設定とかメモ書きのまとめ、その1
初期設定案
この世界についての設定
お金の種類 日本円換算 材質 大きさ比較
最小単位が銭貨 十円 真鍮小さい長方形 1cmx2cm厚さ2mm
銅貨 五十円 銅製穴あき丸形 50円玉
大銅貨 百円 銅製丸形 100円玉
銀貨 五百円 銀製穴あき丸形 50円玉
大銀貨 千円 銀製丸形 100円玉
小金貨 五千円 金製穴あき丸形 500円玉
金貨 一万円 金製丸形 500円玉
大金貨 十万円 金製小判型 昔の小判
白金貨 百万円 ミスリル合金丸型大き目
聖金貨 千万円 オリハルコン合金丸形大き目
神金貨 一億円 不思議金属丸形大き目
白金貨、聖金貨、神金貨は神様が作っているので
勝手に作ると神罰が来ます。各大陸にある中央神殿の
決められた日に材料となる供物を捧げることで手に入ります。
お金は各国共通です。大きさ含有量は神様により決められてます。
大国は製造ルールを正しく守って独自デザインな
物を流通させてます。
為替レートは1:1です。大きさ重さは同じですから。
偽造は特大の神罰食らいますので。
ダンジョン
ちょくちょくこの名前は出てきてましたよね
土地の魔力(龍脈)が強く出てる場所に生成されます。
例によって管理者(神様)が作ってるので
神様の贈り物とか呼ばれてたりもします。
魔力の強い場所はそのあふれ出る魔力の強さに応えるように
強力な魔物が居座ります。その魔物を討伐し壁を作り、
生活圏を確保した場所がこの世界の都市になってます。
教会とか神殿を作ってお願いするとダンジョンが現れます。
ダンジョンは大きく分けると2種類に分かれます。
農場や鉱山と呼ばれる方と迷宮。
内部は各階層ごとに麦や豆やイモや果実とか作物が
勝手に育つ農場があったり。
森は高品質な木材が採れ、鉱山では各種金属が採掘でき
牛や豚や鳥から肉や卵ミルクが、大きな池から魚がってな感じで
生活に必要な食と住を支えてくれます。
壁の中で安定安全な引きこもり生活です。
都市の人口に応じて生産量も変わりますよ。上限ありですが。
ダンジョンで取れる食品は総じて75点から80点の品質。
小麦とかは外で農家の方が手間暇かけて育てた方が高品質です。
ダンジョンさんは常に一定の品質で生産量も安定、
肥料や水どころか種すら必要とせず勝手に育って
年中収穫できます。これが最大の利点である意味弱点です。
木材等も取りまくってもあまり減らないし、いきなり生えるし
鉱物も深い穴を掘らなくても簡単に採掘できます。
牛や豚などはたおす必要がありますが、
基本的にまっすぐ向かってくるので正面から相対せず
横に躱して首元に刃を当てれば簡単にたおせます。
鳥や小動物は盾で止めれるのでさらに簡単。
卵は落ちてます、足元注意。
迷宮と呼ばれる方
10階層の初級。30階層の中級。
500階層超えも確認されてる上級となってます。
中級、上級の20階層のボスの景品は
高確率でマジックバックが出ます。
個人で複数所持ができない仕組みにしてあります。
4人パーティーで3人が所持の状態で挑み一個出ても
すでに所持してる者は触れない仕組みです。
他の場所に置いて来たり売ったりしても再所持は出来ません、
神様の謎セキュリティ。
ボス部屋は最大6人まで行けるので高レベルな5人と
商人とか1人のパーティーでマジックバック取得ツアー
なんかもあります。
マジックバック狙いは必ず一階からです。
21階のポータルから戻っても出ません、11階からも同じです。
初級は最大3人、中級は6人、上級は12人が
上限人数になってますが少数のほうが景品が豪華になります。
中級を一人で走破した時とか上級の70階層付近で
出始めるミスリルシリーズの武具が
出たりしますがガチャですからw
迷宮の魔物をたおすと確定で魔石が、
確率でアイテムが泥します。
魔石は生活に役立つ魔道具の電池代りです。
深い階層の強い魔物ほど良いものが出ます。
ボス部屋の前は安置です。状態を整えて逝くがよい。
5階層毎にボス部屋、5の階層は中ボス、
10の階層は恐ボスな設定になってます。
ボス部屋出るとポータルがあって地上に戻ったり、
ココから再開できます。
メンバー変更で無効。1階からやりなおしw
街のダンジョンは放置しても魔物はあふれません。
むしろ避難所に使えます。外の領域のダンジョンは
定期的にあふれます。スタンピード発生です。
外のは全部中級規模ですがラストは50階層に
設定されています。一度走破すれば2年間の猶予が
あたえられる設定です。
ギルドのランク
傭兵はランク=戦闘力って考え、脳筋デス
冒険者は戦闘力に交渉とかマナーとか人間性社交性なんかも必要
基準はギルドマスターたちが気分で決める事がほとんど
鍛冶とか錬金なんかは成果主義、高レベルほどすげーの作れる。
商人は納税額。大商会なのに2とか1とか普通に居ますよ。
低レベルなくせにデカい顔してるw
傭兵と冒険者の戦闘力でのランク見本
ランク1 見習い ゴブに勝てました
ランク2 一般補欠 ゴブのグループでも勝てます
ランク3 一般 ゴブ10匹、一人で余裕っす
ランク4 一般 パーティー戦ならオークいけます
ランク5 中級者 一目置かれるようになる、社会的信用はココから。
ランク6 支部のエース級
支部長の子飼いとかで面倒な処理専門。
ランク7 上級者
ランク8 国のエースです
ランク9 各大陸のトップです
ドラゴンはパーティーでなんとかなりそーな無りそーな。
ランク10 人外 ドラゴンw単騎で余裕っすよって方々
神に手が届くレベル、あいつら卑怯なんで勝てないですけど。
魔法についてです。
基本属性は火、水、風、土、光、闇の6属です
一週間は火水風土光闇に休で7日です。休はみんなそろって休みの日です。
この世界の住民はすべて基本属性の魔法を使えます。
使えるだけってひとが大半ですけど。
生活魔法も6属性あります。暮らしの中で皆さん使ってます。
その中の火水風土の4属性をまとめて使いこなす魔法にクリーンがあります。
使い終わった食器で説明します。お皿の上のソースを
細かい砂で汚れを吸着して水で洗い流す。あったかい風で乾燥させる。
熟練者はこの流れを一瞬でやってのけます。
この一連の流れを体の表面とか衣服とでやってしまうのが
クリーンの魔法。体の汚れのや身に着けた衣服の皮脂とか
短時間でキレイに臭いまで取ってしまう大人気魔法です。
4属性を同時に使うので習得難易度は高かったりします。
魔法はイメージで効果や威力がかわるので使い方や
習得方法も人それぞれってなります。
上位属性もあります。こちらは魔力量と
本人の資質で使えたり使えなかったり。
火の上位は炎、単純に温度の違い。
火の上限は1000度、炎は上限なし鉄も蒸発させます。
水の上位は氷、こちらは温度を下げることが出来ればOK。
絶対零度を超えて物体の存在意義ごと完全に凍結させるとか
理解が追い付きません。
土の上位は木、植物操作です。農家さん必須技能です。
鉱物(金属)は土の管轄になります。
上手に使える方々は仕事に困りません。
土木業界は常に人手不足。
風の上位は雷、勇者属性です。攻撃力に速度範囲威力とも
ヤバイですよってなります。使える人が居ません
雷は超希少です。大陸に1人レベル
光と闇には上位属性無いんですが、
シークレットな秘匿魔法に空間と時があります。
空間は次元収納(マジックバッグで生き物は無理だけど
次元収納は出来る、入れると死んじゃうけど)
転移とか便利すぎて危ない。人にすぐ近くに転移して収納、
完全殺人です。密室だろうと問題なし。
要人ほど嫌う魔法、やましい事があるんですかね~w
時魔法は神の領域。神様セキュリティが発動して
脳に深刻なダメージ出るので廃人になります。
タイムリープとか未来予知とか使わせないですよって事です。
予知夢は神に愛された方が就寝中に無意識で
発動しちゃうので困りますね。たまに神の声も受信します。
なので権力目的で教会が神子を保護します。
寝るのが仕事の理想な職場。
予言はだいたいがクダラナイ内容ばかりです。
奴に立つ感じのは数年に一回とか
無属性もありサイキックとかがコレになります。
スマフォもってストリップとかやってみたいです。
間違えました、スリップでした。
自分はサイキックの亜種、理力な手に
重力場を発生させ死角から叩きつけて潰す。
こんな鬼畜行為が出来ます。
視えない手で股間アッパーとかもw
実際の利用はスカート捲りとか頭髪毟ったりとかですけど。
理力の手は一本追加でも頭の処理が大変、
多重処理覚えましょう。
人外な研究者とか自分の腕以外に5,6本制御して
作業するので頭の中の構造コピーさせて貰いたいです。
光と闇
生活魔法の光は照明と小回復、
闇は火を包んで消す消火がメインな利用。
光魔法は回復とバフ
回復能力は人体の理解度の高さと繊細な魔力コントロールと
魔力の瞬間的放出力、これらが高い次元で要求されます。
ゾンビとか不浄な奴らに大特効付いてます。
生活魔法の回復でも無双できます。
死者蘇生は神様案件でロック掛かっています。
強行して発動させても必ず失敗するくせに
天罰のお仕置きで、蘇生対象者が消滅しちゅう
鬼畜トラップ付いてます。
闇はデバフに影操作に重力
毒とか麻痺とか混乱とか攻撃に付与したり
影つかって足が地面から離れない様に行動阻害とか
壁歩いたり天井に張り付いてたり出来るので
重力と合わせるとスパイさん無双になりますが対策されてます。
宗教です
この世界に古くからある創世教が4大陸で普及してます。
お金関係もココです。神殿に祀られてる神像は実在してますし。
上級神は不動の7柱、
主神に創造神、破壊神、火水風土の属性神。
創造神は光、破壊神は闇も兼ねてます。主神は全部です。
他の神々は人々の信仰で生まれてり忘れ去られて消滅したりしてます。
神様の総数は管理してる神にも判らないそうで
確実に八百万以上の神々が居りますよって。
とある商人が川で拾った普通の石、形が気に入っただけの石。
この石に願を懸けながら商売をしたところ
上手く行くようになった。町一番の商会から
都市一番の商会になり国を代表する大商会にもなった。
商売が上手くいく、商会が大きくなるたび石に
感謝を伝えていたら付喪神になり守り神にもなった。
感謝の心が信仰になり加護を与えるほど力を
つけた神になってしまったただの石。
この世界はこんな話がいっぱいあります。
端折ると神に感謝を。コレ言わせたいやらせたいだけです。
日本で言葉巧みに詐欺って私は神だ~ってやって
新興宗教立ち上げて信者から巻きあげてる様な奴が
こっちでは本当に神になってしまいます。
人物は審査がクソ厳しいから弾かれるけど物にはユルユルです。
数人の信仰で神が生まれます。
不定期更新予定です。