表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/36

第6話:体を動かす事も大切です

「では早速新しい食事をご準備して頂けますか?それと、私の食事もここに一緒に運んでください。もちろん、私の食事もルーク様と同じものでお願いしますわ」


公爵様と夫人と食べるなら、ここでルーク様と一緒に食べた方が気楽でいい、そう思ったのだ。


「まあ、セリーナ先生はそこまでルークの事を考えて下さっているのね。ありがとうございます。そうだわ、それなら私たちもここで食べましょう。ねえ、あなた!」


「それはいいアイデアだ。早速準備してくれ」


なぜそうなる…

唖然としている私をよそに、あっという間に準備されてしまった。それにしても、それにしても、これでもかと言うくらい魚料理が並んでいる。まあ、私が指示したんだけれどね。


それぞれ席に着く。もちろん私はルーク様のベッドの隣に座る。


「さあ、早速頂こう。こうやってルークと食べるのは何年ぶりだろう。最初からこの部屋で皆で食べればよかったね。これからは、出来るだけ皆でここで食べよう!」


ご機嫌の公爵様と夫人。もう好きにしてくれ!


ふとルーク様の方を見ると、なぜか食べずに固まっている。仕方ない。


「ルーク様、お口をお開け下さい」


フォークに魚をさし、ルーク様の口に運ぶ。ゆっくり口を開けるルーク様。何度か食べさせた後は、フォークを置いた。


「おい、まだ残っているぞ。口に運べ」


私に催促するのを無視し、ルーク様の手を掴み、フォークを握らせた。


「ルーク様、手を動かす事も大切ですよ。ほら、自分で食べてみてください」


そもそも、皿を投げる元気はあるのだ。自分で食事くらい出来るだろう。


でも、なぜか動かないルーク様。再びルーク様の手を握り、そのまま魚をフォークで刺し、ルーク様の手を動かして口に運ぶ。


「今度は1人でやってみてください。それとも、やり方を忘れてしまって出来ないのですか?」


私の言葉にムッとするルーク様。


「僕をバカにするな。1人で食べられるに決まっているだろう」


そう言って、黙々と食べ始めた。


「要らないならこれも貰うぞ」


そう言って、なぜか私のお皿の魚まで食べ始めた。


「ルーク様、それは私の魚です。私は魚が大好物なのです。勝手に食べないで下さい!」


急いで自分の魚を口に放り込む。でも、一気に口に放り込んだせいで、変なところに入りせき込んでしまった。


「バカだな、そんなに急いで食べるからだよ」


そう言ってルーク様が、私の背中を撫でてくれた。


「ルーク様が私の魚を取ったからでしょう。でも、ありがとうございます。生き返りました」


私の言葉を聞き、恥ずかしそうに微笑んだルーク様。


「今の笑顔、とても素敵ですよ。ルーク様は怒鳴っているよりも、そうやって笑顔の方がずっと良いですわ」


「な…何を言っているんだ!お前は!」


なぜか動揺している。ん?私、変な事言ったかしら?


「なんだか私たちはお邪魔虫みたいだね。明日からは、ルークとセリーナ先生、2人で食べるといい」


そう言って笑った公爵様。夫人も笑っている。一体何が可笑しいのかよくわからないが、明日からは気楽に食事が出来そうだ。と言っても、さっきもすっかり2人の存在を忘れていたのだが…



そして翌日から、ルーク様の治療とお世話が始まった。どうやら食事療法と治癒魔法が上手く作用している様で、治療3日目には立ち上がれる様になり、5日目には歩けるようにもなった。


ただ、まだ緑の湿疹は全然消えていない。治癒魔法を使うと一旦は薄くなるのだが、すぐに戻ってしまうのだ。でも、体が動かせるようになった事は良い事だ。


「ルーク様、今日は天気が良いので、外に散歩に行きましょう」


歩けるようになったものの、寝たきり期間が長かったせいで、筋力が衰え少し歩くとすぐに疲れてしまうのだ。そのため、今は筋力アップのトレーニングも行っている。


「外は嫌だ。僕の顔を見ると、皆驚いて逃げて行くんだ」


「外と言っても、公爵家のお庭です!ほら、グチグチ言っていないで、行きますよ」


ルーク様の手を握ると、中庭へと引っ張っていく。


「ほら、外は気持ちがいいでしょう。空気も美味しいし。それにしても、さすが公爵家の庭ですね。花が物凄く奇麗ですわ。ルーク様、見てください。青いバラが咲いていますわ。こっちには黄色。なんて奇麗なのかしら!次はあっちに行ってみましょう!」


ルーク様の手を引いて、中庭を散歩する。


「セリーナは花が好きなのかい?」


「ええ、好きですわ!ルーク様は、お花は好きではないのですか?」


「別に!奇麗だとは思うけれど。僕はどうせ醜いから、花も僕に好かれたら迷惑だろう!」


「もう、またそんな事を言って!治療を続ければ湿疹もいつかは消えます。それに今のルーク様も、私は醜いとは思いませんよ」


そう言いつつ、ルーク様の頭に青いバラを飾った。


「ほら、よく似合っていますよわ。それにしても、美しい銀髪ですわね。羨ましいですわ」


「セリーナのストロベリーブロンドの髪も奇麗だよ」


そう言うと、私にも青いバラを付けてくれたルーク様。


「ありがとうございます、ルーク様。お揃いですね」


そう言って微笑むと、微笑み返してくれた。どうやら少しずつではあるが、心を開いてくれ始めている様だ。


「セリーナは14歳だと聞いた。そんなに若くして仕事をしているなんて、辛くないのかい?」


急に私に話しかけて来たルーク様。


「そうですね、大変な事もありますが、診療所の治癒師の仲間も良い人ですし、なにより患者様に感謝されると、心が温かくなるのです。だから、辛いとは思いませんわ」


「セリーナは凄いね。僕なんて、いつも皆に迷惑を掛けてばかりだ…両親にも悲しい思いをさせているし…」


「そうでしょうか?最近公爵様も夫人も、とても嬉しそうに笑っていますよ。きっと、あなたが少しずつ元気になっているのが嬉しいのでしょう。それに、迷惑を掛けていると思うなら、早く元気になって、皆に恩返しをすればいいだけです。大丈夫、きっとルーク様なら出来ますわ」


「ありがとう、セリーナ」


そう言うと、私の手をギューッと握ったルーク様。私も握り返す。少しザラザラしたルーク様の手。でも、温かくてなんだかホッとする。


再び2人で中庭を散歩していると


「あら、ルークにセリーナ先生。中庭を散歩しているの?それにしても、お揃いの青バラ、よく似合っているわね!」


話しかけてきたのは、夫人だ。


「そうだわ、奥に珍しいバラが咲いているの。よかったら、一緒に見に行かない?」


「まあ、珍しいバラですか?ルーク様、せっかくなので見せてもらいましょう」


ルーク様の手を引き、早速珍しいバラを見に3人で向かう。


「ここよ、光の加減で色々な色に見える、虹色のバラよ。凄いでしょう」


得意そうに話す夫人。


「まあ、本当に奇麗ですわ。そうだわ、これ1輪頂いてもよろしいですか?」


「ええ、構わないわよ」


さっそく1輪ハサミで切り、ルーク様の髪に飾った。


「やっぱり、思った通り。ルーク様の美しい銀色には、虹色がよく似合いますわ」


「本当ね、銀色の髪によく似合っている。私の金髪にも似合うかしら?」


「きっと似合いますよ。もう1輪頂きますね」


もう1輪ハサミで切り、今度は夫人の頭に飾った。


「やっぱり、よく似合いますわ」


「それじゃあ、セリーナも」


そう言ってルーク様が私の頭にも虹色のバラを付けてくれた。


「セリーナ先生もよく似合っているわ。せっかくだから、このまま3人でお茶にしましょう」


夫人の提案で、その後中庭でお茶を楽しんだのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ