表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の跡  作者: ryo
1/1

永夜

感情に従うまま走り続ける。

走り続けた先には大勢の人声で溢れる煌びやかな楽園が存在した。

「まさか本当に存在したとはな、とても驚きだ。」


一.傍観者に過ぎぬ存在

普段は東京の大都会に埋もれ、平凡な日常を「平和」であると謂う、俗にいう俺は一般人だ。

そんな俺は普段から、不思議な世界を空想することがあった。

ふとした瞬間に現れる、なんというか、気味が悪いのだが、とても俺にとって心地の良い空間。

人々は皆笑っており、なんだか、夢の中のような空間。

その空間を抜けた先には、大きな、、、。

これ以上先の世界を一度も見たことはない、そう、俺はただ一人の傍観者に過ぎないのである。

まあ、そうは言ってもただの俺の想像の中の世界に過ぎないのだが。


二.古くからの友人

俺はとある旧友の家を訪ねた。

玄関は古びた様子で赤くなった錆も見られた。

インターホンは蓋が開ききっており、蜘蛛の巣が張っってある。

それにはとてもじゃないが人を招くには遠ざかった、なんとも醜いものであった。

「すみません、加藤君は居られますか?」

物も言わず、開く扉。

そこには加藤の母親が、俯いたまま私に声をかけた。

「こんにちは、その、俊輔は今、家を出ているよ。長らく顔は見なかったが、確かあなたは、、、」

俺は咄嗟に口を開いた。

「私は俊輔君と中学校で同じクラスにもなったことのある香川です。中学2年生の頃、俊輔君は不登校になられて、よくそんな中遊びを誘っていたのですが覚えてますかね?」

一息つき、加藤の母親は話し出す。

「そうだったわね、あの時はうちの俊輔がお世話になったわよね。」

彼女の目に輝きは確認することはできなかったが、俺に対する感謝の念も感じ取られなかった。

感謝してもらうために訪れたわけではない。ただ、俺は昔加藤に聞いた「夢の世界」の話を思い出したからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ