>209

おう、分かればええんやで


222:名も無き観戦者

空中のモーガンに飛びつき!


224:名も無き観戦者

これはモーガンがうかつだったな

空中だったら組みつきを回避するの無理だろ


230:名も無き観戦者

ミノダがマウントとった!

ミノダ強いな、寝技は


233:名も無き観戦者

モーガンが寝技の練習をやっていないのか

それともミノダが強いのか


235:名も無き観戦者

どっちでもいい!

このままだとミノダの勝ちだ!


236:名も無き観戦者

勝て勝てミノダ!

がんばれがんばれミノダ!


237:名も無き観戦者

フレーフレーミノダ!


240:名も無き観戦者

勝った、ミノダが勝ったよ!

モーガンを倒した!!!!!!!


242:名も無き観戦者

マジかよ……

モーガンが負けるってマジかよ……


246:名も無き観戦者

日本人選手がダービー優勝って何年ぶりになるんだっけ?


249:名も無き観戦者

>>246

カンバラ以来だろうから、20年ぶりとかじゃない?


251:名も無き観戦者

でもまあ次で負けるよ

次は最強のマテウスだからね


253:名も無き観戦者

>>251

マテウスとモーガン、通算成績でそんな変わらんだろ?


257:名も無き観戦者

>>253

モーガンはダメな時はダメなタイプ

安定感ではマテウスのほうがだいぶ上


260:名も無き観戦者

>>257

ロペス記念、ダービーと見た感じじゃそんな風には見えなかったが


264:名も無き観戦者

>>260

凱旋門杯はさっさと負けてただろ


265:名も無き観戦者

去年のミュンヘン選手権もな

グループステージ敗退はあんまりないが、決勝ステージに行くとあっさり負ける時があるモーガン

強い時はメチャクチャ強いんだが


269:名も無き観戦者

でも今回のモーガンは悪い時のモーガンじゃなかったと思うよ

絶好調モーガンでもなかったんだろうが


275:名も無き観戦者

あーっ、やっぱり普通に負けるなあ

せめて二連敗は回避してくれ……


277:名も無き観戦者

準決勝、マテウスも見ていたんだろうし、組み技は警戒してそうだね


283:名も無き観戦者

第二ゲームか


288:名も無き観戦者

ふぁっ!?

棒をつかんだ!?


290:名も無き観戦者

ああ、足払い食らった


292:名も無き観戦者

と思ったらそこから寝技にwww


296:名も無き観戦者

勝った!!

でもまた寝技かよ、ミノダww


300:名も無き観戦者

二強相手には全部寝技で勝利か


303:名も無き観戦者

寝技で敵をしとめるサムライ・ミノダ


305:名も無き観戦者

>>303

あっちの人たち、そういうの好きそうだな


307:名も無き観戦者

でも次はどうなるかな

もうマテウスは組ませてくれないっしょ


310:名も無き観戦者

最終戦はじまったが……どっちも慎重すぎるだろおい


312:名も無き観戦者

マテウスにしてみれば棒をつかまれて、そこから寝技に持ち込まれたんだから

警戒するのは当然だな


314:名も無き観戦者

ミノダにはもうちょい積極的になってほしいが、隙がないのかな


315:名も無き観戦者

うかつに仕掛けたらカウンターで沈められかねないしな

リーチでも実力でも上の相手と戦うならやむを得ないよ


318:名も無き観戦者

何でミノダはここで双剣使ったの?

マテウスが棒使いなのは分かってたじゃん


320:名も無き観戦者

そりゃ使い慣れてる武器とスタイルにしたからだろ

六大タイトルの決勝なのに使い慣れてない武器を選ぶほうが馬鹿


322:名も無き観戦者

同じくらいの強さのものが複数あり、相手に応じて変えられるなら

それがベストなんだろうけど、マテウスやモーガンでも固定だからな


324:名も無き観戦者

コンピューター相手なら決まった攻略法があるし、武器とスタイルを変えて

攻略法通りにやればいいんだが、相手が人間になるとなあ


328:名も無き観戦者

あっ


329:名も無き観戦者

カウンターっ

をかわした?


331:名も無き観戦者

また組み技かよ!


333:名も無き観戦者

マテウスはカウンターを狙って誘ったけど、ミノダはそれを読んでいた

ということか?


334:名も無き観戦者

お、ミノダがまたマウントとった


335:名も無き観戦者

今回は早かったな


336:名も無き観戦者

ミノダwww


338:名も無き観戦者

>>334

何分も戦ったあとだから、さすがに疲れてたんじゃないか


340:名も無き観戦者

ミノダ勝った!


342:名も無き観戦者

本当に勝った!


344:名も無き観戦者

おめでとう


345:名も無き観戦者

おめでとう


346:名も無き観戦者

おめでとう!!


348:名も無き観戦者

優勝賞金は75万米ドル

単純換算だと7500万円になるのか

すげえな


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ