表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クオリアの種  作者: 空魚
1/6

プロローグ

 金糸の風が吹いている。

 黒いゴムの体を持った砂鯨が砂浴びを始めたのだ。空を飛ぶために進化した巨大なヒレで、熱い砂をざぁくり、ざぁくりとかいている。

 私はそこへ通りかかった一人の異邦人だった。

 風化したジッグラトの遺跡に腰掛け、地平線を覆う砂鯨の姿態を眺める。

 柔らかいカーブを描く、黒い鯨。風に吹かれて舞い散る金色の砂の雨。

 夕日に照らされて、それは徐々に赤みを帯びていった。

 ゆっくり、ゆっくりと、時が過ぎてゆく。

 鯨は最後に砂の潮を吹き、沈み行く太陽に代わって昇り始めた月とともに、ぽっかりと空に浮かんだ。

 ジッグラトの遺跡が月の神を祭っていた当時と変わりなく、青い色に染まる。

 砂鯨は風に乗って地平線の向こうに帰りゆく。たなびく雲もそれに伴い、黄金の色から深いアンディゴの色に変化していった。

 世界の終わりに腰掛けているような錯覚を覚えて、私はふと自分を抱き締めた。

 確かにここにある、血と肉。指に纏わり付く体温。

 夜はすぐに来た。

 完全に満ちた月が、こちらを見つめている。川底に敷いたガラス粒のような星が、視界の端へ向かって滑り墜ちて行く。

 抱き締めた体がこのまま闇に溶けてゆきそうで、私は腕に更なる力を込めた。

 独りだった。

 それでよかった。

 静かすぎる、この世界で。

 いつ果てるとも知れない、明日。

 それでいい。

 この世界は完結しているのだから。

 けれど、そう思う度に私は無気力になっていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ