表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/88

31 釣り

「今日もギルドに来たけれど」

「正直もう野宿はこりごりだ!」

「何か良い依頼はないものだろうか」

 私達は気合い不十分ながらも、依頼ボードを見た。

「ううん、あ。見て、釣りだって」

「あ、本当だ。かろやかフィッシュの納品だって。生息場所は、北の池かあ」

「釣りなら気分転換にもなるかもしれないな。モンスターを相手にしないし、悪くはないんじゃないか?」

「ただ、釣り道具が必要ね」

「むう、無駄な出費はNG」

「釣り竿なら、家にあるぞ」

「本当!」

「さっすがマトバ、愛してるう!」

「私もだ」

「うげっ」

 マイミがカウンターを受けてうめいていた。

「ふふっ。そのボイスは雰囲気も何もないな。とにかく、釣り竿なら用意できる。あとは、依頼を受けるかどうかだな」

「受けても良いと思う!」

「私も思うけど、マトバ、私が好きって、本気?」

「マイミと同じく、冗談だ」

「あー良かったー」

「私もマトバのこと、好きだよ!」

「私もウタハのこと、好きだ」

「あー、お前らやめーい。空気微妙すぎるぞー!」

「言い出したのはマイミだろう」

 こうして私達は、かろやかフィッシュの納品依頼を受けて、次にマトバの家に行ったのだった。


 マトバの家は、それなりに良い家だった。というかこぢんまりしながらも、屋敷だった。

「へえ。マトバん家って金持ちだったんだ」

「いや、家族が皆節約家なだけだ。お金は自然と溜まったというわけだ」

「えーでもこの前、キャロキャロット食べたって言ってたよね」

「言ったな」

「それに釣具も持ってるし。やっぱりお嬢様なんじゃない?」

「私がお嬢様だったら、世のお嬢様方に失礼だ」

「そこまで言うなら信じてあげなくもない」

「私はまだ疑ってる」

「そうか。ただいまー」

「あ、お嬢様。お帰りなさいませ」

「釣具を探しに帰ってきた。友達と釣りをしたいと思ってな」

「左用でございますか。では、只今お持ちしますね」

「すまないな、頼む」

 マトバがそう言うと、庭を掃除していた家政婦さんが走り去った。

 私とマイミはジト目でマトバを見る。

「やっぱりマトバお嬢様じゃんー」

「お金持ちじゃんー」

「あれはジュネさんが勝手に言っているだけだ。それより、お茶を出そうか?」

「ううん。私は釣具を持ったらすぐ出発したいかな」

「私はマトバのお屋敷の中に興味あるー」

「それじゃあ2対1でここに待機だな」

「ちぇっ。残念」

「それじゃあ休みになったら遊びにきてくれ。歓迎するぞ」

「え、本当? やったあ!」

「約束だかんね。絶対来るから!」

「ああ。良いぞ」

 そう話していると、家政婦のジュネさんが三人分の釣具を持ってきてくれた。

「はい、釣具です。どうぞ」

「ありがとうございまーす」

「はい。お気をつけていってらっしゃい」

「はーい、いってきまーす」

 私達は笑顔で手をふるジュネさんに見送られ、町を出て北の道を走った。

 よーし、さっさと魚を釣って、依頼達成するぞー!


 池に到着すると、そこにいたステップうさぎをアオアジュースで買収し、護衛にもなってもらう。

「うさうさ」

「次はキャロキャロジュースもってこいよ。だって」

「ああ。努力はしよう」

「それじゃあ、レッツ釣りタイム!」

「おー!」

 私達は竿の糸の先にルアーをつけて、池の中へと潜りこませた。

「目標数は3匹だったね。一人一匹釣って、終わり!」

「私が一番先に釣るかんねー」

「私だって負けん」

 そう言って三人で池を注視すること一分。

 2分。

 5分。

 10分。

「ねえ、まだ釣れないんだけどー」

「でも、まだ始まったばかりだし」

「焦らずじっくり構える。それが釣りだ」

 でも、全然魚が釣れなかったら、だんだん不安になってくるんだよなあ。

 そう思っていると。

「む、かかった!」

「え、マトバ、もう!」

「いや、今更だけど、でかした!」

 私とマイミは、マトバを応援する。

「いけ、マトバ、釣っちゃって!」

「かろやかフィッシュをゲットだぜ!」

「ああ、任せろ。ふん!」

 やがてマトバが、魚を釣り上げる!

 その魚はなんと、思ったより小さかった。

 ぴちぴちぴちっと、空中で跳ねている。

「あー、これはあ」

「はしゃぎフィッシュだな。かろやかフィッシュではない」

「ぬあー、はずれだー!」

「こら、マイミ。魚にハズレもないだろう。失礼じゃないか」

「でもかろやかフィッシュじゃないからダメー!」

「まあ、たしかに」

「ぬぐうう。こうなったら持久戦だ。なんとしてもかろやかフィッシュを釣り上げるよ!」

 こうして私達の釣りは、長く続いた。

 その後、更にマトバが一匹、私が一匹、はしゃぎフィッシュを釣って、夕方になった。

「これはひょっとして、野宿?」

 私がそう言って戦慄する。

「えーっ、このペースで更に、野宿ー?」

「仕方ないだろう。釣れないと依頼達成にならないんだからな」

 マイミがすこぶるごきげん斜めだが、マトバはもうテント張る気になっている。

「まあ、今日も夕ご飯あるし、この釣れたはしゃぎフィッシュ食べて、キャンプしよ?」

「えー。ん、釣った焼き魚でキャンプ? 良いね!」

 あ、マイミのご機嫌が一瞬で治った。

「考えようによっては、良い時間の使い方だな」

「というわけで、釣りは一旦中止。ごはん食べちゃおう!」

「おー!」

 私の木魔法で薪を用意して、マイミの火魔法で焚き火作り。マトバの水魔法で水確保。

 私達のチームワークはばっちりだ。ステップうさぎの護衛も、アオアジュースを再びおごって延長してもらっている。

「こうなったら夜中も釣りしよう」

「そうね。私達は負けない!」

「そうだな」

 ということで夜になっても釣りをしたが、するとあろうことか、すぐに三人がかろやかフィッシュを釣った。

「これは、どういうこと?」

「まさか、かろやかフィッシュは夜行性の魚?」

「もしかしたら、そうかもしれない」

「今日はもうキャンプの気持ちになってるし、このまま釣り続けてみる?」

「オッケー、いいよ!」

「朝ごはんも用意したいしな」

 こうして夜釣りを続けると、更にかろやかフィッシュが釣れた。

 そうして一段落すると、今夜は三人で就寝。朝起きて、池を見ながら焼き魚も食べて、私達はリフレッシュした。

 後は帰るだけだ。

「今回の依頼は、ちょっと大変だったけど、楽しかったね!」

「うん。たまにはこういうのも良いかも!」

「今回は運が良かったな」

 そして依頼を達成して、釣具はちゃんとマトバに返したのだった。

 ステップうさぎは、キャロキャロジュース、あんま期待しないで待っててね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ