表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/26

第15章 監視下の歩み

迷宮都市カルツァレア、第二区画にある探索者ギルド本部。

石造りの建物の奥、作戦室には重苦しい空気が漂っていた。


「——それで、例の三人組は……」


ギルドマスターのグレイは、静かに報告書を置いた。

分厚い手帳には、簡潔な筆跡で任務の記録が綴られている。


受付嬢のミリアが、指先で紙をたたいた。

「三日前、第三層のコボルトキング討伐。成功です」


「三人だけでか?」


「はい。パーティ編成は、すべて同じ三人です」


グレイは顎を撫でる。

「……あれは、通常六人は必要な相手だ。しかも、護衛つきが推奨される」


「彼女たちは前衛のサーシャさん、後衛支援のフィオナさん、そして中衛兼斥候のリュナさん。この分担で、一応の戦術構成も取れています」


「戦術云々の前に、人となりだ」

低く唸るような声が響いた。

部屋の隅に立っていた女、狩猟弓を背負ったベテラン——“鷹目のカーラ”である。


「黒い肌のエルフに、額に角のある魔族の少女、スキルなしの大女。揃いも揃って、普通じゃない」


グレイは苦笑した。

「見た目だけなら、他にも珍妙な奴はいる。問題は、“何が起きるかわからない”ことだ」


「先月、似たような構成の新人が魔力暴走を起こした。地下で灯りが消えて、五人が気絶した騒ぎ、覚えてますか」


ミリアが眉をひそめた。

「あれは確か、魔力測定で規格値を二段階超えてたって……」


カーラが頷く。

「この三人のうち少なくとも一人、いや、二人がそれに近い異常値を持っている。制御されているうちは問題ないが……暴走すれば、迷宮ごと崩れる」


ミリアは口を開く。

「……でも、彼女たちが自分の力を乱したところは見ていません。それに前の暴走者は登録拒否してたのに、今回はちゃんと受け入れた」


「それはお前が好意的だからだ」


「違います」ミリアはまっすぐに言い返す。 「フィオナさん、登録初日、指が震えてたんです。魔力の潜在能力は測定不能だった。でも、本人が“魔法を見せたくない”って、怖がっていた。……怖がらせたい子じゃない。怖がられてきた子です」


沈黙が落ちた。

グレイは、その言葉を胸に残して椅子から立ち上がった。


「なら、見極めろ。強さだけじゃない。何のために剣を振るうのか。何を、守ろうとしているのか」


「もう一人、近接戦型の剣士ミランダも同行させる。カーラ、お前と彼女で目を光らせておけ」


カーラは静かに頷いた。

「魔族なんて、信じられる気がしないけど...“異端”は、時に奇跡にもなる...か。その可能性、見極めさせてもらうわ」


こうして、ギルドによる“観察者”たちは、静かに送り込まれることになった。


***


翌朝、迷宮区の石段下。

準備を終えたサーシャたち三人の前に、二人の冒険者が歩いてきた。


年季の入った弓使いカーラと、鋭い眼光の女剣士ミランダ——リュナと同じくらいの背丈で、引き締まった体格。


「お前たちのパーティに加わるように言われてる。ギルド所属のカーラと、こっちはミランダだ」


「……二人も?」

サーシャが警戒を隠さず口にする。その巨躯が二人の女性冒険者の前に立つと、改めて“規格外”であることが際立った。

ミランダは彼女を見上げて、思わず目を細めた。


「……なるほど、そりゃ前衛一人でも通用するわけね」


リュナが一歩踏み出す。

「パーティ強化? それとも監視?」


カーラは肩をすくめる。

「どっちも、だな。階層が深くなる。今のうちに形を整える」


ミランダは短く頷いた。 「私はミランダ。近接剣士。壁にも斬撃にも対応できる。よろしくね。こっちは、剣で語る方が得意だから」」


リュナはその言い方に、やや驚きを覚えた。堂々とした言葉に、虚勢も誇張もない。ただし、柔らかさもなかった。


「……フィオナです。魔法使い。足は引っ張りません」

フィオナは名乗るが、その声はどこかこわばっていた。


(また、“監視”されるのかもしれない)

かつての施設での記憶が、一瞬よぎる。


「リュナ。中衛。判断と指示は任されてるけど……今回はこっちも様子を見させてもらうわ(……誰かが踏み込んでくるたびに、また一歩、距離を測らなきゃいけない)」


「サーシャ。盾役。……でも、体がでかすぎてよく誤解される(仲間が増えるのは悪くない……けど、見張られるのはやっぱり慣れないな)」

彼女は苦笑しながらミランダを見下ろした。


カーラはその様子を静かに見ていた。


(この三人、確かに未熟だ。けれど——この“目”は知ってる。命を燃やす者の目だ)


「まずは一度、実戦に行こう。言葉より、動きで示してもらう」


その朝、仮初めの五人パーティが結成された。


光と影の両端で揺れる三人。

それを見つめる、二つの眼。


静かな始まりの中に、確かに何かが動き始めていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ