表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

* その想いが変わるとき *

郊外の丘の上、木々のざわめきだけが響く静かな墓地。


石でできた立派な墓標が二つ、寄り添うように並んでいる。

ひとつは国家の盾と謳われた騎士、父のもの。

そしてその隣には――母の名が刻まれた、静かな墓標。


リシェルはふたつの墓前に、季節の野花をまとめた素朴な花束と、父が好んだ辛口の酒を供えた。


ゆっくりと膝をつき、両手を合わせて目を閉じる。


(……父さん、母さん、久しぶり。

私、ついに第三部隊の隊長になったんだ。

まだまだ、父さんには届かないけど……でも、精一杯頑張ってるよ)


心の中でそう語りかけると、風がそっと頬を撫でた。

どこか、両親に背中を押されたような気がして、自然と口元が緩む。


ふと隣に目をやると、ノアも目を閉じ、深く頭を下げていた。

静かに、けれど真剣に祈っている姿が、どこか大人びて見える。


(……ちゃんと祈ってくれてるんだ)


それがなぜか嬉しくて、リシェルはつい、ぽつりと話し始めた。


「母さんはね、私を産んですぐに亡くなったんだ」


ノアが静かに顔を上げ、リシェルに視線を向ける。


「だから、その分……父さんが、愛情たっぷりに育ててくれた。

『お前は母さんの忘形見だから』って、よく言ってたな」


風に髪が揺れる。

リシェルの瞳は、どこか懐かしさに潤んでいた。


「大きくて、強くて、でもすごく優しかった。……時には厳しくてさ。

でも、そんな父さんが……大好きだったんだ」


ノアは言葉を挟まない。ただ、静かに耳を傾けていた。


「だから、戦死した時……

九歳の私は、全部を失ったと思った」


声が少しだけ震えた。


「でもね――色々あって、気づいたんだ」


リシェルはゆっくりと胸に手を置く。


「私の中に、父さんはちゃんと残ってた。

剣の構えも、人を守るために使う強さも……教わったこと全部、忘れてなかった」


まっすぐに、墓標を見つめるその瞳は、もう迷っていない。


リシェルはそっと顔を上げ、隣に立つノアを見つめた。


「……だから、ノアが、“私を見て父さんがどんな人だったか分かる気がする”って言ってくれて、すごく嬉しかった」


言葉を結んだ瞬間、ゆるく微笑んだその目から、一粒の涙が静かにこぼれ落ちる。


ノアは一瞬だけ目を見開いたあと、ゆっくりとその視線をリシェルに向ける。


「……リシィのお父さんも、きっと誇りに思ってる」


その穏やかな呟きに、リシェルは小さく笑って「ありがと」と返した。


静かに、風が通り過ぎていく。

木々のざわめきの中で、父への想いと、それを誰かに伝えられたことで得た小さな救いが、空へと還っていくようだった。



* * *



王都の端にひっそりと佇む、小さな孤児院。

かつてリシェルが暮らしていた場所。今でも時折こうして、差し入れを届けに訪れていた。


その日も、両手いっぱいの紙袋を抱え、リシェルとノアは玄関をくぐる。


「久しぶり、院長様。これ、いつものやつ」


「まあまあ……またこんなにたくさん。ありがとう、リシェル」


「はじめまして。リシェルの部下のノアです。今日は便乗してお邪魔します」


笑顔で挨拶するノアに、院長はふんわり目を細めた。


そこへ、奥から駆けてくる子どもたちの足音。

「あっ、リシィだー!」「遊ぼう!リシィー!」


元気な声とともに、小さな手が次々とリシェルの手を取る。


「ちょ、ちょっと待って、まだ荷物が……」


「俺、運んどくよ。リシィは、行っておいで」


ノアがにこりと笑って紙袋を引き取る。


「それじゃ、お言葉に甘えて――いってくるね」


リシェルは、子どもたちに引っ張られるまま、笑顔で庭の方へ駆けていった。


日差しの中、リシェルは夢中で子どもたちと遊んでいた。

木登り、剣ごっこ、鬼ごっこ――次から次へと全力で応じている姿に、子どもたちは歓声を上げる。


昔と変わらず、リシェルは人気者だった。


ふと気づけば、空の色が柔らかく傾き始めていた。


「リシィ」


声がして振り返ると、ノアが玄関先から手を振っていた。


「もうこんな時間? ごめん、待たせてしまったな」


「いいんだ。楽しそうだったし」


微笑むノアの表情に、なぜか少しドキリとする。



* * *



帰り道。

二人は馬車に揺られながら、宿舎へと向かっていた。


「今日はありがとう。なんだか色々付き合わせちゃったな」


リシェルが気を遣うように言うと、ノアは少し思案するように目を細め――そして、にっこりと笑った。


「じゃあ、ご褒美……もらおうかな」


「え?」


聞き返す間もなく、ノアはするりと隣に滑り込み、そのまま腕を伸ばしてきた。


「ちょ、ちょっと!? ノア――」


ふわりと、ためらいのない動きでリシェルの肩を引き寄せる。


密着する距離。

触れ合う肩と肩、伝わる体温――

鼓動が、かすかに重なる。


リシェルの心臓が、やけにうるさい。

なのに、ノアは平然としたまま、彼女を腕の中に抱き込んでいた。


「わ、私……汗くさいんだ……だから、ほら、離れたほうがいい」


逃げるように口をついた。


「ん、そう?」


そう言ったノアは、リシェルの首筋へ顔を寄せる。


「ちょっ、ちょっと……どこ嗅いでんのっ!?」


首筋に、あたたかな吐息。

次いで、そっと顔をうずめてくる。


「……いい匂いだよ、リシィ」


低く甘い声が、耳元に落ちた。


「――っ!」


吐息が首元にかかり、リシェルはびくりと身をすくめた。

ノアが顔を上げ、まっすぐリシェルを見つめる。


「ふふ……可愛い。顔、真っ赤」


ノアがいたずらっぽく微笑む。

リシェルの思考がようやく追いつく。


「ま、また、からかったな……!」


「あはは、ごめん。でもさ――」


ノアの声が、ふっと低くなった。


「今日のリシィ、ほんとにかっこよかった。

みんなに優しくて、誰よりもまっすぐで――

惚れ直した」


「は、はぁっ!?」


言葉の意味を脳が処理するより早く、ノアの腕がもう一度、彼女の背に回される。

そして――その額が、そっとリシェルの額に触れた。


「ねえ、リシィ」


ごく近い距離で、ノアが囁く。


「……今、すごくキスしたい」


「――――!?」


一瞬、世界が止まったような錯覚。


ノアのラピスブルーの瞳が、まっすぐ自分を映している。

触れそうなほど近い唇。吸い寄せられるような距離。

けれど、ほんの紙一重で触れない。


「……嘘。冗談」


ノアがふっと微笑んで、額を離す。


「でもさ、冗談に聞こえなかったでしょ?」


「……っ!」


リシェルは全力で顔をそらした。

耳まで熱い。鼓動がうるさくて仕方ない。


ノアは、頬を赤らめて視線を逸らす彼女をじっと見つめ、ふっと微笑んだ。

そのまま、リシェルをそっと引き寄せ、やさしく頭を撫でる。


「ごめんね。でも……もう少しだけ、こうさせて。お願い」


切なげに落ちたその声は、彼の胸の奥から零れたようにまっすぐで。

リシェルの中にあったわずかな抵抗すら、静かに溶かしていった。


(ほんと、ずるい……)


悔しいほど、心が揺さぶられる。

けれど、ノアの腕の中は――どうしようもなく、あたたかくて。


ただ、そのぬくもりに、そっと身を預けることしかできなかった。


そうして、二人を乗せた馬車は、静かに宿舎への道を進んでいく。

ご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ