表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

3『侵入者』

 そろそろシュニーのお役目も終わる頃だろうか。

 そう思って、ぐるりと大聖堂を見て回っていたユーリが神託の間へと足を向けた時だった。ひとりの若い男とすれ違った。白く大きな布を纏った男がにこやかにユーリへと声をかける。


「やあ、ご苦労様」

「ああ」


 返事をしてユーリは腰に佩した剣の持ち手で男の側頭部を強く打ち据えた。そして男を床へと組み敷くと、捻り上げるようにして男の両腕を拘束する。


「誰だテメェ」

「いてて……乱暴だなぁキミは」

「答えろ。テメェは何者で、どうやってここに入った」

「うーん、キミたち風に言うのなら神様ってヤツなのかな?」

「クソ野郎が。腕をへし折られたくなければ真面目に答えろ」


 ユーリはギリッと男の腕を掴む手に力を入れた。

 この大聖堂に男はユーリと歳を取った大司教しか入れない。つまりこの若い男は侵入者以外の何者でもなかった。


「いてっ……ふふっけれど竜の騎士くん、いつまでもボクに構ってていいのかな? ボクがここにいるのに、キミの大事なお姫様が今も無事な保証があるのかい?」


 そう言って意地悪く口の端を吊り上げた男に舌打ちをする。そしてユーリは制服のベルトを引き抜くと、それで男の手首を近くの柱にきつく結びつけた。

 ユーリは剣を男の喉元に突きつけながら睨む。そして低い声で言った。


「逃げようとしてみろ。地獄の果てまで追いかけてテメェを殺す」

「あは、ボクは神だから地獄には行かないけれど面白い例えだね!」

「クソ野郎が」


 そう吐き捨ててユーリは男の頭を剣の持ち手で再び強く打ち据え、男が気絶したのを見届けると大聖堂の廊下を必死に駆けた。

 大聖堂の警備は万全のはずだった。門番は手練れの騎士で、そもそも大聖堂は高い塀に覆われている。それこそ空からでもないと侵入は難しい。

 ユーリは再び舌打ちをする。

 本当は初撃で男の意識を刈り取るつもりだったのだ。それが一瞬怯んでしまった。男が白銀の髪に空色の瞳を――シュニーと全く同じ色をしていたからだ。


 そうして、ようやく辿り着いた神託の間。ユーリは扉を勢いよく叩く。


「おい、シュニー! 無事か、返事しろっシュニー!」


 ドンドンと扉を叩く。叩いて、叫んで、もう決まりなど破って部屋に入ろうかと思った時だった。そろりと中から扉が開かれて、シュニーが顔を覗かせた。


「ユーリ、どうかしたのですか?」


 ぽかんとした顔でユーリを見るシュニー。その細い肩を掴んだ。


「シュニー無事か? 怪我は、なさそうだな……ここに誰か来なかったか?」

「ユーリ、本当にどうしたのですか? ここには神様しか来ていませんよ」

「侵入者が……クソッ」


 ユーリはぐしゃぐしゃと黒髪を掻き乱す。

 薄々勘づいていたが、男は逃げるためにわざとシュニーのことを話題に出したのだろう。そのせいで焦って判断を間違えた。

 警備の手厚い大聖堂に侵入できた男だ。ベルトなんかの拘束では意味がないはずだ。きっと今頃は目を覚まして、さっさと逃げ出しているに違いない。


「チッ……足の腱でも切っとくべきだった」


 そうして案の定ユーリが男を拘束していた場所に戻ると、ぽつんとユーリのベルトだけが取り残されていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ