円周率と小数点 ~2020年3月日本国内の小中学校等臨時休校の舞台裏にかかる一考察~
とりいそぎ、短編小説をひとつ投稿いたします。
ある時、『範人』と『水奈都』が学校で授業を受けていた。
教師「『円周率』はここでは『3』ということにしておく…。」
また別の日、『範人』と『水奈都』が学校で授業を受けていた…。
教師「この小数点の足し算の答え…範人、わかるか?」
範人は答えた。
教師「合っている…じゃあ、これは?」
範人は答えられなかった。
教師「何だ、これも同じ小数点の足し算の問題だぞ?こんなのも分からないのか?水奈都、お前は分かるか?」
水奈都は答えた。
教師「合っている。範人、お前は廊下で立っていなさい…。」
その次の日、日本政府が、2020年の春休みを長くしても良いと言い出したと言われている…。
ご一読ありがとうございます。
円周率が『3』な訳ないのであります。
円の面積=半径×半径×3
なわけがないのであります。
ことそばらすか。