表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/80

目の前

ちゃんとしたファンタジーはかけません。設定はゆるふわです。ずっとうすめでごらんください。。。



 だって無理な話だろ。






 1.



 目の前にはひかり輝くドラゴンがいた。

  

  だいたい、なんでこんなにまぶしいんだ?



「うろこが美しい銀だからですよ」


 ですよねー。ここでその冷静でのんきな説明、《賢者》よ、ありがとう。



「銀!? よーし、剥がすか」


 うんうん。やっぱり腕に自信がある《戦士》らしいこの反応が、たのもしい。



「いい?ここでもてるだけの力をぶつけないと、あたしたち全滅だからね」


 そうそう、《魔法つかい》って、こういうときにこそ正論もってきて、みんなのパワーもあげないとな。



「うーん、それはつまり、全滅にそなえて『蘇りの秘術』をもつわたしが、むこうに退避していたほうがいいということですか?」


 さすが《賢者》。

 この場面にきてまでも、まあいちおう、そういうとこまで考えるよな。



「はっあああ??なーにが『秘術』よ。あんたら『賢者』なんて、あたしらがずっと伝え続ける魔法術に教会の『神』のパワーをのっけてかけてるだけじゃない。なんども言うけど、あんたの力ってわけじゃないの」


「なんども言いますが、教会でずっと『神』につかえ祈ってきたからこそ、この『秘術』がつかえるのですよ。えーっと、何回わたしの『蘇りの秘術』で生き返りましたっけ?」


「待ってろよクソ賢者。ドラゴンをやるついでにてめえもやる」


 ここで、いつもの魔法使いと賢者のこぜりあいがはじまったが、目の前のドラゴンは石のようにかたまっていて動く気配もない。



「 ―― で、ほんと、どうするか・・・。 とりあえず、ドラゴンを見届けるとこまでやったから、ここで終わりにするか?」


 え?


 さっきまで剣をふりまわしてすぐにでもドラゴンにむかっていきそうだった戦士が、なんだか疲れた顔で、地面につきたてた剣のさきで土をほじくりかえしていた。


 魔法使いと賢者はあっさりこぜりあいをやめてはなれる。


「まあ、・・・うん。そうね」

 自分の背丈ほどある杖をじぶんの肩にたてかけ魔法使いも地面をながめた。


「きっと、『ここまでこられたのはみんなのおかげだよ』なんて、言ってたかもしれないですね」

 賢者も、疲れたようなやりきれないような顔で法衣の襟をひらき、息をついた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ