表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/218

久々の町へ

 何かを始める時は、一番時間のかかる事からスタートさせておかないといけない。

 並行して出来ない事なら、その限りでは無いが、これは鉄則だろう。

 今回の場合は、やはり建物の手配からだと思う。

 その後、流通経路の確保や、仕入れの準備なんかを合わせて進めていく。

 …とまあ。

 それは実際に、店を出せると決まってからの話。

「ローナ。じゃあ行くね…?」

「んー…」

 俺達は、ローナの実家前に来ていた。

 ローナは、一応ここまで付いてきたが、やはり嫌なものは嫌らしい。

 まるで、駄々っ子を連れまわしているかのような状態だが…。実際は今のメンバーで、俺の次に年上のはずなんだよなあ。

「ごめんくださーい」

 そうは言ってもここまで来た以上、さっさと行く他無い。

 俺は店の扉を開け、中へと入る。

「いらっしゃ…ん? あんたは…」

「ご無沙汰しています。以前は少々、お騒がせしてしまって…」

「ああやっぱり。もう一年以上経つかねえ…。隣の子は、あの時の女の子かい? 綺麗になってまあ」

「お、お久しぶりですっ」

 マリーが、慌てた様子で返答した。

 ここだけ見ると、まさに礼儀正しい淑女と言った風だ。

 あ、やばい。何か感じ取られたのか、また睨まれている。

「うんうん。それで…だよあんたたち」

「は、はい」

「うちの馬鹿娘、知らないかい?」

「「………」」

 俺とマリーは、揃って冷や汗を流していた。

 ローナは今、すぐそこでイエローやアンシアと共に居るはずだ。

 とりあえずと言う事で、俺達二人だけが先に入ったんだけど…。

 見える。

 当たり前だけど、静かに怒っているのが見える。

 本当に、何も言わずに出てきてたらしい。確かに厳しそうなお母さんだけど、それは駄目だろう…。

 そして、俺達の無言は、ある意味肯定したに等しい。

「はぁ。知ってるんだね……ったく。それならいいよ」

「え。あの…それだけ、なんですか……?」

 マリーが驚きを隠さず、そう声を漏らす。

 彼女も家族と離れて暮らしているし、苦労もしている。意外だったんだろう。

 でも、この人だってちゃんと心配している。

 俺達が知っている。つまり元気ならいいよって事だ。姿を現しづらいって事も、わかってるんだろう。

 それともローナが、諦められてると取るべきか…。

 この会話も、外に居るローナは聞いているはずだ。

 入るなら、今だと思うんだが…来る様子は無いな。

「で、あんたたち。改めてうちに来たって事は…用があるんだろう?」

「あ、はい。以前に伺った件です。…この町で、新しく店を出させていただきたいので、ご挨拶に来ました」

「なるほど。そんなら、あの時言った事は覚えてるね?」

「……勘違いでなければ」

 あれ…だろう。うん。

「お兄さん。無理はしないで下さいよ?」

「あ、やっぱりそういう感じ?」

「うちの馬鹿娘が居ないからね。仕方ないから…相手しようかね」

 喧嘩上等とでも言うように、拳をもう片方の手のひらへ打ち込む、ローナのお母様の姿が見えた。

 時折俺の前に立ちはだかる戦闘イベントは、本当に何なのだろうか。

 どうかご勘弁願いたいのだが、やるしかないんだろうなあ…。

「ってまたいきなり!?」

 俺はとっさに向かってくる拳を躱し、横へと動く。そして慌てて、再度距離を詰め直した。

 魔術を使うかもしれない相手に、距離を取るのは危険だ。近くももちろん危ないが、距離があると、生身でどうにもできない魔術を喰らいやすい。

 俺だって、初めてここへ来た時と、全く同じと言う訳では無いんだ。あの頃と同じに見られる訳にはいかない。

 もっとも、ここは屋内だし狭い。周りごと巻き込むような魔術は飛んでこないはずだが…。

 というより、そんな心配は杞憂だったのかもしれない。

 この人…ローナ同様、完全に肉体派なんじゃないのか!?

 まさに親子といった感じで、とてつもない身体能力の拳が飛んでくる。

 そして、ローナレベルと言う事は…当然俺にどうこう出来るレベルでは無いって事。

 上手く力をいなし、突いてきた腕ごと、力の方向を上へ下へと放る。しかし、それ自体は成功していても、その後のリカバリーレベルがおかしい。明らかに普通の人間には出来ない動きが混ざってくる。

 魔術が使えるかの差は、やはり大きい。

 さらに、気にかかる事が一つ。

 ()()、俺自身がおかしい。これはもう、勘違いなんかじゃない。

 以前にも、同じ感覚があった。王都での許可証取得試験の時だ。

 あの時、なぜか微妙に自分の身体が速く動いた。

 それによって、調整に手間取ったのを覚えている。

 そして、今はその逆だ。

 身体が思ったよりも動かない。

 実は、村に戻ってすぐに、これは感じていた。

 王都でも毎日鍛錬は続けていたが、その時よりも動きづらいのだ。

 比べる対象が村だけでは、単に自分の体調などのせいかもしれなかった。

 でも今現在、村よりもさらに動きづらく感じている。

 体調は変わりないはずなのに、何と言うか…そう。

 まるで、力の総量が変わってしまった様な、自分ではどうしようもない感じ。

 これは…。

 俺が微調整している間も、向こうは待ってくれない。

 今までで一番の拳を、俺が前進しながら躱し、接敵したところで…。

「まあ…いいだろう」

「え…あ、はい。ありがとうございました」

 今回の戦闘イベントは、ここまでとなったようだ。

 そ、そうか。実力を見るだけだもんな。

 最近は訓練以外、やばい戦闘ばかりだったから、少し気が抜けてしまった。

「あんたがどれくらい動けるかは把握したよ。まあ、勝手にやりな」

「はい。場所とかは…」

「この市場のエリアなら、どこでもいいよ」

「わかりました」

 この辺りは、元の世界の厳しい土地管理とは違うな。

「でも、せいぜい頑張りなよ」

「と、言いますと?」

「ここ一年で、さらに厳しい世の中になったしね…。どんな店にせよ、余所のやつには大変だろうさ」

 なるほど。

 以前来た時にも、この町で、新しい店が受け入れられるかはわからないと、警告してくれていた。

 すぐ隣の村で、かなり画期的な俺達の店が出来たはずなのに、その情報も知らないようだ。

 まさに、閉鎖状態。

 でも、それももうすぐ終わる。もしかしたら、俺達の2号店が始まるより早いかもしれない。

 王都からの連絡が各村や町に回れば、商売と言う物が、この世界に戻ってくる。

「大丈夫です」

 俺達は元々、そういう状況を改善する為に、この町へ来たんですから。

 まあ、これを言ったら不審がられるだけだし、宣言は出来ないけど。

 だから、こういう時は当たり障りなく。

「少しでも、この町に貢献出来るよう、頑張りますね」

「…はあ?」

 俺達は、それだけ言い残して、ローナの実家を後にした。


 外で皆と合流し、俺は、ふとメルを見つめる。

 店の事とは別に、気になった俺の身体の事。

 そして、この前メルが言っていた事。

 メルが、商売の神らしいと言う事。

「どうしたのだ?」

「…いや」

 俺は、そのまま次の目的地へと歩き始める。

 マリーは、ローナに母親と会わなくていいのか問い詰めているけど、多分もう、このタイミングでは行かないだろう。

 なんで無理に行かせないかって…?

 ローナを無理やり連れて行くなんて、無理だからね。戦闘力的な意味で。

 これからしばらくこの町に居るんだから、近いうちに説得して、行かせるとしよう。



 もしかしたら。

 もしかしたらだけど、俺の力について、わかったかもしれない。

 それを確信に変える為にも、まずは丸猫屋2号店を、成功させないといけないな!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ