表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/218

連れ去られたのは2

 部屋…なのかこれは。

 いや、部屋であるのは間違いない。しかしそこは、広間とか、ホールと呼ばれる規模の大きさだった。そんな空間の中に、そこそこの数の装飾。少々意外な事に、それほど豪華と言う感じでは無かった。

 そして、扉から真っ直ぐ行きつく位置に、最も目立つ物がある。大きな椅子…所謂玉座と言う物だろう。そこに、一人の女性が腰を落ち着けていた。

 と言っても、歳はかなり若そうに見える。少なくとも、イエローよりは年下だ。なぜイエローと比べたのかと言えば、その髪だ。かなり似ている。今居る王城が基調としているのと同じ、明るい色だ。

 俺はそっと、イエローの方へと目線を向ける。

 しかし彼女は、自分は知らぬとばかりに、何も言ってはこない。絶対にこの、正面に座っている人の関係者だと思うのにな。

 それでも俺は、口に出してそれを突っ込む事はしなかった。なぜなら、イエローがとても、真剣な様子だったからだ。

 こんな風に、唐突に俺たちを攫ってくるくらいだ。やっぱり…事情があるって事か。

 それなら、まずはシンプルに、目の前の人に向き合おう。

「お初にお目にかかります。とある村で商人をしている、翔と申します。本日は、お会いできて光栄です」

 と…こんな感じだろうか?

 敬語ならともかく、こんないかにもな人に対しての言葉使いなんて、さすがに知らないぞ。ご機嫌麗しゅう…とか言った方が良かっただろうか。これは違うか…。

「…はい。こんな所まで、わざわざす…ご苦労様です。面を上げて下さい」

 あれ、何と言うか…向こうも慣れてない感じ…なのか?

「えー…恐れながら、そちらは…やはりこの国の?」

「はい。(わたくし)が、この国の王です」

「…」

「…」

 どうしよう。

 話があるって事だったはずだけど、会話が終わってしまった。

 普段なら、それとなく水を向けたりするのだが、やはり目の前にいるのは王様らしいし、失礼に当たったりしたら困る。こういうのって、ひたすら聞かれた事だけ答えて、余計な事は言わないのが正解ってイメージがあるんだが…どうなんだ? 最終的には交渉したいとか考えていたんだし、こっちから話し始めても良いかな…。

 お互いに固まっていると、女王様がほんの一瞬、ちらりと俺の横へと視線を向けた。まるで何かを咎める様な、不満を向ける様な表情だった。

 釣られて、ちらりとその方向を見ると…イエロー、なんでそんな口元をヒク付かせている…? さっき見せた真剣な表情はどこへ行った。

 正面に視線を戻すと、女王様は、もう威厳を保った表情へと戻っているが…。

 これはあれだ。なんとなくこの女王様から、アンシアに近いものを感じる。表面上は演じているみたいだけど、内面はもっと、やわらかい性格をしているんじゃないだろうか。

 でなければイエローがこんな、真剣にしなきゃ…みたいな、それでいていつも通り笑ってしまいそうな、微妙な顔をしている訳が無い。緩みすぎだ。

 イエローとは、そんなに一緒に過ごしたわけじゃ無い。でも、きっと悪い人間じゃないって思ってる。

 だから多分、大丈夫だろう。必要以上に、気を使う場面じゃないのかもしれない。

「女王様」

「っ…はい」

 どことなく、緊張を含んでいるように取れる返答。

「今日俺が、ここへ呼ばれた訳を聞かせて頂けますか?」

 立場は違っても、同じ人間だ。

 自分らしく、今までの経験を活かして、話を聞き出していこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ