表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/20

『初・メッセージ記念短編』2/3:リア様のお気にいり


短いですが。


引き続き、S様よりのリクです。



いつも傍目はアンニュイ。本人は無気力面倒事嫌い精神むき出しのリア。

大切なものも嫌いなものもつくらない。


そんなスタンスで生きている彼女であっても、流石に人として生きていたので嗜好くらいはある。


例えば、脂っこい食べ物が嫌いだったり。

甘すぎるものが嫌いだったり。

癖のある食材が食べれなかったり。

台所に現れる、“黒い悪魔”が嫌いだったり。


まあ他にも人として最低限の嗜好はある。


そんなリアの、彼女自身特に意識はしていないものの、他から見れば嗜好とみなされる物がある。



「なあ・・・あれって・・・」

「そっとしておいてください」

集中していますから。


休日、昼食をとった後になにやらごそごそと動き始めたリアに、他の四人の視線が集中していた。

「あれ、出したり抜いたり、何してんだ?

「・・・調整、だろうな」

「あれで出来の良し悪しが決まるそうですよ」

「あの周りに並べたのは・・・」

「リアは配合まで拘るのか?」

「俺も、手伝いを拒否されました」

この過保護人間が手伝いを断念する程の情熱。

・・・それは相当だろう。


シェヴァ以外の三人は、リアの情熱を改めて認識した。

各々、茶を啜ったり、読書の合間に言葉を挟んだりの談話である。


それにしても、昼食を食べ終わってから約三時間。

普段、講義の開始後十分を待たず机に突っ伏しているリアがこれほどの時間集中し続けている。

それに見たところ彼女の作業は、まだ半分の行程に達していないように見えた。


四人の視線の先、少女が座るのは食卓の周りに並べられた椅子の一つ。大きめのテーブルに乗っているのは料理の盛られた皿ではなく、大きな布の上に並べられた綿、籾殻、香草・・・等々。

少女はその中から量の調節に細心の注意を払いつつ、一掴み、二掴みと傍らに置かれた編み籠の中に入れていく。

そして、一つの椅子にかけられた大きめの布袋。

何を隠そう、枕用の布袋である。


リアはそれに積める中身の配合を、調節しているのだ。


普段は視線が集まることを嫌がるというのに、今は傍観する者たちへとはちらとも意識を寄越さずに、枕の材料たちを前に何やらぶつぶつと呟いている。


リア本人は当然と思い、他者から見れば嗜好とみなされるそれは――


『枕』


に対する、並々ならぬ拘りだった。



連投します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://ncode.syosetu.com/n1193l/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ