表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/100

第20話 ふたりの紅茶と、距離の名前(芽吹月五日・夕刻)

夕刻、陽が傾くころ。


 東庭の片隅に、今日最後のブレンドを持って私は立っていた。  カップはふたつ。ひとつはいつもの姫様用、もうひとつは──試しに自分の分も用意してみた。


 「……姫様が、いらっしゃるとは限らないのに」


 苦笑しながらも手を動かし続ける。  テーブルクロスのしわを丁寧に伸ばし、風に煽られないよう石をそっと置く。


 そのとき、東庭の入口から小さな足音が聞こえた。


 「やっぱり、いた」


 振り向けば、白銀の髪が風に揺れていた。


 「姫様……」


 「うふふ、今日も“ふたり分”あるのね。じゃあ私も座っていい?」


 「どうぞ」


 ふたりで並んでベンチに腰を下ろす。  紅茶の湯気がふわりと立ち昇り、静かな時間が流れる。


 「今日のは……“星の涙”、だよね」


 「ご存じでしたか」


 「ベルンに聞いたの。なんだかロマンチックな名前だなって」


 「産地名です。幻想的な土地で取れるため、そう名づけられたと聞きました」


 「じゃあ、今日のブレンド名は“距離の名前”にしようかな」


 「距離、ですか?」


 「うん。今日の私とあなたの間にある距離。それが、名前」


 私は答えに迷った。  けれど姫様は笑って、カップを口元に運んだ。


 「ちょっと熱いけど……おいしい」


 「ありがとうございます」


 「ねえ、アイリス」


 「はい」


 「今日、あなたがふたり分用意してくれたこと。すごく、うれしかった」


 「……それは、姫様がいらっしゃると信じていたからです」


 「じゃあ、明日も?」


 「……はい。明日も、ふたり分を」


 姫様は、その返事にしばらく何も言わなかった。  ただ、両手でカップを包むようにしながら、少しだけ目を伏せて微笑んだ。


 そしてぽつりと、小さく呟いた。


 「“ふたり分”って、特別な言葉だね」


 「……特別、でしょうか」


 「うん。だって、それは“私の分だけじゃない”って意味で、“あなたもここにいてほしい”って、そういう……」


 言いかけて、姫様はまた言葉を切った。  でも、もうそれ以上は必要なかったのかもしれない。


 紅茶をすすりながら、私もまた静かに頷いた。


 「明日は、もう少し温かめにしておきます」


 「……そうして」


 ふたりの距離。  それが“どれくらい”なのかは、まだわからない。


 けれど、こうして一緒にいられる時間。  それこそが、名付けがたい“特別”なのだと思えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ