表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

ドラゴンと龍4

ドラゴンと龍4



 ⭕️ ヤマタノオロチの子孫か、大蛇を目撃した。



際に、異様な臭気と共に大鯉や太い青竹が目撃された


山梨県で、渓流へ網打ちに行った際に、見かけない丸木橋が架かっていて渡ったが、橋が動き出し、大蛇であった


滋賀県で、松の丸太のようなところに腰掛けて煙草を吸っていたが、お尻がむずむずする。見ると大蛇の上に座っていた


長野県で、道の真中に横たわる大きな木のようなものが大蛇であった


大蛇にまつわる伝説


奈良県宇陀郡曽爾村太良路に伝わる「お亀が池の大蛇伝説」


関川村の大里峠に伝わる「大里峠の大蛇伝説」


新潟県北部の関川村に伝わる、大蛇のみそ漬けを食べた若妻が大蛇へと変身してしまう昔話




四国では、徳島県美馬市つるぎ町一宇の剪宇きりう峠や、平郡島で、大蛇を見たという目撃談や民話があります。


剣山の大蛇


1973年5月26日午前8時頃、草刈りをしていた農家4名が、徳島県美馬市つるぎ町一宇の剪宇峠の山林で全長約10m、直径30cmほどの大蛇に出くわしたという目撃談です。目撃者の中には当時の町会議員も含まれていましたが、その後は目撃例がありません。


平郡島の民話


平郡島の皇座山の山頂には大蛇が住んでいたといわれる跡があり、今もなお一帯は草木も生えていないという民話です



 ~~と、まあ、ここまでがAIに出して貰った情報ですね。



 ⭕️ 剣山の大蛇は。



 この大蛇ですけど、ある動画を見て、分かったんですね。



 それは、懲役太郎と言う、元ヤクザの方なんですが。



 動画内では、ヤクザの組長は、猛獣を飼いたがると。



 まあ、つまり、剣山の大蛇ですけど。



 ヤクザ。

 金持ち。

 マニア。


 上記、三つの特徴を持つ人間。


 サーカス。



 ⭕️ ↑上に書いた、五種類の内、どれかでしょう。



 まあ、昔は規制が緩かったし、密輸されたか、きちんと飼われてた奴が逃げ出したか。


 そんな所でしょうな。


 グリーンアナコンダ、アミメニシキヘビ。



 目撃された奴は、この辺りでしょう。



 ⭕️ 大蛇&恐竜の幽霊。



 700年前の伝説の大蛇は現代にもいた!/西浦和也・UMA怪談 - Webムー


 骨ではない恐怖の朗読動画


 父が恐竜を見た話



 ~~これらの話は、眉唾物なんですがね。



 恐竜の幽霊が居るとしたら、それが龍やドラゴン、ウクテナなんでしょうか。


 しかし、まあ、恐竜の幽霊が実在するかは置いといて。



 蛇って、殺してしまうと、祟るらしいんですよね。


 だから、驚きのあまり、殺してしまっても、一口でもいいから食べないと成らない。



 何故なら、そうしないと、悪戯で殺されたと思って、祟るからだそうです。



 しかしね…………私の爺さん、蛇を見ると、とにかく鎌で切り殺しまくったらしいんですよ。


 婆さんから聞いた話しですけど。



 だから、まあね。



 あと、爺さんに関しては、色々とね。



 もう片方は、先祖がサムライで人斬りしまくったとか。


 ひい祖父さんの代に、船頭だったが、時化で船を出して、一人だけ助かった。



 だから、今でも幽霊に恨まれているとか。



 これ、どうすりゃいいのよ。



 まあ、これは、何れ別な場所で語りましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ