表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/64

第1話 エリチェの風



ティアが見上げた空は、高く澄んでいた。



朝露を含んだ風が、丘の上の木々をそっと揺らしている。

山間に広がるエリチェ村は、まだ眠たげな薄青の空気に包まれていた。


畑の土は冷たく、足元には靴に馴染まない小石が当たっていた。ティアはスコップの柄に体重をかけながら、小さな溜息を吐いた。


「はあ……今日も石ばっかり」


腰を伸ばして畑を見渡す。まだ誰も来ていない。早起きは苦手な村人が多い中、朝の農地はティアにとって静かな時間だった。


草の匂いと、乾いた土の感触。頬に触れる風だけが時間の流れを告げていた。


ふと、村の方から声がした。


「おーい、ティア!またひとりで畑かい」


顔を上げると、麦袋を担いだカリムじいさんが笑いながら手を振っていた。


「おはようございます、カリムさん。今日は早いですね」

「腰が痛くて眠れなかっただけさ。若いもんはまだ布団の中だろうな」


そう言って、カリムは近くの木の根元に腰を下ろすと、ティアの手元を眺めた。


「丁寧な仕事だ。ほんと、器用だなあ」

「いえ、まだまだです。……土が固いのは苦手で」

「いやいや。おまえさんが来てから、ここの畑もよく育つようになったよ」


ティアは少し困ったように笑ってから、スコップを肩に立てかけた。


「ちょっと水を汲んできます」


小走りに畑を離れ、川沿いの水汲み場へ向かう途中、ティアはいつも通りの朝を感じていた。子どもたちが駆けていく声、犬の吠える音、パン屋の窯が開く匂い。


それらはどれも、彼女が大切に思っている“日常”だった。


「おはよう、ティアちゃん」


道の途中、老婆が腰をかがめて薪を拾っていた。ティアは駆け寄って手伝いながら挨拶を返す。


「お手伝いしましょうか?」

「いいのいいの、重くないから。……でも、ありがとうねぇ」


ほんの少しのやりとりが、朝の空気に温度を与える。


水を汲み終えた帰り道、ふと、ティアは歩みを止めた。


空を仰ぐ。風が、草の穂と彼女の前髪を撫でた。まるで何かを囁くように。


──そのときだった。


「ティア、戻ってくれ! 北の森に……魔物が出た!」


村の若者が血相を変えて走ってきた。


水桶を置いて駆け戻ると、広場には数人の村人が集まり、討伐隊の編成を話していた。


「おい、誰か武器の扱いに覚えのある者は──」


その声に、ティアは思わず名乗りを上げた。


「……わたし、行きます」


声に出した瞬間、自分でも驚いた。けれど、体がもう決めていた。

一瞬、場が静まる。けれどそれを破ったのは、村の年寄り“リゼ婆”だった。


「その子を連れて行きなさい。風が、あの子を選んでおる」


誰もが、少し戸惑いながらも頷いた。


ティアの足元に、そっと風が吹いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ