表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/8

4-3 いざ契約!?

「ゼクロス、契約だ!

お前と今すぐ契約して、俺はこのドラゴンを八つ裂きにすんぞ!!」



 高らかに宣言してから気付いた。


 握っていたはずの宝剣がない。



 マンキニ騒動や避難のどさくさで、どこかへやってしまったのだろうか。


 キョロキョロと慌てて周囲を探す俺の頭の中に、ゼクロスの溜め息が聞こえてきた。



『はぁ……。

貴様と私は、よくよく縁がないな。

すぐに契約を交わしたいところだが、ちと問題発生中だ、武器屋よ。

壊れてこそいないが、私の剣は今、ドラゴンの右足の下にある』


「そんな…………!」



 絶望感に苛まれた俺は、ガクンとその場に崩折れた。



 いくら頭に血が上っていたって、簡単に分かる。


 バッドエンドのフラグが立っている事が。



 夕闇に包まれた空が、勢いを増した炎によって、明るく染まっている。


 舞い上がる火の粉がやけに綺麗に見えて、鼻の奥がツンと痛んだ。



 もう俺には何もない。


 代々受け継がれてきた武器屋も、売る商品も、思い出の品々も、個性すらも。



 途方に暮れる俺の様子を、元凶である勇者パーティーが、遠巻きに眺めている。


 集まってきた顔見知りの野次馬達は、ドラゴンの動向に気を取られ、こちらに一瞥もくれない。



 孤独だ。


 これだけの人が周りにいながら、俺は孤独だ。



 こうなったらもう、やぶれかぶれでドラゴンに突進して、呆気なく消し炭にされてしまおうか。


 捨て鉢な考えを浮かべた時、いきなり脳天にゴツン! と、重い一撃が落とされた。



「痛ぇっ!」


「何を黄昏れてんのよ、武器屋っ!

家壊されてショックなのは分かるけど、あの迷惑ドラゴン、どうにか追っ払いなさいよ!

隣りの私の家にまで火ぃ吐かれたら、たまったもんじゃないわ!」



 見上げた先には、見慣れた双丘がそびえ立っている。


 メリッサだ。


 背後にはその両親である、防具屋のおやっさんとおかみさんが、唖然呆然と佇んでいる。


 三人の小洒落た身なりからして、どこかに出掛けていたらしい事がうかがえる。



 そうだった。


 理由はどうであれ、うちから飛び火でもしようものならば、莫大な損害賠償を請求されかねない。



 金にがめついメリッサの事だ。


 ビタ一文まけずに、ケツの毛までむしり取ろうとしてくるだろう。



 メリッサのげんこつで正気を取り戻した俺は、気力を奮い立たせて、しっかりと立ち上がった。


 ドラゴンは希少なモンスターゆえに、まだまだ謎が多い。


 猛獣やモンスターを使役するビーストテイマーでさえ、御し切れないと聞いた憶えがある。



 とても賢く、人語をかなり理解できるらしいとも習った。


 もしかしたら、交渉の余地があるかもしれない。



 例え決裂して、炎を吐きかけられたとしても、それはそれで仕方がない。


 あの世で待つ両親に、やれるだけの事はやったんだと、堂々と胸を張れる。



 キーアイテムとなる竜玉は今、俺の手の中。


 これを交渉材料にして、ファイヤードラゴンをどうにかしよう。



 俺は煙たい空気を胸いっぱいに吸い込み、轟と怒鳴った。



「やい、お前!

ファイヤードラゴン!」


 短い前足で、何やら瓦礫を掻き回していたドラゴンが、呼び声に反応して、首をこちらに巡らせた。



 全身を漆黒の鱗に覆われている中、周りの炎と同じく、赤い色の瞳だけが爛々と光って見える。


 巨体が一足歩み出るだけで、レンガ敷きの地面に地響きが伝わった。



 初めて対峙するドラゴンの迫力に、若干ちびってしまいそうだ。


 けれど気持ちで負けていては、交渉などできるはずがない。



 俺はさらに気力を振り絞り、ドラゴンに歩み寄った。


 熱気に耐えられ、かつ多少の威圧感を与えられるであろう距離は、馬車およそ一台分。


 立ち止まって、精一杯の虚勢と胸を張れば、いよいよ交渉開始だ。



「あのなぁ、お前が竜玉を盗まれて、怒ってるのは分かる。

けどな、ちゃんと犯人を確認したのか?

してないだろ? ん?

ちなみにそこは、俺の家だ。

そんでもって、犯人は俺じゃねぇ。

そこに妙ちくりんな格好した男がいるだろ?

お前も見覚えがあるはずだ。

そいつこそが、お宝を盗んだ真犯人だ!」



 ビシッと指差した先には、とりまき三人娘に縋り付かれてハーレム状態の、マンキニ勇者の姿。


 弾かれたように視線を巡らせたドラゴンは、お宝を盗んだ憎き犯人に制裁の炎を吐きかけんと、クワッと口を開いた。



 勇者パーティーだけならば、自業自得と放っておけるけれど、この角度から炎を吐かれたら、防具屋一家や野次馬まで巻き込まれてしまう。


 止めるべきは必然だ。



「おっと、待て!

お前がわざわざ仕返しするまでもねぇ!

お前が来る前に、俺があいつを懲らしめて、竜玉を取り返してやったんだ。

ほら、探してたのはこれだろ?」



 大慌てで握っていた金色の玉を掲げてみせると、地響きと共に巨体が前進した。


 そのままの勢いで踏み殺されやしないか、キンキンに肝が冷える。


 しかし俺は歯を食いしばって、その場に踏み留まった。



 馬の胴体ほどもある大きさの頭が、竜玉を確認せんと、ゆっくりと近付いてくる。


 フンフンと匂いを嗅ぐ鼻息すら強力で、足腰に力を込めなければ、吹き飛ばされてしまいそうだ。



 グルルルル、という低い唸り声は、威嚇かそれとも歓声か。


 後者であれと祈る中、頬まで裂けた赤い口が、俺の目と鼻の先で、ぱっくりと開いた。



 規則的に並んだ鋭い歯が、間もなく訪れるであろう終焉を予感させる。



(あぁ……やっぱダメか。

いくら賢くて人語を理解できても、所詮モンスターだもんな。

俺はこのままファイアードラゴンに食われて、チェリーボーイのまま、短い一生を終えるんだな…………)



 諦めと共に目を閉じれば、セオリー通りに走馬灯が駆け巡る。



 台所に立つ母の笑顔。


 店先で刀剣を研ぐ親父の背中。


 メリッサの頬に落ちていたまつ毛。


 ゼクロスの銀色の長い髪。



 さらには、背中に押し付けられた、女魔族・フェリスの柔らかな乳。


 風の羽衣をまとって笑う勇者。


 そのとりまき共の、いやらしいにやけ面。



 思えば俺の人生、武器屋を継ぐためだけに進路を決め、今もその経営が中心に回っていて、ろくに友だちもいない。


 お陰で内容の薄い走馬灯だった。


 しかも後半は、しょうもない映像ばかり流れてきたような気がする。



 こんなに早く生涯を終えると分かっていたら、もっと有意義に青春を謳歌すべきだった。


 品行方正で真面目過ぎるエリート武器屋人生に、並々ならぬ後悔がよぎる。



 しかしもう、今際の時は近い。


 いくら悔やんでも全てが遅すぎる。



 間もなくもたらされるであろう激痛を覚悟しつつ、俺はその瞬間を待った。


 けれど意外にも、生温かくてベトベトした何かが、竜玉を掲げたままの腕を這っていっただけで、待てど暮らせど何も起こらない。



 そろりと目を開けば、すぐそこにドラゴンの舌。


 口が半開き程度なので、どうやら炎を吐く気も、俺を食べる気もなさそうだ。



「お前……俺を食わないのか?」


 恐る恐る尋ねてみると、ブフーッ! と鼻息を吹きかけられた。


 鼻で笑われたような気がしないでもない。


 とにかく、俺が敵ではないと認識してもらえた事こそが重要だ。



 ここまででやっと、交渉のスタートラインに立てたくらい。


 ここから先は慎重かつ大胆に、嘘をも駆使して、自らの要求に相手を近付けていかなければならない。


 交渉術は、武器屋を営む親父の背中を見て、自然と学んだスキルだ。



 俺は余裕を演出するために、竜玉を見せびらかしながら、ゆっくりと歩き回ってみせた。



「この竜玉は、本来の持ち主であるお前に返すべきだよな。

けどな、お前は勘違いして、俺の家を壊した。

これは人間だろうとモンスターだろうと関係なく、悪い事だ。

悪い事をしたら、それなりの償いも必要。

分かるよな?」



 努めて穏やかな口調で語り掛けると、ドラゴンは口を閉じてグルルと唸った。


 「はい」と言っているものだと勝手に解釈して、俺は一か八かで、交渉の核心を突き付ける。



「だからこうしよう。

償いとして、お前が俺の家の価値と同等の働きをしたら、この竜玉を返してやる」



 案の定、怒ったドラゴンの口が、クワッと大きく裂けた。


 もちろん、その反応への対応も考えてある。



「おっと、俺を殺して竜玉を取り返そうったって、そうはいかねぇぞ。

何しろ俺は、魔法が使える。

ほら、見てろ」



 俺はポケットからハンカチを取り出し、竜玉に被せてみせた。


 呪文っぽい言葉をブツブツ呟き、パチンと指を鳴らしてからそれを外すと、あらビックリ。


 竜玉が跡形もなく消えている。



 一連のやり取りを見守っていた野次馬からも、おお! と驚きの歓声と拍手が上がった。


 どうやら誰一人、俺の「魔法」の正体に気付いていないようだ。



 一介の武器屋である俺に、そんな技を使える魔力など、あるはずがない。


 たった今やってのけたのは、実は何て事ない、種も仕掛けもある、ただの手品だ。



 しかし人生、どんな事が役立つか分からないものだ。


 店番の暇つぶしに何となく練習した手品を、こんな風に使う機会が訪れるなんて、思ってもみなかった。



 ネタバレしないうちに、消えたはずの竜玉とハンカチを懐にしまいながら、俺はしたり顔でドラゴンに説く。



「俺を殺したら、異空間にしまった竜玉は、二度と戻らないぞ。

あれだけの大きさにするのに、だいぶかかったろ?

また一から集めて作り直すのは、骨だろうな。

どうするのがお互いの利益になるか、考えてみろよ。

賢いお前なら、簡単に分かるよな?」



 俺はドラゴンに最終判断を任せてから、腕組みしてじっと黙り込む。


 実はこれも交渉術の一つだ。



 選択の余地を与えているように見せかけて、その実、相手が導き出せる答えは、一つしかない。


 そして誘導されたとは知らずに、自らが下した判断に納得し、責任を果たそうとするのが、人の心理。


 ドラゴンにも通用するかどうかは、賭けに近い。



 恐怖と不安で荒れ狂う内心をひた隠しにして、俺は根気よくドラゴンの反応を待った。



 運動直後のように早い鼓動が、優に千回は胸を打ち付けた頃だろうか。


 長い時間を掛けて迷った挙句、俺が用意した答えに辿り着いたドラゴンは、ついに────頭を垂れた。



 それは誰の目にも明らかな、屈伏の証。


 交渉は俺の完全勝利だ。



 勝負を見届けた野次馬達から、大喝采が巻き起こり、一帯の空気が変わる。



 浴びせられる賞賛の声に、自分の意思とは関係なく、ぶるぶると背骨が震えた。


 上から下に落ちる寒気とは逆に、下から上に駆け上がる熱気。



 人に誉められ感謝される事によって得られる快感を、俺はこの時、初めて知った。


 モンスター行動生態学の学校を飛び級で卒業した時ですら、教師に褒められこそすれど、こんなに大勢に賞賛されたりはしなかった。


 ましてや「街を救ってくれてありがとう」なんていう感謝の言葉をもらったのだって、初めてだ。



 もしかしたら冒険者達は、この快感を得るために、危険なクエストに向かうのかもしれない。



 店に来る客達の気持ちが少しだけ理解できた俺は、その冒険の一助たり得る武器屋という職業を、心の底から誇らしく思えた。



「やったな、武器屋!」


「すごいすごぉいっ!

ファイヤードラゴンを手懐けちゃったぁ!」


「やる時はやるんだな、チェリーボーイでも」


「変態だけど、見直しました~」


「ちょっと、武器屋、なかなかやるじゃない!」



 感動冷めやらぬ俺を、勇者を初め、リリー・ライラ・ロザリエの、とりまき三人娘、さらにメリッサまでもが、追い打ちをかけるかのごとく、もみくちゃにしてくる。


 頭をくしゃくしゃと撫で、背中を叩き、小突く、ちょっと乱暴な祝福。


 学生時代に見た憶えがある、仲間同士の戯れだ。



 こんな青春っぽいやり取りすら初めてで、嬉しくて嬉しくて、思わず涙が出そうになる。



 しかし、その感動も束の間、


「本当にすごいぜ、武器屋!

いや、ドラゴンマスター!

これでオレ達のパーティーも機動力が上がって、より遠くまで冒険に出られるな!」


勇者の言葉が、俺の高揚を撃墜した。



「……ちょっと待て、勇者。

俺がいつお前らのパーティーに加わるなんて言った?」


「いや、加わらなくていいぜ?

オレ達が君のパーティーに加わるから。

オレ達はリーダーの君に従うし、力も貸す。ついでにオレ達の目的達成に協力してくれればいい。

ギブアンドテイクだぜ!」



 ビシッと立てられた親指に怒りが込み上げてきたのは、これで二度目。


 今度は鳩尾を突き上げるのではなく、マンキニの肩紐をぎゅうっと引き上げてやった。



「はうぁぁぁぁぁっ!

食い込む食い込むっ!」


「やいコラ、勇者!

勝手にパーティーを結成すんな!

いいか、あくまで俺は武器屋だ。

これから俺は、壊された家の再建費用と、売り物の武器を集めなくちゃならねぇ。

だからお前らのリーダーになって、魔王討伐なんかに付き合う暇はねぇ!」


「つまり冒険に出るんだな?

だったら旅は道づれ世は情けで、オレ達も一緒に」


「道づれも情けもいらねぇ!

どうせお前らの狙いは、ゼクロスの剣の力と、ファイヤードラゴンの機動力だろ?」


「違う! それは誤解だぜ、武器屋!」



 急に勇者の顔から笑みが消え、深い海を思わせる青い瞳がきらめいた。


 反論を重ねるより先に腕を引かれ、俺の体はあれよあれよという間に、筋肉質な男の腕の中に取り込まれる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ