表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
阿波  作者: 草花咲々
1/1

校門

 自室に戻ると、どっと疲れが伸し掛かってきた。朝の日課を終えると、足腰に疲労が蓄積するのはいつものことだ。俺は肩を鳴らして疲労が取り除かれるような心地よさをおぼえながら、カーテンレールに吊るしてあるハンガーに掛かった制服を取りに行く。窓からは柔らかい日差しが降り注いでいた。陽光を浴びた制服に触れると、わずかな温もりを感じた。俺はトレーニングウェアを脱ぎ捨て、真新しい制服に袖を通す。

 

 校門を抜けると、道の両側に満開の桜の木が校舎の入口まで並んでいた。ところで、校門という言葉はいったい誰が発明したのだろう。学校の門と書いて校門だが、そこはかとなくいかがわしい単語に聞こえるのは気のせいだろうか。いや、気のせいではない。校門と、声に出して言ってみてほしい。誰しも排泄物が通過するための器官を示す肛門を連想したのではないだろうか。何しろひらがなにしてみれば両方ともこうもん。それどころかイントネーションですら肛門と校門とでほとんど変わらないのだ。これは大変恐ろしいことである。校門という言葉を考えた先人は校門からケツの穴を連想しておきながら恥じらいもなくそれを辞書に載せたというのだ。悪意しか感じられない。彼らはどこかで校門と言葉にした人を見てぷぷぷと笑っているはずなのだ。そして女子高生が校門と言えば興奮するようなどうしよもない変態に違いないのだ。そんな犯罪者予備軍を野放しにしてはいけないと俺は思う。俺は人類の命題にぶち当たった予感がした。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ