表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

158/218

日常に異変発生?4

 このまま、今日は平和に終わる。明日からも地道に店を頑張ろう。

 そう思っていた。

「…や」

 ティサからの拒否。

 これは、少々思惑と違う展開になってしまった。

「別にティサの希望通り、俺と一緒の部屋でも」

「お兄さんは黙ってて下さい! 今はティサさんを説得中なんです!」

 俺達が今話し合ってるのは、今晩からのティサの寝床だ。


 深く気にもせず、話題を出しただけだった。

「まあ、今日はもう夜だし、今後の事はまた明日から話そう」

「りょうかーい」

 返事はイエローからで、マリーはさっきの接触で恥ずかしいのか、部屋の隅に居る。

 アンシアとローナが、ティサと会話を試みていた。

 ちょうどいいかもしれない。

「ティサ、今日からどこで寝ようか。部屋を一つあげてもいいし、誰かと一緒の部屋でもいいよ」

「!」

 ティサが、ビクリとした表情でこちらを向いた。

「ちょうど、アンシアかローナとなら、ティサも安心かなって思ったんだけど」

 この4人なら、誰と一緒でも大丈夫だと思うけど、この二人は特に、他人を安心させてくれる人柄だしな。

「うちはいいよぉ。一緒でもー」

「えと…わたしも」

「翔君…今のどういう事? あたしはー?」

「もちろん、イエローでも。ティサ次第で」

 持ち前のコミュニケーション能力で、一気に仲良くなってしまうかもしれないし。

 ただ、少し怖がっている風だったから、静かに寄り添ってくれそうな二人の方が良いかもと思ったんだ。

「どうする? ティサ」

「…ここ」

 …ここ?

 ここと言うのは、俺の部屋の事だろうか。つまり、皆じゃ無くて、俺と一緒の方が良いと?

 女の子だし、メインで見ていてあげる役は、誰かにお願いするべきだと思ってたけど…ティサが言うなら良いか。

「じゃあ、そうしようか」

「だ、駄目ですっ!!」

 え…?

「あ…」

 今叫んだのはマリーだ。

 やっぱりなんだか様子が―――。

「お、お兄さんと同じ部屋にするとか、お兄さんが色々何をするかわかったもんじゃありません! 色々お兄さんが!」

 いや、いつも通りかもしれない!?

「マ、マリーちゃん…翔君がそんな事するとは…」

 そうだよ。イエローもっと言って…待て、二人とも俺が、一体何をすると思って話をしてる?

「むしろしないはしないで困るんです!」

「マ、マリーさん…落ち着いて…」

 普段静観してるアンシアまで止めに入っていた。

 俺?

 俺は訳が分からな過ぎて、とっさに何も言えませんでした。

 マリーの言っている事は、思考が回り始めても良くわからない。

 他にもなぜローナはそんなに笑顔なのかとか。

 イエローが俺の事を、信じていいのか迷い始めたような視線で見てるとか。

 これ、小さい子の前でしていい会話だろうか?

「別に…負けないし平気」

 ティサはティサで、これはどういう発言だろうか。

 全部何の事を言ってるかわかった上で、俺が何かおかしな事をしようとしても、負けないから問題ないと言う意味か?

 ……だから、おかしな事ってなんだよ。

「わ、私と! ティサさん私と一緒の部屋にしましょう!」

 マリーは、まだまだ混乱したままの様だった。


 そのまま、マリーはティサの説得を続けているのだが…。

 色々とおかしかった発言は置いておくとして。

 ティサが皆との部屋を拒むのは、別に俺を一番好きだからとか、そういう事では無いと思う。

 多分、俺の方が安心できる理由があるんだ。一人の部屋でもいいと伝えてあるのに、それも選ばない。何か、不安があるんだろう。

 俺達から見れば、誰と同じ部屋でも、ティサには優しくするだろうけど、彼女には当然、それはわからない。

 やっぱり、俺が女性陣からどう思われてるかはともかく、ティサの望み通りにしてあげよう。

「とりあえず、今日はもういいでしょマリー。ティサの寝たいところで寝させてあげても」

「うー…」

「じゃあ、今日は解散で」

 マリーが、何か思いつめた様な表情でこちらを見ている。

 …ずっとそんな気はしていたけど、やっぱりどうも様子がおかしい。今も、普段俺の事を子供だとか、嫌らしいとか言ってる時の、呆れた表情とは全然違う。責める時のものとも違う。

「何かあっても知りませんからね!」

 そう言うと、マリーは隣の自室に帰ってしまった。

 だから…何もしないと…。

「えと…あたし達も戻るね」

「うん」

 皆も引き続き部屋から出ていく。

 そこで、最後にアンシアと目が合った。

 何か言いたい事があるのか?

 しかし声を掛ける前に、アンシアはそのまま出ていってしまった。

 部屋には、俺とティサだけが残る。

 ………やっと落ち着けそうかな。

「ティサ。今日は色々あったし、もう着替えて寝ようか」

 着替えは、昼間のうちにアンシアに用意して貰った。その辺りは抜かりない。ただの子供用ワンピースだけど。

 寝床も、そのうちベッドを用意するとして、今日のところは布団だ。こっちも、仕事の帰りに店の救護室から運んでおいた。本当は、この後ティサが寝る事になった部屋へ運ぶつもりだったんだけど、そのままここに敷けばいいな。

 女の子同士なら、ゲストであるティサにベッドを譲る…みたいなのが定番だけど、俺のベッドを譲ってもな。大丈夫だと思いたいけど、それでくさいとか言われたらショックだし。

「ティサ。近いうちにベッドは用意するから今日はここで…。…?」

「…ん」

「…うん?」

「やって」

 ティサが俺の前まで、着替えの服を持ったまま近づき、そんな事を言う。

 まさかとは思うけど、着替えをやって…か?

「自分で…」

 いや待て。

 この子が自分で出来る事を、わざわざ頼むか?

 口下手なだけで、甘えん坊と言う可能性もあるけど…。

「もしかして、着替えやった事無い?」

「……」

「そうか…じゃあ教えるから、自分でやろう」

「…あいつは……」

 カインはやってくれた、かな?

 でも俺は、そこまで甘やかす気は無い。

「別に難しい事じゃ無い。一度自分で出来るとわかれば、簡単だから。ほら、まず着てる服脱いで。両手でここと、ここを持って…」

「むぅ…」

 小さいと言っても、着替えを覚える前って程ではないと思うが…。

 そういう事を、教わらない立場だった。もしくは環境だった…?

 当たり前だけど、着替えだって教えてもらうか、しようと思わなきゃ出来るようにならないからな。

 誰だって、最初は着替えすら自分で出来ないんだ。

 ぎこちない動きではあるが、ティサは自分でしっかりと服を着替えていく。ワンピースからワンピースへの着替えなので、簡単だ。

 手足を動かす事すら不慣れと言う歳では無いし、やろうと思えば当然出来る。

「はい、良くできました」

 少し迷ったけれど、俺はティサの頭を撫でてあげた。

 ティサは…特に何も言わない。

「じゃあ寝よう」

「…ん」

 ティサはそのまま、素直に布団へと潜って行く。

 念のため寝息を立てるまで起きていようと、俺はまた考え始める。

 この子は…親が必要な状態だと思う。

 今までどんな暮らしをしていたのかわからない。でも、さっきの様子じゃ、出来ない…いや、やった事が無いものは多そうだ。

 まあそれなら…。

 俺が父親代わりになってあげればいいし、優しい母親代わりになってくれるだろう皆も居る。

 丸猫屋の発展を第一とするのは変わらないけど、それくらい両立できるはずだ。

 疲れていたのだろう。

 たいして時間も経たないうちに、かわいい寝息を立て始めた。

 それを確認して、俺も目を閉じる。

 明日からも、頑張って行こう。変な噂が立たないうちに、他の従業員には、知り合いの子を預かるとでも言っておいた方が良いな。もちろん、こっちには人間の女の子としてだ。

 今も魔人の姿だし、魔法を使う以上は疲れたりするのかもしれない。でも仕方ないな。

 それから…それから…。

 どれだけ続けても、まだまだ考えるべき事は尽きなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ