表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

* 二人きりの休暇 *

騎士団宿舎の入り口には、昼の陽が静かに降り注ぎ、石畳を白く照らしていた。


その中で、一人立っていたリシェルは、着慣れぬ私服の裾をぎこちなく直しながら、そわそわと落ち着かない様子で周囲を見回す。


「お待たせ、リシィ」


声がした方を振り向けば、ノアが黒いコートを翻し、軽やかに歩み寄ってきた。


「……えっ、あ……ああ」


戸惑いを隠しきれない返事をした瞬間、ノアは自然な所作でリシェルの右手を取る。


「どうぞ。足元、気をつけて」


停まっていた馬車の扉が、ノアの手で開かれる。


エスコートなんて、慣れていない。

思わず手を引こうとするが、ノアの手は優しく、だがしっかりと彼女を導いて――


「……ありがとう」


しぶしぶ乗り込むも、内心は混乱していた。


(なんで……こうなったんだっけ)


――と、静かにまぶたを伏せる。



* * *



朝靄の残る石畳の上を、靴音だけが乾いた音を立てていた。

いつもと同じ時間。いつもと同じ道。


けれど、今日のリシェルの足取りは、目に見えて重たかった。


(……行きたくない)


そう思うのは、たぶん初めてだった。


行き先は騎士団の訓練場。

彼女が十年以上、日課として通い続けた場所だ。

剣を持って、ひたすらに鍛錬を積み重ねることで、ようやく今の自分を保ってきた。


なのに、今日ばかりは。


(……いるんだろうなぁ)


ノア・ディアスフィールド。

今は部下で、騎士団の新人――けれど、その名を思い浮かべただけで、胸がざわつく。


ここ最近、なぜか彼も早朝練習に顔を出すようになった。

時間も、場所も、完全に被っている。

まるで七年前と同じように――ふたりきりの訓練場。


(……どんな顔して会えばいいんだ……)


ため息混じりに額へ手を当てた。


思い出すのは、昨晩のことだった。



――額が、ふわりと触れた。

「……頼むからさ。今だけでも、甘えてよ」


その囁きは、息のすぐ先で響いた。

低く、まっすぐで、温かくて――


一瞬、胸の奥がふっとほどけてしまった。


(だめだ、思い出すな)


ノアの腕がそっと背中に回され、ゆっくりと包み込むように抱きしめられたあの瞬間。

強く引き寄せられたわけでもないのに、なぜか逆らえなかった。


気がつけば、張り詰めていた力が抜け、身体を預けていた。


どうして、あんなに無防備になってしまったのか。

どうして、あんなに心地よく感じてしまったのか。


思い出しただけで、顔から火が出そうだった。


――それだけじゃない。


歓迎会の夜、酒に酔って足元がふらついたあの日のことも。


「……大丈夫。ゆっくり休んで」


優しい声とともに、ふわりと抱き上げられた感触が、まだ残っている気がする。

ノアの腕の中で、身を預けて、抵抗もせずに、ただ静かに目を閉じたあの瞬間。


(……あんな、あんな姿を……ノアに――完全に、甘えて……!)


己の記憶に殴られるような羞恥で、思わず頭を抱えたくなる。

いや、叫びたい。地面に倒れ込んで、顔をうずめて、記憶を全消去したい。


(……バカ、私のバカ……)


あんな姿、ノアには絶対見せたくなかった。

よりによって、二度も。


もう、顔を合わせるなんて無理だ――そう思いながら、訓練場の扉の前に立つ。


(……でも、逃げるわけにはいかない、よな……)


深く息を吸い込み、リシェルはそっと扉に手をかけた。


冷たい朝の空気の中で、剣の音が一つ、澄んで響いていた。



* * *



訓練場の扉を開けた瞬間、空気が少しだけ張り詰めた。


朝の冷気に混じる鋭い剣閃。

すでに誰かが木剣を振っているのがわかった。


予想どおり、そこにいたのは――ノアだった。


リシェルが入ってきたことにすぐ気づいたのか、彼は一度だけ剣を止めて振り返る。


「おはよう、リシィ」


いつもの、どこか無邪気な声だった。

昨夜、あれほどに距離を近づけてきたというのに、その様子はまるで変わらない。


「……おはよう」


リシェルは短く返す。

俯きがちになったのは、顔が熱くなるのを隠すためだ。


(……あれ? 何も言ってこない)


てっきりまた昨夜のことを持ち出して、からかわれると覚悟していたのに。

拍子抜けするほど、いつもと同じ調子だった。


――迷って、でも、言わずにいられなかった。


「……あのさ、ノア」


「ん?」


木剣を軽く持ち直しながら、ノアがこちらを見る。

やわらかい表情に、リシェルは一瞬、言葉を飲み込みかけたが――


「昨日の夜のこと……それに、歓迎会の時のことも。迷惑かけた。……ごめん」


視線は合わせられなかった。

うつむいたまま、小さく息を吐く。


「え、そんなの気にしてないよ?」


あっさり。まるで本当に何でもないかのように返事が返ってきた。


「……え?」


「俺が勝手にやっただけだし。リシィがちょっとでも楽になれたなら、むしろ嬉しいくらい」


ぽかん、とリシェルは固まった。

予想と違いすぎて、脳が追いつかない。


(あ、あれ……?)


もっと何か言われると覚悟していた。

“恥ずかしい顔だった”とか、“あのまま寝ちゃったね”とか。

なのにこの反応。


呆気にとられながらも、同時に――ほっとしている自分がいた。


(……よかった)


その安心がじわりと胸に広がりかけた時。


「……あ、でも」


ノアが急に声の調子を変える。

思わず背筋が伸びた。


「そんなに気にしてるんだったら、一つ頼み事、聞いてもらえるかな?」


「え……?」


ノアは剣を肩に担ぎながら、まるで雑談の続きをするみたいに言った。


「今日、第三部隊は休暇だよね。……で、リシィ、お父さんのお墓参りに行くんだろ?」


「……っ、な、なんでそれを」


驚いた表情のまま、リシェルが問い返すと――


「ああ、歓迎会で団長と話してたの、たまたま聞いちゃってさ」


「あ……」


確かに、団長にそんな事を言った気がする。

それを聞いていたとは。


「それで、できれば俺も同行させてほしいんだ」


「……なんで?」


素朴な疑問が口をついた。


ノアは、少しだけ真剣な目でリシェルを見つめると、まっすぐに言った。


「リシィのお父さんって、グレイスフォード元団長――この騎士団の“国家の盾”って呼ばれてた、あの人だよね」


「……うん」


「人望が厚くて、剣の腕も凄くて、たくさんの人を守ってきた英雄なんでしょ。

俺は直接会ったことないけど……でも、リシィを見てると、なんとなくどんな人だったのか、わかる気がするんだ。

だから、尊敬しててさ。騎士になったからには、一度挨拶したいなって思ってるんだ」


「……っ」


思わず胸が熱くなった。


誇り高く、強く、優しい父を受け継いでいる。――そう言われた気がして、心から嬉しかった。


「……そう言うことなら、ぜひ来てほしい。父も、喜ぶと思う」


そう答えたとたん、ノアは満面の笑みを浮かべた。


「やった、よかったー! これって、二人きりで出かけるって事だから、正直断られるかと思ってた!」


言った瞬間、リシェルの思考が止まった。


(……え?)


つまり今のって――


(え、え、まさか……今の、デートみたいな意味で……!?)


真っ赤になって言葉を失うリシェルを前に、ノアはケロッとした顔で続ける。


「じゃ、昼頃に宿舎入り口で待ち合わせね。ちゃんと着替えてきてね」


「ちょ、ちょっと待って!? なにその“デート行く前”みたいな言い方!!」


「え? だってせっかく街にいくんだから、騎士服じゃ変でしょ」


「た、たしかに!」


あわあわと取り乱すリシェルの姿を、ノアは心底楽しそうに眺めていた。


その笑顔に、抗議の言葉はすべて霧散して――

やっぱり彼には、敵わないと思い知らされるのだった。

ご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ