表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/36

第1話:公爵様が診療所を訪ねて来ました

よろしくお願いしますm(__)m

今日も街の診療所で、治癒師として怪我や病気の人の治療に当たっている。私、セリーナ・ミルトンは、12歳の時この街の診療所で働き始めた。あれから2年、最年少ではあるが、同じ治癒師の同僚や先輩たちは良い人ばかり。毎日楽しく働いている。


ちなみに私は、一応伯爵令嬢だ。それならなぜこんなところで治癒師として働いているかって?それはもちろん、我が家が物凄く貧乏だからだ。


元々そこまで貧乏ではなかったのだが、3年前、領地が洪水と飢餓に襲われた。その時、領民を放っておけなかったお父様が、あちこちから借金をして、必死に立て直したのだ。そのせいで、我が家は借金だらけ。


さらに私の下に、弟が2人、妹が3人もいる。この子達には、貴族としてしっかり学んで欲しいと思っている。その為両親の反対を押し切って、魔力が人一倍強い私が、治癒師として働いているという訳だ。


私達の住んでいるマーケッヒ王国は、魔力大国だ。全ての民が、多かれ少なかれ魔力を持っている。その中でも、魔力量が多い少ないはあるが、やはり多い方が優遇される。


そんな私は、なぜだか魔力が異常なほど高いらしい。そのおかげで、高い報酬が得られる治癒師の仕事が出来ているのだから、魔力には感謝しかない。


「はい、治療が完了しましたよ」


「本当だ、あんなに痛かった肩がすっかり良くなった。ありがとう、セリーナ先生!これで今日から仕事が出来る」


嬉しそうに帰って行く男性。


その時だった。

「セリーナ、私達では手に負えない患者が来ているの。ちょっと見てくれるかしら?」


「分かった、すぐに行くわ」


同僚に呼ばれ、急いで別の診察室へと向かう。診察室には、真っ青な顔の男性がベッドに寝かされていた。


「奥さんの話では、さっき急に苦しみだし、泡を吹いて倒れたらしいの!早く治してあげて」


「分かったわ」


早速男性に手をかざし「ヒール」と唱える。手から温かい光が出て、男性を包み込む。


ゆっくり目を覚ます男性。


「あれ、俺は一体…」


どうやら成功した様だ。ホッと胸をなでおろす。


「良かったわ、あなた!」


男性に抱き着く女性。多分奥さんだろう。


「先生、本当にありがとうございます!何とお礼を言っていいのか!」


何度も頭を下げる女性。その姿を見ていると、助けられて良かったなっと思う。確かにお金も大切だけれど、こうやって感謝されるのが一番うれしいのよね。


「やっぱりセリーナは天才ね。私たちが何度やってもダメだったのに、1発で治しちゃうんですもの。ねえ、こんな街の診療所になんていないで、大きな病院に行けばもっと儲かるのに」


「そうよね、本当に勿体ないわ」


そう口々に言う同僚たち。


「何言っているの!大病院は有力貴族の紹介が無いと入れないのよ。私みたいな貧乏貴族は、逆立ちしても雇ってもらえないわ」


そう、大病院で働く為には、侯爵以上の貴族に紹介してもらわないといけないのだ。貧乏貴族と社交界でもバカにされている私を、ご親切に紹介してくれる様なお人好しな上流貴族はいない。


「勿体ないわよね。本当に実力だけはあるのに」


「ありがとう。でも、この診療所でも十分稼げているし。それに大病院の治癒師なんてプライドが高い人が多いと聞くし、そんなところで働いても、きっと潰されるだけだわ!」


この2年で借金を1/4程返す事が出来た。でも、まだまだだけれどね…


その時だった。

先輩が血相を変えて私たちの元にやって来たのだ。


「た、大変よ!ファーレソン公爵様が、あなたを訪ねて来たの」


「ファーレソン公爵様ですって!」


ファーレソン公爵様と言えば、貴族界で3本の指に入る程の大貴族だ。そんな大貴族が、こんな街の診療所に来る事自体あり得ない話なのだが…


「とにかく、所長室でお待ちよ。早く行きなさい!」


先輩に言われ、急いで所長室へと向かったのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ