表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/116

16話 その敵、雑魚につき

不明な点が多い竜はともかく、陸型獣は水棲型獣よりも解析が進んでいる。

既存種の多くは体系化とまではいかなくとも分類に分けられており、狩人向けの獣図鑑も発行されている。

俺もざっと目を通したことはあるが、『昆虫型』はそれなりにいたはずだが、蜘蛛のような節足動物なんていたか?


「とりあえず確認するか」


ステータスを開き、リストの切り替えを行い蜘蛛型の獣のステータスを確認する。

人間相手にこのシステムは働かない。

あくまで魔力エーテリウム由来のステータスが設定された獣相手だけ、未討伐でも無許可での一部ステータスの閲覧が可能だ。


ええと、なんだ。


「名称『ロスト』、レベル144」


ロストとは何ともシンプルな名前だ。

レベルは144。


「ひゃくよんじゅうよん???」


レベルが100で統一されている竜はともかく、獣のレベル上限は『果ての獣』の99だったはずだ。

それをゆうに超える三桁の大台。


それに『ロスト』という名称もしっくり来ない。

大概の獣は系統分けされており、例えば狼型であれば◯◯・ガウルと共通する属名のようなものが設定されている。

だがこいつは何だ?


常識が音を立てて崩れていく。

そんな俺にお構いなしに、ロストと名称付けられたその蜘蛛は飛びかかってきた。


いや、飛びかかり終わっていた。


「なっ!? いっ、つぅ……!」


生まれつき目は良い方だったゆえに、何をされたのかわかった。

ただ飛び掛かり、第一歩脚で正面から叩かれた。

それだけで無様にも十メートル以上吹き飛ばされ、頭を咄嗟に庇った右手は痺れを覚えている。


あのふざけたレベルは飾りじゃない。

だが、到底勝てないという程の実力差は感じない。


「お前を殺したら、どれだけレベルが下がるんだろうな」


夕断ゆうだち】は最後の手段。

幸いにも武器はある。

身体は動くし、意識も冴えている。


既存の高レベルの常識を覆す三桁レベルの獣。

こんなものが地上に出てしまえば混乱は免れない。


「月詠のために、死んでくれ」


雑魚敵(レベル144)との死闘がこうして始まった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ