表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/100

第12話 書庫のすれ違い(芽吹月三日)

芽吹月三日。雨は止み、朝から柔らかな陽が差していた。


 「本日は晴れですね」


 私は厨房での当番を終えると、紅茶と小さな焼き菓子を包みにして東庭に向かう……はずだった。  けれど、その日は違った。


 「アイリス? ちょっと手が空いてたらお願いしたいんだけど、書庫にこれ届けてくれる?」


 後輩の使用人に声をかけられた私は、快く頷いて布に包まれた文書を受け取った。


 (……今日は少し遠回り、ですね)


 書庫は王城の中庭を挟んだ反対側にあり、普段の生活ではあまり立ち入らない静かな区域にある。


 石の廊下を通り、書庫の扉を軽くノックして開けると、そこに見覚えのある後ろ姿があった。


 「姫様……?」


 振り返ったその人は、いつものドレス姿ではなく、シンプルな上衣に身を包んだ姫様だった。  髪もゆるくまとめられていて、見慣れぬ雰囲気に私は一瞬だけ言葉を失った。


 「え、アイリス!? どうしてここに?」


 「文書の配達を、頼まれまして……」


 「あ、うん。私は調べもの……明日のお茶会で出す新しい“話題カード”をね」


 「……準備が早いのですね」


 「ふふ、なんかアイリスと話すと話が深くなるから、カードが足りなくて」


 姫様は机の上のカードを指さした。そこには「もし異国に行くなら?」「嫌いな虫は?」など、奇妙な問いが並んでいた。


 「これは……」


 「アイリスの答え、全部想像しながら書いたの。たぶん8割正解してると思う」


 「挑戦的な姿勢ですね」


 「うふふ、明日試してみよう」


 姫様は本を閉じると、ふとこちらを見て首をかしげた。


 「そうだ、今どこか行く途中だった? もしかして……東庭?」


 「……はい。今日も紅茶をお持ちしておりました」


 「えっ、それ持ってるの!? 今!?」


 「はい」


 「じゃあ今ここで、ひとくちだけ……飲めない?」


 「……構いませんが」


 ふたりは書庫の隅の窓際に移動し、小さな卓を使って即席の“室内紅茶会”を始めた。


 「……これはこれで、落ち着くかも」


 「風が当たらず、静かですから」


 「でも、アイリスと一緒ならどこでも紅茶会できそうだなあ」


 「そのご期待には添えるよう努力いたします」


 小さな机、湯気の立つカップ、香ばしい焼き菓子。  東庭とは違う、王城の中の静けさのなかで、ふたりの時間がゆっくりと流れていった。


 そして別れ際、姫様は笑いながらこう言った。


 「明日は、ちゃんと東庭でね。あと、今日のぶんも合わせて二倍話すわよ」


 「……承知いたしました」


 その言葉に、私は小さく微笑んで書庫を後にした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ