表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マーセナリーガール -傭兵候補生-  作者: 海野ゆーひ
第01話「傭兵候補生と担当官」
2/50

01-A

 開かれた乗降口から、ホームへと降り立つ。

 バッグを置いて、「う~ん」と身体を伸ばす。


 固い椅子に座ったまま、3時間弱の汽車の旅。さすがにお尻が痛いし、疲れた。

 ここに来るまでに幾つかの駅に停まったけど、ロクに身体を動かせなかったし。


「やっと着きましたね~」

 私の後に汽車から降りた美少女が、透き通った声でそう言ってから、同じく伸びをする。


 ふわりとした茶色の髪が揺れるのを見ながら、私は「長かったね~」と返す。



 オルトリンデ王国北部の街、フェンテス。

 私たちは、ある人物に会うためにこの街へやってきた。



「担当官の人、駅前広場で待ってるんだよね?」

 ホームを進みながら、隣を歩く美少女――フランカ・アルジェントに問いかける。


「はい。手紙に、そう書いてありましたから。ティナさんも、お読みになったでしょう?」

 確かに、そう書いてあった。


 何度も確認したから大丈夫だと思っていたけど、なんか不安になっちゃうんだよね。

 緊張してるのかな。


「あ、待ち合わせの時間は大丈夫かな。ちゃんと、間に合ってるよね?」

 そう問いつつ、時計を探す。


 すぐにホームの柱に設置されている時計を見つけ、遅刻していないことを確認するのとほぼ同時に、フランカの「大丈夫ですよ」という笑い混じりの返答が耳に入ってきた。



 今日から私とフランカは、「傭兵候補生」として3ヶ月間過ごすことになる。

 そんな私たちの「担当官」になる人物と、これから会う予定だ。



 ――傭兵候補生制度――

 それは、私たち「傭兵」を目指す者にとっての新たな選択肢となる制度。


 と言っても、まだテスト段階。

 正式採用されるかどうかは、私たちテスト生の働きにかかっているらしい。

 責任重大だ。


 この制度を提唱し、テスト実施にまでこぎつけたこの国の王子、シルヴァーノ・オルトリンデのメンツもかかっている。


 ……この3ヶ月間、少しも気を抜けそうにないな。



 私やフランカが目指している「傭兵」というのは、一言で表すなら「何でも屋」。

 お金と引き換えに、様々な依頼を引き受けてこなす。

 それが、傭兵の仕事だ。



 不慮の事故で傭兵を引退した父の代わりに、私は稼ぎ手になる決意をした。

 そして選んだのが、この傭兵という職業。


 ……選んだというか、これしかなかったんだけど。



 一般的に、就職するためには「就労権」というものが必要になる。

 だけどそれは、ミドルスクールを卒業しなければ認められなくて、傭兵になろうと決めた当時、私はまだミドルスクール2年生だった。


 あの日から半年。

 私は、つい先日3年生へと進級した。でも、まだ卒業までに1年もある。

 そんなに待っていたら、うちの生活費が危ない。



 だから私は、傭兵になること決めた。

 なぜなら、傭兵になるのに就労権は必要無いからだ。理由は知らないけど、法律でそう定められている。


 つまり、それ相応の腕さえあれば、就労権を持たない子供でも傭兵になれるってこと。



 でも、なりたいと思ってなれるほど簡単なものじゃない。


 傭兵になるためには、「傭兵採用試験」という試験を受けて合格する必要があるんだ。

 そして私たちは、その難しさを身をもって体験した。


 10日ほど前に幕を閉じた、第132期・傭兵採用試験。

 私とフランカはそれを受験したんだけど、結果は不合格。成績的には、すごく惜しかったと言えるのかもしれない。


 でも、不合格は不合格。あれが、私たちの実力だったってことだね。

 もっと強くなる必要があるんだ。心も、身体も。



 試験は不合格だったけど、私たちは傭兵候補生になった。


 テスト生である第一期生は、男子10人、女子6人の、計16人。

 いずれも、もう一歩で合格に手の届かなかった受験生たちだ。


 候補生を2人一組とし、担当官と呼ばれる現役の傭兵に預ける。

 担当官は、候補生らに傭兵の仕事を経験させ、成長させる。期間は3ヶ月。

 その期間終了時に、担当官から候補生らに合否を伝え、合格した候補生は受験無しで傭兵になれる。


 これが、傭兵候補生制度の概要だ。



 これはチャンスだと思ったね。傭兵の仕事を、傭兵になる前に経験できる機会なんて、今までなかったから。


 この期間をうまく利用すれば、私が望む心身の成長も充分見込めるだろうし、傭兵になった時に、何かと困らなくて済むはずだから。


 それに何より、この期間中にやった仕事の報酬が、私たち候補生にも支払われるってところが魅力的だ。

 候補生になった時にもらった書類によれば、その額は報酬の約1割。

 報酬の相場がどのくらいなのかわからないけど、とりあえず金額のことはいい。


 重要なのは、傭兵じゃないのにお金が稼げるっていうところだ。胸が踊るね。


 傭兵の仕事の、始まりから終わりまでを経験できる傭兵候補生制度。

 ホント、シルヴァーノ王子はいいことを考えたよ。うんうん。



「なんだか、嬉しそうですね。ティナさん」

「え?」

 改札を抜けた時、フランカがそう言った。


 おっと。無意識にニヤニヤしていたらしい。


「……だってさ、またフランカさんと一緒に頑張れるんだもん。ほかの人とだったらどうしようと思ってたよ」

 誤魔化す感じになっちゃったけど、これも本心だ。


 誰とペアになるか、通知が届くまでわかんなかったからさ、ドキドキしたよ。

 届いたら届いたで、開けて中身を見るまですごく緊張したし。


 でも、今こうして私の隣にはフランカがいる。

 もしフランカじゃなかったとしても、それなりに頑張ってはいただろうけど、フランカとならそれ以上に頑張れる気がするんだ。


「ふふ。私も、ティナさんとまたご一緒できてとても嬉しいですよ。頑張りましょうね」

「うん!」

 頷いたところで、私たちは駅の外へ出た。




 ここフェンテスは、オルトリンデ北部では大きい部類の街だという。

 だけど、そこに広がっている光景は、私の暮らすモンテスとそんなに変わらないように見える。


 目立って大きな建物は無く、また、建物が乱立しているわけでもない。適度に緑のある、のどかな景色。

 ゆったりと時間が流れているような、いわゆる、田舎の景色がそこにあった。


「エンシーナと似てますね」

「ん、ああ、確かに似てるかも」

 エンシーナというのは、フランカが暮らしている街のこと。モンテスの南に位置している。


 確かに、あの街ともそっくりだ。なんというか、雰囲気が。


 それほど広くない駅前広場には、人の往来はまばら。ただ、馬車の数は結構多い。

 歩いている人間よりも、馬車の方が多いんじゃないかな。そしてそこだけが、私たちが暮らす街とは全く異なるところだ。


 馬車に乗り込む人々は、見た感じ貴族ではない。手に荷物を下げた親子連れや老人がほとんどだ。買い物帰りって感じに見える。


 そんな人々を乗せた馬車たちは、大通りを進み、一台、また一台と、曲がり角に消えていった。


「あ、ティナさん」

 ぼーっとしていたところに、フランカの呼び声。振り返ると、彼女の顔が目の前にあって驚いた。


「な、なに?」

「あの方……」

 フランカが顔を向けた先をつられて見ると、こちらへ小走りに近付いてくる1人の女性の姿が見えた。濃い茶色の長い髪が、さらさらと揺れている。


 私たちの背後にある駅ではなく、その足は明らかにこちらに向いていた。

 もしかして、あの人が?




「こんにちは」

 そう言って私たちの前で立ち止まったその女性は、「間に合った~」と大きく息を吐いて、顔を上げる。均整のとれたその顔には、優しい笑みが浮かんでいた。


 挨拶を返した私たちの顔を、その女性は覗き込むように、楽しげに観察する。


「あなたたちが、傭兵候補生ね?」

 やっぱり、この人がそうなんだ。


「はじめまして。私はノエリア・クロッツ。今日から、あなたたちの担当官として、3ヶ月間一緒に過ごすことになりました。よろしくね、2人共!」


 差し出された手を、私は「よろしくお願いします」と控えめに、フランカは「よろしくお願いいたします!」と元気に笑って握った。


 ノエリアの手は、女性にしては硬いように感じた。それはきっと、剣のせいだろう。

 私たちの手も、そうなりつつあるし。


「じゃあ早速、これからのことを話し合いましょうか。ついてきて」

 ノエリアの声は、ちょっと掠れたような、不思議な響きのある声だ。でも、耳障りというわけではない。頼れる綺麗なお姉さんという感じのノエリアの外見に、ぴったりと当てはまるようないい声だ。


「どこへ行くのですか?」

 フランカの問いかけに、ノエリアは「すぐそこにあるお店」と言ってから、言葉を続ける。


「ホントは、私の家に招きたかったんだけど、人を呼べるような状態じゃないからさ」

 薄く苦笑いを浮かべたノエリアは、「こっちだよ」と言って歩き出す。


 私はフランカと顔を見合わせてから、ノエリアの後を追うために、一歩を踏み出した。

「マーセナリーガール -傭兵候補生編-」も、毎週日曜日に更新していきます。これからも、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ