表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

《第2章:影を歩く者》



闇が息を潜め、街が眠るころ、男は“逆光通り”にいた。

無数の影が歩くこの場所では、正面から人の顔を見ることができない。

誰もが“誰か”の形をしているが、その正体はひとつも確かではない。



 アレンは立ち止まり、遠くに滲んだ光を見ていた。

夕焼けのような光。だが空には太陽がない。

ここはずっと、沈まぬ黄昏に照らされている。



 「……また、ここか」

 

 口にした自分の声が、耳にとって異物だった。

まるで他人が発したような、借り物の響き。

彼は、ここに来るたび、誰かの“記憶”を踏んで歩いている気がしていた。


 足元のアスファルトが、うっすらと軋む。

その音に混じって、どこかで囁く声がする。

振り返っても、誰の姿もない。

影が語るのは、いつも過去ばかり。

そして彼らは決まって、こう告げる。


 ――「真実は見ない方がいい」


 それでもアレンは立ち止まらない。

この街を出る方法を、探している。

あるいは、自分が誰なのかを知る術を。


 胸の奥に刻まれた命令がある。

「少女を殺せ」

なぜそんな言葉だけが、自分の中に残されているのか。

それが何よりも忌まわしく、同時に唯一の“真実”であるように思えてならなかった。


 ……その少女の顔を、彼はまだ知らない。


 ただ、声だけがある。

夜の空気に滲んだ、柔らかくもどこか痛ましい声。

心の奥に触れようとする、壊れそうな感情の波。


 アレンは、何かを思い出しかけていた。


 だが、記憶が溶ける音が、背後から近づいてくる。

影人たちがこちらを嗅ぎつけたのだ。

思考を断ち、ナイフを抜く。


 ここでは、迷いが命を落とす。


 アレンは一度だけ、沈むように笑った。

その笑みは皮肉にも、どこか“懐かしさ”の匂いをまとっていた。


 ――名前もわからない少女。

 君は誰だ。

 そして、なぜ、僕は……。


 言葉にならない問いを胸に抱えながら、アレンは再び闇のなかを歩き出す。


足音だけが、夜都の石畳に響いていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ