表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異世界から来た女騎士と交際する約束を交わした  作者: プロト・シン
二章【異世界から来た女騎士と婚約する約束を交わした】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/293

第38話〔乙女の心をなめないで〕⑤

 女神杯(めがみはい)四日目の、午後の部が始まる三十分ほど前。いつもの場所(テント)に戻ってきた後、短髪の騎士が、空いた席には座らず自分の横に立って、言う。


「さみしくなりましたね」


「ですね」


 テント内に居るのは現状、自分を合わせて三人。元々騒がしいという程ではなかったものの、物足りなさは感じる。


「ま。勝てば、どのみち、この場所ともおさらばよ」


「それはそうなのですが……」


「――ね。水内さん」


「なんですか」


「じっさいのところ。どう、勝てそう?」


「分かりません。絶対に勝つ、方法は」


「そうじゃなくて」


「分かってますよ。鈴木さんの言いたい事わ」


「あ。そう……――なら」


五分五分(ごぶごぶ)です」


「微妙ね」


「けど、たぶん勝ちますよ」


「どういうコト……」


「なんとなく、です」


「そ、そう」


 ――だからこそ、気づいてほしいとも思う。



 ***



「――そろそろ、――戦場盤(せんじょうばん)が元に、――戻るそうです」


 盤を前に複雑な心境で腕組みをするセシリアに、クラリスがおっとりと話す。


「そうか。で」


 振り返ってセシリアが、(さかずき)を見て考え込んでいるマルセラに、目を遣る。


「おまえ、なんで居るんだ……」


「え、――なにが?」


 盃から目を離し、相手を見て、マルセラが言う。


「メェイデンの捕虜になったんじゃなかったのか?」


「うん。そうだよ」


「ならなんで居る……」


「戻ってきたの」


「そんな話は聞いてないぞ」


「だって逃げてきたもん」


「は? ……どうやって?」


「ようじが逃がしてくれたの」


「誰だ……」


「へへ。私の、旦那になる人に決まってるでしょ」


 はにかんでマルセラが言う。


「――おやまぁ」


 茶化(ちゃか)す様に、クラリスが口元に手を当て顔をほころばせる。


「おまえな……。後でメェイデンから文句を言われても、知らんぞ」


「それなら大丈夫」


「大丈夫な訳ないだろ」


「ううん。セイセイドウドウ勝てば、いいんだ、よ」


「なんだそれ」


「誰にも文句を言わせないやり方で勝つ、ってコト」


「どうやって?」


「そんなの知らない」


「おまえな」


 呆れるセシリア。すると戦場盤が魔力による干渉(かんしょう)を受け、光り出す。


「――どうやら、――間に合ったようです」


 そして盤上の光景を見て、セシリアは唖然(あぜん)とする。


「――これは」


 同様に驚く、クラリス。しかし――。


「そう、いうコト、ね」


 ――マルセラだけが全てを(さと)った顔で、そう呟いた。



 *



 女神杯四日目の、午後の部が始まった。


 盤上では、殆どの青が盤の中央付近に集結し(きた)る時を待っている。


「ヨウジどの……」


 不安を隠しきれない表情で、短髪の騎士が自分を呼ぶ。


「はい」


「本陣の守りが……」


「――わたしたちしか、いないわね」


「ですね」


「大丈夫なのですか……?」


「分かりません」


「でもヨウジどのには策があるのですよね……?」


「ありません。俺は策士ではないので」


「――え。でも。勝てるのよね?」


「まともにやれば勝てると思います。(よう)は、相手がこっちのやり方に乗ってくるか、です」


「こっちのやり方というのは?」


「単純に、正面から戦力をぶつけ合う戦いです。今は、相手が出てくるのを待っています」


「出てこなかったら、どうするのですか?」


「たぶん最終日まで引っ張られて、敗けますね。最初から相手は判定勝負、逃げきって勝つのが狙いです」


「どうして分かるのですか?」


「メェイデンが強すぎるんです。まともに()り合ったら、勝てません」


「――だったら。余計に、出てこないんじゃないの?」


「出てこなかったら、こっちの敗けです」


「水内さんは、どっちだと思うの?」


「俺は……――出てきてほしいです」


 ただ、できれば来てほしくはない。



 ***



「ね。お願い、フィルマメントもメェイデンみたいに全軍出してっ」


 マルセラが手を合わせ、再々の懇願(こんがん)をする。


「駄目だ」


「……どうして?」


「ちゃんと説明しただろ……」


「違うよ。私がこんなに頼んでるのに、どうしてダメなのってこと」


「あのな……。正面からじゃメェイデンに勝てないから、ちまちまやってるんだぞ。今更やり方を変えられるかッ」


「でも見てよっ、メェイデンの戦力はフィルマメントの半分も残ってないんだよっ」


 盤を指してマルセラは言う。


「だとしても駄目だ」


「どうしてっ」


「駄目なものは駄目なんだッ」


 顔を寄せてマルセラとセシリアが睨み合う。其処(そこ)へ、一人の兵がやって来る。


「セシリア様、偵察兵からの報告を……」


 テント内に入った兵が、場の空気を察し、身の置き場に困って口を(つぐ)む。


「――続きを、――お願いします」


 そうクラリスに促された兵が、返事をした後、手に持っていた紙を持ち直して口を開く。


「偵察の結果、メェイデン陣営が残存戦力を投じているのは確かなようです。ただ……」


「ただ、なんだ?」


 睨む相手から転じ、セシリアが兵に顔を向けて言う。


「ローブの様な物を着ている兵が……」


「あ、――それ魔導団のローブ。きっとエリアルでしょ」


「導師か。狙いはペガサスだ。のこのこと出ていく訳にはいかないな」


「それなら大丈夫。エリアルに気を付ければいいだけだから」


「いえ、それが……、半数近くが、そのローブを着ていました……」


「え、――どういう事?」


「当然かく乱だろ。他の魔導団員と区別ができないようにしてるんだ。――……いやまてよ。いま、半数近くって言ったか?」


「はい言いました」


「メェイデンの残り戦力は半分が魔導団員てことか……――しかも本陣は、(から)……」


「――いえセシリアお姉さま、――後方の森に二十名ほど、――兵がおります」


「まあ問題ないだろ。それよりも、だ」


 と言ってセシリアが、マルセラの顔を見る。


「え――なに?」


「セイセイドウドウてのは、よく分からんが。わたしの言う通りにするって約束をすれば、出してやってもいいぞ、兵を」


「約束するっ」


「絶対だからな」


「ぜったいっ」


 そして両手を上げて喜ぶマルセラの前で、にやりとセシリアは笑う。



 *



「マジ、出てきたわよ」


「ヨウジどの、凄い……」


 予定より遅い。時間的に不安だ。ただ、いずれにしても――ここからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ