表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Note∉  作者: 禄詞
1/3

振り回すStyle

水疱瘡になって1週間軟禁状態になるっぽいので書きます。



私は、孤独だった。

幼い頃から、失敗をしては無視され、あざ笑うかのように視線を当てられた。

両親に話しても、軽く受け流されるだけで、ろくに話そうともせず、すぐどこかに出かけてしまう。


「私なんて、消えた方が良いのかもしれな」

「さっきから何喋ってんの?」


「あ、聞こえてたの?」


「いや、で、何をずっとやってたの?」


「世界から見捨てられたヒロインごっこ」


「……失敗をしては無視され、っていうのは?」


「普通に失敗しても反応する人が居なかっただけ」


「あざ笑うかのように視線を当てられた、っていうのは?」


「普通にミスしたら他の人に笑われただけ」


「……両親に話しても、のくだりは?」


「普通に笑い話になっただけだし、お母さんたちは共働きで忙しいだけ」


「これが叙述トリックかぁ」


「突然だけどお腹すいたと思わない?」


「ほんとに突然だね、勧誘くらい唐突。思わない?って言われても知ったことじゃないんだがくらいには反論したい」


「声に出てるよ」


「Sorry.」


「それで何か買ってこようと思うんだけど」


「ほんとに?今から行くの?」


「だってお腹すいたし」


「大丈夫かな途中で車にはねられたりしないかな、誘拐されたりしないかな、熱中症で倒れたりしないかな!?」


「過保護、というか春だよ今」


「叙述トリックだよ」


「何が?」


「じゃあ二人でコンビニで買い物行こうよ」


「良いねそれ、明日の-3時回るまでには帰ってきたい」


「分かりにくいから今日の21時って言ってくれる?」


「おけまる水産改めおけまるWaterProduction」


「水産ってそっちじゃないと思うよ」


「じゃあそうと決まったらLet's go back」


「それ戻ってない?」


「んじゃ出発するべ〜〜〜」


「訛った……?」


「どっち方面行くの?」


「んー……あっちの方」


「やめてよ『あっち』ってtxtだったら分かりづらいんだから」


「そうだった、西の方ね」


「え、こっちの方が近くない?」


「『こっち』も分かりづらいでしょ、というか指示語全部分かりづらくない?これだと」


「それもそうだ、でもなんでこっち?」


「それはね……こっちの方が遠いから!」


「……何故遠い方?」


「一緒に歩ける時間が長くなるから1」


「すごい嬉しいこと言われたかもしれないのにShift入ってないせいで台無しだよ」


「OKWAKATTA!!!」


「別に全部に入れなくて良いんだよ」


「せっかくだししりとりしようよ」


「また唐突に来たね 唐突er?」


「唐突erって何??」


「ほら、なんかそれをやる人のことを~erって言ったりするじゃん PlayerとかGamerとか」


「……じゃあ唐突erはどう発音するの?」


「とうとついえあ」


「それ唐突にイェアしてる人でしょ」


「でも他の唐突にも適用されるし」


「接続語それで合ってるの?」


「ほら、例えば……  ……唐突に死んでる人とか?」


「何の脈絡も無く死ぬならもうそれは呪いだよ」


「じゃあしりとりやろうか」


「了承」


「規約の確認画面?」


「しりとり」


「リプレゼンタティビリティ」


「なんて?」


「表現可能性」


「まあ良いや、イレプレイスアビリティ」


「なんて??」


「代替不可能性」


「はぁ……?……うん、じゃあ、イミュノグロブリンエレクトロフォレシス」


「やめよっか」


「うん」


「最後のに関しては何だったのあれ 最長じゃなかった?」


「免疫グロブリンの電気泳動」


「わかんないね」


「私『ス』が来るまで粘るつもりだったんだけど」


「え、だったら私は『二』が来るまで耐えるつもりだったんだけど……」


「……ニューモノウルトラ?」


「……スーパーカリフラジリ?」


「やめよっかこの話題」


「同意」


「EULA契約?」

よければ★やブックマーク、感想等お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ