来訪者12
だが当然そのままでは終わらない。
床に背中がつくのとほぼ同時に、奴は引手を振りほどこうと動きを見せ、そしてそれは的確に効果を発揮しつつある――なら放してやる。
その代り、当然ただでは済まさない。
「ハッ!」
「くぅっ!!」
起き上がろうとする相手の頭にローキック。
咄嗟に腕で防ぐが、足と腕の力の差など今更説明するまでもない。
多少の体格差があろうと反撃を許さず、ただ逃げるように転がった勢いで立ち上がるのが精一杯だったようだ。
勿論、それで終わらせはしない。
立ち上がった瞬間に僅かに左に動き、相手の斜め後方から飛び込んでいく。
奴とて気付いているだろう。だが、気付いているからと言って、振り向くスピードが速まる訳ではない。
ましてやこの距離だ。先手を取った側が絶対的に有利となる。
「シャッ!」
「カッ!!」
――そう思っていた。
「ぶぐっ!!」
裏拳を顔面に貰うまでは。
鼻に走る衝撃波。
顔面からのけ反る様な独特の痛み。
そこに生じた決定的な遅れに、先手を取ったはずの私は後手すら取れずに後ろ蹴りで突放される。
(くそっ、そういうのがあるのかよ)
心の中で毒づきながら再度構え直した時には、既に飛び込んできた奴が、自分の間合いに私を捉えている。
「ッ!?」
再びの上段回し蹴り。
――恐らく、落ち着いて正対していれば気付いただろう。
だが、あまりにも一瞬だ。正確な判断を下すには必要な時間が完全に不足していた。
咄嗟の判断で頭を守る。
そう、咄嗟だ。反射的にと言い換えてもいい。
そして奴はその反射を望んでいた。その事実に気付いた時、それを体に伝える時間は既に失われていた。
「ぐうっっ!!?」
蹴りが変化する。
上段回し蹴りから突如として股間へ急降下する。
押し潰されるような鈍痛が突き刺さる。ぶら提げていなくとも急所には変わりない。
思わず膝が曲がる。腰が曲がる。股間を引き、背中を曲げ、顎が腕より前に出る。
――それを見逃す奴ではない。
上げ突き=アッパーがその無防備な顎を強烈に掬い上げていく。
そのまま、顎を起点にして飛ばされるようにダウン。仰向けに見上げた空が歪に曲がって回転する。
訂正しよう。
奴が言う空手。決して精神的な部分だけではない。
いや、突き詰めればこれも精神の範囲だろうが、スタンスと言った方が分かりやすいかもしれない。
奴の言葉の本当の意味は、ただ一撃必殺にだけ拘泥するのではない。
己の肉体を用いて敵を倒すために必要な全てを使用する。リングの上で当てて勝つのではない、実戦において打って倒す事を目的とした戦闘術。それが奴の空手だ。
そりゃあ、足刀で膝を砕きにも、後ろの相手に裏拳を打ちにも、容赦なく股間を蹴り潰しにも来て当然だ。
そしてその一環か。歪んだ世界を奴が遮った。
「くっ」
瓦割りのように振り下ろされる一撃を辛うじて転がって躱す。
起き上がれ。寝ていたら終わりだ。
その回転動作を予備動作代わりに体を起こすと、先程の意趣返しのような下段蹴りが飛んできた。
「ぐぅ!!」
危うく腕で受けきったのも、それが精一杯だったのも、先程と同じだ――立場が逆転している以外は。
ふらふらと心許ない足取りで立ち上がり、再度構える。
脳はまだ落ち着かない。
視界はぐにゃりと曲がっている。
気が付くと口の中に鉄の味が広がっていた。裏拳の際だろうか。
ただ変わっていないのは、先程感じた四肢に血が巡る感覚と、このまま終わらせたくないという想いだけ。
歪んだ世界から奴が突っ込んでくる。
歪み、ぼやけ、正確な動きが見切れない。
顔を狙った上段突きか――中段突きをもろに食らう。
こちらも中段を狙った蹴りか――鞭のような下段蹴りが腓腹筋に叩き込まれる。
今度は見える。こめかみ辺りを狙った鉤突き――それより更に小さい半径で、防御しようと上げた構えを横からすり抜けるように肘が抉りこまれる。
――ああ、もう。埒が明かない。
「……ッ!!」
なら、これでどうだ。
私は両腕を腰の高さまで落とす。
奴の構えを真似たように、しかし左手も完全に腰の高さで。
「……?」
ぼやけていても、奴が戸惑っているのは分かる。
幸い距離感は回復しつつある。あとは脳の揺れが収まれば言う事なしだが、それにはまだ少し必要だ。
なら、こうするぐらいしか思いつかない。
こうして顔面をがら空きにしておけば、奴はここを打たざるを得ない。
つまりここに攻撃を集中させれば、あとはそれを捌くだけという事だ。
「……」
追い込まれた状況での最後の賭け。
顔面に来たところにカウンターを叩き込むだけの単純な戦法。
――そう奴は思うだろう。
「シャッ!」
「ちぃっ」
だから、必ず一発目は上段には来ない。
下段蹴りを脛で受けてそれを確信する。
確実に入れてくる。そのために、わざと他を当たってこちらのペースを崩しに来る。
その予想通り、二発目の下段蹴りに意識を向けた瞬間、その蹴り足が動きを止めた。
(来たっ!これだっ!!)
目で追う事は出来ない。
だが、そのフェイントが直感させる。
今度は直感を信じるべきだ――私の中のどこかの部分が体のコントロールを奪う。
一撃が掠める。重く、速く、強力な上段突きが。
ほぼ正面へのダッキング。風を切るその伸びきった腕が頭と紙一重ですれ違う。
と同時に奴の顔面にパンチを叩き込む。
体重の乗った突きに対する、体重を乗せたカウンター。
正確に横から顎に叩き込む。
「やった……」
思わず呟きが漏れた。
スローモーション。ゆっくり、ゆっくりと奴が崩れ落ちていく。
拳に付着した血が妙にしっかりと感触を持って伝わってくる。
仰向け大の字のダウン。追撃が必要――いや、やはりいい。
「……」
口元を拭う。
ぬるりとした感触が拳について、それが頬へと広がる。
「……やった」
もう一度こぼれる。
倒れた相手はもう動かない。
誰かがゴングを鳴らした。
不思議ともう、終わらせたくないという想いは消えていた。
ただ、不思議な程の満足感だけが残っていた。
(つづく)
投稿遅くなりまして申し訳ございません。
続きは明日。
なお、次回から14日までの間、午前0時の予約投稿を予定しております。