4話:冒険者のルール
そうして、ナールさんは冒険者のルールを話してくれた。
「まず、冒険者にはランクというものがあります。基本的には、同じランクの依頼か1つ下のランクの依頼しか受けれません。コレは、自分の実力を測りきれずに依頼に失敗、死亡することを防ぐためです。ランクは依頼の達成数が、一定数を超えると上がります。最後に、依頼に失敗した場合、罰金として報酬額の2割を払っていただきます。説明は以上です」
えっと、ナールさんが話したことをまとめると‥‥‥
・冒険者にはランクがある。
・同じランクの依頼か1つ下の依頼しか受けれない。
・依頼の達成数が一定数を超えると、ランクが上がる。
・依頼に失敗すると、報酬額の2割を払う。
こんな感じか?
俺がナールさんの話の内容をまとめていると、ナールさんが依頼書の場所を教えてくれた。
「依頼書の場所は今いるところから、左側の掲示板です。依頼を受ける時は依頼書を剥がして持ってきてください」
「ありがとう」
俺は礼を言って、掲示板に向かった。
ふむ‥‥‥なにを受けようか‥‥‥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ヒール草の採取』
Fランク。
ヒール草を10本採取してきてください。10本以上は1本、5ルーで買い取ります。
必ず、10本以上は採取場所に残るようにしてください。
報酬:100ルー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ポイール草の採取』
Fランク。
ポイール草を10本採取してきてください。10本以上は1本、10ルーで買い取ります。
必ず、10本以上は採取場所に残るようにしてください。
報酬:200ルー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふむ‥‥‥Fランク依頼は、採取しかないのか‥‥‥?
次は、『ポイール草の採取』依頼を受けるか。
俺は『ポイール草の採取』と書かれた羊皮紙を掲示板から剥がして、ナールさんのところに持っていった。
Fランクは採取の依頼しかないです。
面白いと思ったら、ブックマークや評価、感想をお願いします!
別の作品も良ければ読んでください!