表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祈る娘  作者: オーガ
16/151

第16話

 


 侯爵夫人は窓際のソファーに腰掛け、その側にラウーシュが立っている。


 背の高い男性は入口のドア近くに所在無げに立っていた。


「父上、先に生地を選ぶのでしょうか?」


ラウーシュの声に、ポケットの懐中時計を取り出して見ようとしていた男性は、顔を上げた。


「姫様のお顔に合う色が分かればそれでいい。生地はすべて買い上げじゃ」


 壁際の商人たちが、驚いてざわめいた。数点買ってもらえればそれで十分だと思っていたらしい。満面の笑みを浮かべている。


「さすがに、デフレイタス侯爵様だねえ。豪儀なもんだ」


 隣でペラジーが、ささやいた。

 

 細身で背の高い男性が侯爵その人だった。妻になる人に、着る物に財産をどれほど使っても構わないと、言っただけの事はある。


 良く見れば銀色の髪も、高い鼻梁も唇の薄い所も、若君に良く似ている。


「お前たちはもう帰って良いぞ」

  

 時計を見ながら、手を払った仕草も親子で似ている。

 

 商人達は、愛想笑いで部屋を出て行った。この商売で、一年以上の売り上げを上げたことだろう。


「そろそろ、おいでだな」


 そう言ったデフレイタス侯爵は、ぐるっと部屋の中を見回し、立っている者達を確認した。

 一周した目が、もう一度リリアスに戻ってきて、じっと見つめている。

 

 リリアスは、視線を合わせないように、床に目を落としていたが、――コツコツ――と足音が近づいてきて、目の前で止まった。


「ジラーの所の縫い子か?」


「はい」


 スカートを持ち上げ、ぴょこっと膝を折った。


「良い腕だと聞いている、励めよ」


「もったいのうお言葉でございます」


 マダムジラーが、応えた。


 ドアが開き、香水の匂いが部屋に漂い、大勢の女性達がにぎやかに入ってきた。


 5,6人の侍女が先に入り道を開けると、やってきたのは、薄い緑のドレスを着た、少女だった。 

 聞いていたとおりのストロベリーブロンドのサイドを編み上げ後ろで止めた、健康そうな顔色の美しい少女だった。 

 

 13才と聞いていたが、もっと幼く見えたし、この年で人質とは、自国ながら非道な事をするものだと、憤りを感じた。


 姫は黙っているのに、先に入って来た侍女達は奥に反物が有るのを見て、嬉しそうに声を上げている。この王宮の侍女教育はどうなっているのかと、言いたくなるほど、場の空気が読めていなかった。

 よく聞くと、自国の言葉ではなく、イーザロー国の姫付きの侍女達だった。皆美しく、イーザロー国の貴族の娘達なのだろう、うるさいが仕草もドレスの着こなしも、育ちが良いのが分かった。

 

 デフレイタス侯爵が姫君の側により、ソファーに案内した。

 まるで宝石を扱うような丁寧さで、侯爵が姫を大切に思っているのが、良く分かった。

 

 自分の夫が姫君とはいえ、他の娘を大切にあつかっているのを見るのは、何か思うところはないのかと、夫人を見れば、自分の上臈と何か違う話題でクスクスと笑い合っていた。


 貴族とは、本当に不思議な種族だと思う。


「デフレイタス侯爵夫妻、ご子息には、お世話になります」


 姫君は綺麗なこの国の言葉で挨拶をし、微笑んだ。


「私どもには、過分なお言葉。もったいない事であります」


 デフレイタス侯爵は手を広げ、頭を下げ姫君に感謝を述べたが、その姿は一片の隙もない上品な物だった。


 侍女達が姫君の前に大きな姿見を持ってきて、その前に小ぶりの絨毯を敷いた。

 

 リリアス達は、反物を持って側に置き、布地を広げていく。

 侍女がそれを受け取り、座っている姫君に当てて、侯爵夫妻に確認を取っていった。


「姫様は、どんな色もお似合いでありますから、どの生地もよろしいですね」


「ええ、でもとくに、薄いピンク地に小花柄などは、お若い時にしかお召しになられませんから、それらがよろしいのでは?」


 部屋で話しているのは、侯爵夫妻と息子だけで、他の者は黙って聞いている。そして動いているのは、侍女とリリアス達だけだった。

 

 侯爵とラウーシュは、立ったままで姫に当てた生地の、大ざっぱなデザインなどを決めている。

 マダムジラーはそれを書き取り、ラフ画も描いていく。


 今しか似合わない生地は、可愛らしさを強調したデザインにし、大人びた生地は夜会用にするために、胸や背中があくデザインになった。


 時間にして二時間、ドレスは数十着になった。

 リリアスとペラジーは、へとへとである。

 反物の持ち運びに片づけと、皆を待たさないようにきびきびと動かねばならず、着なれぬよそ行きの服が重く中は汗びっしょりだった。



 一通り生地を見終わった頃、ドアが開き男性が一人部屋に入って来た。


 熱気の溢れる部屋だったので、廊下の新鮮な空気が入り込んで、少し涼しくなった。


 今までにぎやかだった部屋が、急に静まり返った。


「これは、これは、オルタンシア公自らご確認ですかな?」


 にこやかに姫君に話しかけていた侯爵は、オルタンシア公と呼んだ男性に顔を向けた途端、皮肉な笑みを口元に浮かべ、意地悪な目を光らせた。


 オルタンシア公といえば、この国の宰相を務めている人物で、めったに人前に出ないという事で有名な貴族であった。


 黒髪と黒眼が落ち着いた雰囲気を醸し出していて、年配のはずだが、白髪も見あたらなく影の薄い感じの人物だった。


 大貴族であるのに、着ているジュストコールは茶色の、色褪せているのではないかと見えるほど地味な作りだった。


 背が高く立派な口髭を生やし、流行の服を着ているデフレイタス侯爵と、中肉中背で男性にしてはやや低めの身長で、いつの時代の物かと思われる、洋服を着ているオルタンシア公爵では、互いに理解はできないだろうと思えた。


 侯爵夫人は、侯爵はオルタンシア公爵を嫌っていると、はっきり言っていたはずだ。


 しかし侯爵の身分とはいえ、相手は宰相を勤めている公爵で、国王の親戚筋にあたるはずである。その人を、こうもあからさまに嫌っていいのだろうか。


 長年の積もり積もった因縁が、あるのかもしれない。


「少し時間が取れたので、姫様のドレス選びを見せていただこうと思ったのです」


「残念だった。今終わったところだ」


 オルタンシア公爵は、

 ――ほう――

 と、軽く声を出し、機嫌よく笑いながらソファーに座る姫君の隣に、腰掛けた。


 皆ぎょっとして、その場面にくぎ付けになった。


「こ、公……、無礼でありましょう!」


 デフレイタス侯爵は顔を赤くして、抗議した。


「姫様は他国から、知る人もいない我が国にお出でになられて、たいそう心細い思いをしておいででしょう。私は実の娘のような気持ちで、姫様に接しているのです」


 ゆったりとした動きで、オルタンシア公爵は姫君の手を取り、


「姫様はなんのご心配もせずに、お心静かにお過ごし下さい」


 にっこりと笑う公爵は、今まで誰も聞いたことのない、優しい心からの声音で囁いた。


「公……、私はドレスなど、こんなにいらないのです」


 姫君は困った顔をして、まだ手を握る公爵に言った。


「それは承知していますが、これは私の望みでありますれば、どうか我が儘をお聞きください」

 

 宰相という偉い貴族に言われてしまっては、姫君もそれ以上は拒めなかった。

 困った顔でうつむいた姫君の手の甲をひとつ撫でて、公爵は立ち上がった。


「では、デフレイタス侯、あとはよろしく……」


 公爵は、流れるような動作で部屋を出て行った。



「お前に頼まれなくても、姫君のために最善を尽くすわ!」


 怒ったデフレイタス侯は、地団駄を踏んだ。嫌っている公爵から、あてつけがましく頼まれたのが腹に据えかねたのだろう。


「侯……、オルタンシア公爵とは、仲が良くないのですか?」


 姫君が曇った顔で聞いてきた。


「いいえ……、いいえ、子供の頃から顔見知りなので、ついつい本音で互いに話してしまうのでございます。決して、仲は、悪くはございません」


 姫君に笑ったデフレイタス侯の顔には、汗がにじんでいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ