表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/50

第十三話・「仕方がなかった」

 階下からは、昨日までこの学校の生徒だった人間の声が聞こえる。

 完成したバリケードを引っかく音や、叩く音、それらは止むことなく継続的に耳に入ってくる。

 背中の痛みは、いつの間にか消えていた。

 身体的な痛みよりも、精神的な痛みのほうが勝っていたから、感じることができなかっただけかもしれない。

 あのあと……俺は水野さん――夏美を机と椅子のなくなった自分の教室に運び、胸で手を組ませ、ハンカチを顔の上にかけた。

 心臓に突き刺さった板を抜くと、そこからは夏美の中を流れていた血潮があふれ出した。夏美の体から板を引き抜いたときの感触。それは、本当に人間に刺さっていたのか、と疑いたくなるくらいあっさりと抜けた。


 俺の手は、夏美の返り血で真っ赤に染まる。


 やがて流れ出る量も少なくなると、夏美の体は急激にその色を変え、今では蝋人形のように、教室の中心でぐっすりと眠るばかり。

 キスをしたら起きるのかな、なんて馬鹿な想像をした瞬間、また目から涙が落ちた。

 俺は教室のロッカーに寄りかかり、膝を抱えている。


「正臣……」


 甘えるような声が聞こえた。

 香奈は俺の膝にまたがると、ゆっくりと顔を近づけてくる。俺は膝を抱えることができなくなり、手のやり場に困った。

 対して香奈は、俺に愛しそうに微笑みかけ、曇りのない瞳を、まぶたの裏に隠す。


 ……香奈の唇が、俺の思考を奪った。


 顔の角度を変え、積極的に舌を俺の舌に絡めていく。

 吐息と吐息が混ざり、唾液と唾液が混ざり、俺は混沌の中へ落ちていく。

 求め、触れ合えば、確かに悲しみは薄れる。快楽の前では、思考は無力だから。

 薄目を開けると、そこには夢中になって舌を絡める香奈の顔。

 香奈がこんなに夢中になることなんて、今までにあっただろうか。

 誰と接していても、どこか距離を置くようにして、積極的に交わろうとしない。

 でも、断ることもしない。誘うこともしない。だから嫌われもしない、好かれもしない。

 常に微笑を浮かべているから、人は香奈に悪い先入観など持たなかったし、発言もほとんどしないから嫌味も言われなかった。


 でも、俺と和輝には違った。


 初めて香奈が俺に話しかけてきたときのことを思い出す。

 和輝と他愛無い会話で盛り上がっていたところに、突然香奈が寄ってきた。俺と和輝は会話を 中断し、香奈を振り向く。


 ――近くにいてもいいですか?


 今のように呼び捨てで呼び合うような仲ではなかったから、俺と和輝は耳を疑うばかりだった。お互いに頬をつねったりして、現実を確かめたりもした。特別好かれるようなことをした覚えもなかった。

 ただ、一つ思い当たることがあるとすれば。

 それは、雰囲気。

 俺と和輝の。俺と和輝は、こんなにも気の合う人間がいるのかというほど気が合った。毎日楽しくてたまらなくて、二人でいつも笑ってばかりいた。

 太陽のように笑う俺たちの近くに居ることで、自らを照らして欲しかったのかもしれない。闇夜に浮かぶ月のように。

 でも、俺は和輝と居るほうがずっと楽しかったから、香奈を避けようとしていた。香奈が混じると色々制約があるし、身動きもとりにくかったから。

 俺は香奈を避けていた。

 でも、それでも香奈は俺に寄ってきた。

 嬉しそうに、愛しそうに……。

 香奈が唇を離す。

 つぶらな瞳を持った童顔が、俺に甘えたそうに笑う。


「……もっと。正臣も」


 駄々をこねるように、香奈はキスを要求した。

 俺は何のためらいもなくそれに応じる。

 現実とか、助けるとか、守るとか。

 そんなもの全て忘れてしまいたかった。

 俺を好きでいてくれる人。その好意を受け止めてしまえばいい。慰めてもらえばいい。

 楽になれる。苦労せずに。ただ受け取ればいいだけだ。こんなに楽なことはない。

 俺は行き場をなくしていた手を、香奈の背中に回した。香奈は嬉しそうに呻き、キスは激しさを増す。

 これでいい。

 俺は、これでいいんだ。

 頑張った。十分頑張ったはずだ。

 だから、楽になったっていい……。


 ――どうして助けてくれないの?


 耳元で誰かがつぶやいたような気がして、俺は目を開けた。

 そこにはハンカチを取った真っ赤な夏美が立っていて、包帯の巻いてある足を引きずって歩いてくる。


 ――どうして助けてくれないの?


 胸から血を流しながら、俺に手を伸ばしてくる。


 ――どうして助けてくれないの?


 俺は香奈を引き剥がしていた。


「どうしたの? 正臣」

「こんなこと、駄目だ……」


 夏美は、やはり教室の中心で眠りについている。ハンカチも顔にかかったままだ。

 一方で、胸の辺りで組ませた手が解け、教室の床に片手がついていた。


「……助けたかったんだ」

「正臣?」

「助けたかったんだ。助けようとしたんだ! でも、助けられなかった! ……足が動かなかった。怖くて、怖くてどうしようもなったんだ」


 止まったはずの涙が、また流れ出す。


「守りたかったんだ! ……加藤さんも夏美も……みんな、みんな、救いたかったんだ……」

「でも、正臣はできなかった」


 俺は香奈に視線を合わせる。


「正臣、無理しないで。できることだけすればいいんだよ」


 天使のような微笑を浮かべる。


「正臣ができることを。正臣ができる範囲で、正臣なりにやればいいんだよ」

「香奈……」

「和輝も、それが分かっているから、正臣を救おうとしたんだよ。大事な人だけを」


 宝物を守ると言った親友の顔。夏美に謝った親友の顔。


「正臣には守れなかった。加藤さんも、水野さんも。正臣にはできないことだったんだから、仕方がないことなんだよ」


 香奈が俺の頭を愛撫する。子供をなでる母親のように。優しく、ゆっくりと。


「仕方がなかった……?」


 甘い蜜のような言葉。


「うん、だから、正臣は悪くない。悲しむことなんてないんだよ。正臣にはできないことだったんだから」


 香奈の言葉がすんなりと俺の耳に入ってくる。まるでそれが心理であるかのように、俺の心の中に定着していく。

 それは、まさに麻薬だった。


「仕方がない……」

「うん。正臣は悪くない」


 香奈は笑いかける。悪意の欠片もない、完全なる笑みだ。


「好き。ずっと一緒だよ」


 冗談と決め付けて相手にしてこなかった言葉を、俺は心の底から欲しがっている。

 誰一人として、俺を信じてくれなかった。

 偽善と罵られ、睨みつけられてきた俺。そんな俺をずっと信じ続けてくれた人、香奈。

 俺は、彼女を欲している。

 それがたとえ甘えから来たものでもいい。

 今、この瞬間、俺を受け止めてくれる人がいる。

 だから、俺は香奈だけを守る。香奈だけを守ればいい。他に何もいらない。俺にできることはそれだけだから。

 仕方がないんだ。仕方がないことなんだ。

 俺は自分に言い聞かせる。

 心の奥底で悲鳴をあげる過去の自分を押し殺して、俺はその上に新たな自分を刷り込んでいく。

 誰に文句を言われようとかまわない。それが自分のできる範囲だ。

 俺はもう、香奈以外誰も助けない。誰も助けなくていいんだ。

 周囲のものなど切り捨てればいい。それができなければ、香奈でさえ失うかもしれない。加藤さんを見捨てて、夏美を助けていれば、少なくとも夏美は助かっていたのだから。

 それが最善。

 犠牲を最小限に、効果は最大限に。

 それが人間だ。

 一人の人間のために、百人が犠牲になることはない。迷わず、一人を見殺しにすればいい。

 それが俺にできる範囲だ。俺のなさなければいけないことだ。

 ……心がきりきりと痛む。

 過去の自分を捨てしまえばいい。罪悪感で俺を苦しめる過去の自分なんて、捨ててしまえばいい。そんな過去の精神など、必要ない。


「……俺も」


 加藤さんのことも、夏美のことも、仕方がなかったんだ。そう思うしかない。思うしかないんだ……。


「好きだよ、香奈」


 俺は、いまだに痛む心に鍵をかけようとした。


「正臣……お前、何してるんだよ」


 香奈と口付けようとする俺に割って入る形で、声が飛んだ。

 見れば、和輝が教室の入り口に立っている。


「何をしてるかって、聞いてるんだよ」


 心が痛い。鍵をかけることはできなかったようだった。でも、確実に奥へと押し込むことはできた。


「正臣は、私と」

「香奈には聞いてない!」


 見たこともないような和輝の表情だった。泣いているような声、しかし、面は鬼の形相だった。


「正臣!」

「……悪いな」


 和輝が大またで俺に近付き、強引に香奈を押しのける。香奈が尻餅をついて、小さく不平をもらした。


「痛いよ……」


 和輝はそんな香奈には目もくれずに、俺の胸倉をつかんで立たせると、そのまま、顔を詰め寄らせる。


「正臣、悪い、って何だよ。何が悪いっていうんだ?」


 俺には香奈が必要なんだ。香奈がいなければ、俺は一人だ。和輝でさえ、加藤さんを助けることに反対した。

 俺は和輝とともに生徒会室を出たときの事を思い出す。

 あのときは、和輝の言葉を理解できなかった。

 でも、今なら理解できる。

 俺にとって香奈は必要だ。

 失う怖さを知ったとき、俺は和輝の気持ちに気がついた。そう、俺の味方だとずっと思っていた和輝でさえ、結局は香奈が目当てだということに。


「香奈を取られて、悔しいんだろ?」

「お前……!」

「俺と香奈を宝物だって言ったこと、覚えてるよな?」

「……覚えてる」


 和輝が俺をいぶかしむ。


「結局それって、香奈が俺を好きだから、仕方なく、なんだろ?」


 胸倉をつかむ力が強くなっていく。


「俺がいなくなったんじゃ香奈が悲しむから、仕方がなく俺を助けるんだよな?」


 和輝の瞳の色が失望に染められていく。


「はっきり言えよ、和輝。香奈が好きなんだよな」

「ああ……だからどうした」

「俺は香奈が、好きだ」


 和輝がつかんでいた手を離す。そして、振り上げられた右腕は、唸りをあげて俺の右頬をとらえた。

 俺はロッカーに背中をぶつけるが、倒れることだけはこらえなければならなかった。

 この痛みをこらえなければ、自分の意思を貫き通すこともできないように感じたからだ。

 香奈が、殴られた俺のそばへ駆け寄ってこようとするが、俺はそれを右手で制す。

 ロッカーに手をついて体勢を立て直し、和輝の鋭い眼光を受け止める。


「正臣、睦月さんのことはどうでもいいのかよ」


 和輝の言葉に、心の奥底に抑えたはずの気持ちが震えだす。


「あんなに好きだって……お前、言ってただろ」

「正臣は、私のことが好きなんだよ、和輝」

「香奈、正臣を見てるなら分かるだろ。こいつは、お前を慰めてもらえる道具としてしかみてない」


 香奈の純真な笑顔は、なおも輝く。


「みてないよ。正臣は、私のことが好きなんだよ。ね?」


 和輝と香奈が、俺の動向に感覚を傾ける。


「ね、正臣?」


 だが、俺は揺れだして止まらない心と、折り合いをつけるのに必死だった。鍵をかけそこねた心の奥。刷り込んだ意識が押し返されそうになる。


「正臣? そうだよね?」


 香奈が俺の袖を引いた。


「正臣、ね? 正臣」


 引く回数が増すにつれて、その力は強くなっていった。


「正臣!」

「あ、ああ……そうだよ」


 慌てていた。声が裏返りそうになるのを押さえるのがやっとだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ