表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/53

第46話 最悪の対抗手段

SIGN 二章 - SeVeN's DoA -


第46話 最悪の対抗手段



「君の力は人間にしては上位に値するものだとは思うよ?

 でもそれじゃ僕の相手は難しいね」


「く…!

(まだか…まだ皆は来ないのか…!

 このままでは確実に殺される……!)」



聖才雅と怨霊の集合体…"呪-ノロイ-"。

その実力差は天と地ほどの違いがあるようだ。


遊びにもなっていない現状に飽きを見せ始める呪。



「何か秘策はないのかい?

 君も力を出し尽くさずに死ぬのは本望じゃないだろ?

 待ってて上げるから力を出し切れよ」


「!…

(待つ…か。これはチャンスかも知れないな…)」



「さぁ…足掻くんだよ。

 君は今…命を握られている事を自覚しなよ?

 生きるも死ぬも…僕次第…ね?」


「うあああああああああぁああッ!!

(霊気を上げ続けて時間を稼ぐしかない!)」



そうして才雅が霊気を高め初めて5分ほどが経った。



「…。はぁ……どうやら君に期待した僕が馬鹿だったみたいだね。

 その程度の力しか引き出せないのなら、先ほどとなんら変わらないじゃないか…。

 もう殺しちゃおうか」



ザッ!



「来たッ!!」



足音に振り返る才雅。

そこに現れたのは不破まりあ、須藤彰、片桐亮の三名だった。



「!……仲間か…。

 なるほど…これを待つための時間稼ぎだったというわけか…

 くっく……あーっはっはっはっは!」



呪は大声で笑った。



「聖先輩…なんなんですか…この異常な状況」



まりあが質問を投げかけた。

当然の反応といえる。才雅にそっくりの人間が才雅と共に目の前にいるのだ。



「話せば長くなる…。かいつまんで言うと、あの男は先ほど上空にあった怨霊の集合体…

 名は"呪-ノロイ-"。…訳あってあの姿だ…」



「…一つに纏まって手間が省けた…

 そう思いたかったんだが…これはどう見てもヤバイ状況なんだよな…!」



片桐が言った。



「…奴から感じる霊気が今までに感じた事がないくらいデケェ…!

 間違いなくヤバイな…」



「片桐君と須藤君の言う通りだよ…。

 正直僕らのレベルでどうこう出来る相手じゃないようだ…。

 さらに加えて逃げるに逃げれない…最悪の状況と言える…」



「一ついいかな?」



呪が瓦礫に腰をすえて言った。



「君たちの戦力…もちろんここにいない人も含めて…

 君たち以上の実力者はいるかい?」


「…?…居る…!だが、それがどうしたというんだ…?」



「僕はまだこの肉体に慣れていない…。

 それ故…試運転をするにも、そこそこ強い相手が欲しいんだ。

 君たちじゃ僕の試運転の相手にすらならないからね」


「…その人間を渡せと言っているのか?」



「僕と戦って欲しいんだ。

 もちろん僕より弱かったら殺すけどね。

 ある程度満足させてくれたら、君たち全員助けてやる…どうだい?」


「ふざける…!ッ!!」



ふざけるな!!…そう須藤が怒鳴りつけようとしたのを、才雅が止めた。



「本当なんだろうな…」


「聖さん…本気かよ!!?」



須藤をキッ!と睨みつける才雅。

本気の眼に須藤は口を閉じた。



「くく…君は流石だよ。

 生き延びることを最優先に考えている。

 それでいいんだよ。命は一つしかないんだ。大切に使わないとね」


「今この場にはいないが…必ずここに来る!

 多分…今向かっている途中だ…」



「そうか…いいよ。

 その人間が来るまで一時休戦と行こう。

 …だけどね、下手な動きを見せたら容赦なく殺すから…そのつもりでね」



ビリビリッ!

凄まじい威圧感をぶつけながら、呪は笑顔で言った。



―――

――



「聖さんよ…。

 なんであんな奴の要求を受けたんだよ!」


「やめろ須藤!…先輩の選択は正しいよ。

 あのまま全員でかかったところでアイツには勝てない」


「すまない…。

 だが…無駄死にだけはさせるわけにはいかないんだ…」


「聖先輩…。

 ところで、誰があいつの相手を…?

 ちなみに白凪さんと天城君を期待しているなら無理ですよ?

 さっき神谷さんに会ったときに聞いたんですけど、

 彼等は守護霊転身が成功してすでに動き出してるそうなんで…」



「そうか…二人は上手くいったんだね…。

 よかった。でも僕が想定していたのは彼等二人じゃないよ」


「え…?じゃあ一体誰を?」



「僕は神谷さんを想定して話したんだ」


『!』



一同驚いた。



「ん?不思議かい?」


「いや…そうじゃないんだけど…。

 俺や片桐は神谷さんの実力をあんまり知らないし…

 見た目は凄い大人しそうだからな…。

 凄い術はあっても、戦う雰囲気がないっていうか…」


「…正直いけるのか…っていう雰囲気ではあるよな」



「…僕も彼と知り合って間もない頃はそう思っていたよ…。

 でも彼はやる時はやる…」


「先輩…神谷さんに"アレ"を…」



ザッ…


まりあが"アレ"と言ったタイミングで、男は到着した。



「来たようだね…彼等の希望とやらが…」



呪はそう言ってニヤリと笑みを浮かべた。



「…どうやら最悪の事態ではなさそうだね…」



皆が生きているのを確認し、そう呟く神谷。



『神谷さん!』



一同が彼の名を呼んだ。



「あれって…才雅君の双子のお兄さんか何か…?」


「いえ…あれは」



「冗談です…怨霊の塊って所でしょうね…。

 いやはや…凄い…。

 こんな強い霊気、そうそう拝めるものじゃないですからね…」


「か、関心してる場合かよ!

 神谷さん…正直どうなんだ?…アイツに勝てそうなのか?」



須藤の質問に神谷は黙って考え始めた。



「…んー…十中八九…勝つのは無理でしょう」


『!』



一同は僅かな希望を断たれた気分で下を向いた。




「…はぁ……。

 もう絶対に使いたくないって思ってたんだけどな…」


「!……神谷さん!

 ダメですよ…"アレ"だけは…!」



まりあが声を荒げて言った。



「まりあ!さっきから"アレ"ってなんなんだよ!?」


「それは…」



まりあが言葉を詰まらせた時だった。



「"アレ"は…僕の守護霊"灰閻(かいえん)"の事です」


「守護霊…」



「ええ。人の守護霊が見えて話せるんです。

 無論自身のそれとも同じ事が出来て当然です…」


「強いのか…?」



「強いです…途轍もなく…。制御出来ない程にね」


「制御出来ないって…。

 さっきからまりあが止める辺り…なんか嫌な予感がするんだけど…」



「灰閻は"善"か"悪"かで言えば、恐らく"悪"でしょう。

 何より破壊を好み…血に飢えている。

 危なさがあるんです…彼にはね」


「…それ以上に神谷さんは使いたくないはずです…

 アレのせいで…沢渡(さわたり)さんが…」



「いいんです…。

 過去はどう足掻いても変えようがない…。

 僕らは未来へ向かって生きているのですから。

 生きるために…あの力が必要なら…使うしかないんです」


「…ごめんなさい……私達が弱いばっかりに…」



まりあは涙を流した。

須藤と片桐は事情を全く知らないが、この涙である程度理解した。



「涙を拭いてください…まりあさん。

 弱いのは僕も同じだよ…だから自分を責めないでください。

 聖君…いいかな?」


「はい…」



まりあを才雅に引き渡した。



「皆さん…出来る限りこの街から離れてください…。

 制御してみせる気ではいるんですけど…万が一もありますから」


「それって…どういう…」


「須藤君…頼む……。

 ここは神谷さんに任せるんだ…!」



「悪いね…。

 もう…自分の手で仲間を傷つけるのは嫌なんだ…。

 わがままだけど…聞いて欲しい」


「……神谷さん…死なないでくれよ…?」




「ああ…また会おう」



そう言って、聖達は走って去っていった。



「わざわざ待ってくれてありがとうございます」


「いや、彼等に興味はないんだ。

 だからどうでもいいだけだよ」



"よっ"と瓦礫から飛び降りると、神谷の立つ場所へ歩み寄った。

その距離10m…。



「そうですか………

 それにしても……お強いですね」


「まぁ君達人間から見ればそうかもしれないね…。

 でも君は、この僕と…そこそこはヤレそうだよね…」



「判るんですか?」


「ああ…なにか"質"が違うよ…さっきの子たちとはね」



「一ついいですか?」


「何だい?…この期に及んで"やめましょう"はなしだよ?」



「いえ、僕が強くなるには準備が要るんです。

 その間待ってくれますか?」


「うん。そんな事だったら全然構わないよ。

 自身の中のベストコンディションを引き出してくれ。

 僕はさっきの子のように短気じゃないんだ」



「ありがとう…。

(さて……月が綺麗だな……。

 こんな夜に死ねるなら…まぁ悪くないかな…)」



神谷はゆっくりと眼を閉じた。



「…

(…灰閻…聞いていたでしょう…。

 あなたの力を借りたい)」


『くくく!!…あれ程俺を憎んでいたというのに…結局また俺を頼るんだな!

 一騎よ…!』



「…

(出来れば…こういう状況には、なりたく無かったんですけどね…。

 そうも言ってられない…いわば窮地という奴なんです)」


『俺としちゃぁ問題はないぜ…?

 久々に血が啜れる!!くくく!』



「!…

(灰閻…残念ながら、そうはいきませんよ…。

 あなたの相手は…)」


『わぁあってるよ…ちょっとカラかっただけだ。

 俺は憎まれてるけどよ…一応テメェの守護霊なんだ…

 たまには信用しろ』



「……そうですね。

 じゃあ……行きますよ…灰閻」


『ドンと来いやッ!!』



「守護霊…転身ッ!」



握り拳を自分の胸に打ちながら、神谷は叫んだ。


ザワザワ…



「!……変わった…?」


「くっくっく………久々の外の空気だな…オイ…!」



『灰閻…敵は目の前の男です』


「るせぇえよ!!いちいち説明しなくてもわかんだよ…俺にはよ。

 アイツは"美味しい"ですってな」



「口調が変わった…?

 目つきも…霊気も…

 穏やかな中に力強さを感じていた先ほどとは打って変わって…

 なんという刺々しく攻撃的な霊気だ…。

 まるで…僕と…」



ドンッ!!



「!?」


「独り言の最中悪いんだけどよ…!!

 一発ヤラせてもらうぜッ!!」



一瞬にして呪の隣に姿を現した灰閻!

そのまま細腕から強烈な一打が繰り出される!



ドガンッ!!


強烈な音と共に吹き飛んでいく呪!



「くく…!わるかねぇ…!

 久々の上物じゃねぇか…!」



第46話 完   NEXT SIGN…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ