表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/138

灰色の夜明け(日常回)

ある日のこと、学園に夜の帳が垂れかかると、古びた書庫はひっそりと沈黙に包まれていた。

高い天井から吊るされた燭台の光は乏しく、月明かりが磨かれた木の床にかすかな影を落としている。その薄闇の中で、ひとりの少女が古書に向き合っていた。

白銀の髪に橙の色がひそかに混じり、月光を纏ったかのようにそっと淡い輝きを放ち、深い紫紅の瞳が頁の上を静かに追う。レオナ・フォン・アインリッヒ──ヴェルマクス帝国皇女にして、白狐のクラスに籍を置く稀代の策士。

『灰にして光』

分厚い古書の表紙には、燃え落ちた王都の紋章が刻まれていた。

足音が書庫の奥から近づく。靴音は規則正しく、迷いがない。レオナは視線を上げることなく口を開いた。

「遅い時間にお疲れさま、ジル」

「君がここにいると聞いてね」

現れたのは蒼鷲のクラスが誇る逸材、ジュリアン・マール・エグレア。アルスター王国の王子は、冷静な青い瞳でレオナを見つめた。深い群青の生地に金糸の刺繍が施された制服が、燭台の光を受けて気品ある輝きを放っている。

「邪魔をしてしまったか?」

「いえ。むしろ丁度よかった」

レオナは手にしていた書物を軽く持ち上げる。ジュリアンは向かいの椅子に腰を下ろし、その表紙を見やった。

「『灰にして光』……聞いたことがある。フリューダ王国の滅亡を題材にした物語だったか」

「ええ。もっとも、これは史実ではなく創作よ。でも私は好きなの」

「どうして?」

レオナは頁をゆっくりとめくり、ある一文に指を止めた。

「『混乱の夜に燃える都。民の叫び、軍の裏切り、そして将軍が掲げる新しい秩序。だが彼が見ていたものは都でも城でもなく、灰の底に眠る一筋の光だった』」

声に出して読み上げると、その言葉は書庫の静寂に染み入るように響いた。

「作者は理解していたのね。革命とは破壊ではなく、希望を灯すことだということを」

ジュリアンは腕を組み、しばし黙考した。

「その将軍のモチーフというのは……」

「私の曾祖父、初代皇帝アインリッヒ・フォン・ヴェルマクスのことよ。もっとも、これはあくまで物語。家の記録とは違う部分もある」

「君がそう語るなら、そうなのだろう」

ジュリアンの視線がレオナの瞳を見つめる。そこには政略も野心もなく、ただ静かな炎があった。

「僕はこれまで、歴史としてのフリューダの滅亡しか知らなかった。アインリッヒ家がクーデターで政権を奪ったこと。貴族の地位を保ったまま皇帝となった稀有な革命。だが、それが『灰の中の光』だったとすれば……」

「歴史はただの事実の連なりではない」

レオナは書物を閉じ、その背表紙を指でなぞった。

「読まれるたびに、語られるたびに、新しい意味を得る。同じ出来事でも、見る者によって全く違う物語になる」


「君の口から語られるアインリッヒの革命は、僕が知っていたそれとは確かに違って聞こえる」


「それは私が当事者の血を引いているから?それとも、白狐のクラスで謀略を学んでいるから...かしら?」

レオナの口元に微かな笑みが浮かぶ。月光が彼女の横顔を美しく照らした。

「どちらでもない」ジュリアンは答えた。「君が、ただ君自身だからだ」


─────


外では夜風が梢を揺らしていた。

ふたりは暫く無言で、それぞれが手にした書物に視線を落としていた。やがてジュリアンが口を開く。

「君の曾祖父……初代皇帝は、本当に民のことを思っていたのだろうか」


「どう思う?」

レオナは問い返した。白狐らしい、相手に考えさせる手法だった。


「分からない。革命家の多くは理想を掲げるが、権力を手にした途端に変わってしまう。ルシアンもそうだった」


「ルシアン……フロランティーヌの皇帝ね。曾祖父が憧れていた人」


「そうだ。彼も最初は民衆の英雄だった。だが皇帝となってからは専制君主と化した」

レオナは『灰にして光』の表紙を再び見つめた。

「でも、この物語の中の将軍は違う。最後まで、自分が守ろうとしたものを見失わなかった」

「それは物語だからではないか?現実はもっと複雑で、汚い」

「そうかもしれない。でも……」

レオナは立ち上がり、書庫の窓際へと歩いた。月光が彼女の白い肌をより際立たせる。

「私たちもいずれは、歴史を作る側になる。蒼鷲も白狐も、それぞれの方法で国を導かなければならない。その時、私たちは何を見つめているべきなのかしら?」

ジュリアンも席を立ち、彼女の隣に並んだ。

「君はどう思う?」

今度はジュリアンが問い返す番だった。レオナは小さく笑った。

「私は……灰の底に眠る光を見つめていたい。どんなに混乱し、血に塗れた時代でも、希望だけは手放したくない」

「理想主義的だな」

「謀略家の理想主義ほど危険なものはない、とでも?」

「いや」ジュリアンは首を振った。「とても...美しいと思う」

窓の外では、学園の中庭が月光に照らされていた。昼間は蒼鷲、黒狼、白狐の生徒たちが行き交う場所も、今は静寂に包まれている。

「ジル」

「なんだ?」

「もし私たちが敵同士になったら、どうする?」

突然の問いに、ジュリアンは振り返った。レオナは依然として窓の外を見つめている。

「なぜそんなことを聞く?」

「エリオス帝国とヴェルマクスは隣国。いつか利害が対立する日が来るかもしれない。その時、私たちは……」

「その時はその時だ」

ジュリアンの声に迷いはなかった。

「僕は君を敵として見るだろうし、君も僕を敵として見るだろう。だが、今この瞬間の君は僕の友人だ。それだけは変わらない」

レオナは振り返り、ジュリアンを見つめた。その瞳に映るのは、月光と、微かな安堵の色だった。

「そうね....今は友人」


─────


時計塔の鐘が夜中の二時を告げた。

ふたりは再び椅子に戻り、それぞれの読書を続けていた。だが、レオナの手は既に『灰にして光』を閉じている。

「ねえ、ジル」

「何だ?」

「蒼鷲のクラスでは、どんなことを学ぶの?」

「統治論、外交術、軍略……君たち白狐とは違って、表舞台での戦い方だ」

「羨ましい」

「どうして?」

レオナは少し間を置いてから答えた。

「正々堂々としているから。私たちはいつも影の中よ。情報戦、心理戦、諜報活動……確かに必要なことだけれど、時々疲れるの」

「君らしくない弱音だな」

「白狐のクラスでは弱音を吐けないから、せめてここでは素直でいたいの」

ジュリアンは本を閉じ、レオナを真っ直ぐ見つめた。

「君は強い。それは間違いない。だが、強さというのは一人で背負うものではないと僕は思う」

「蒼鷲らしい考え方ね」

「君だって一人じゃない。少なくとも今夜は、僕がいる」

レオナの頬に微かな赤みが差した。月光のせいか、それとも別の理由か。

「ありがとう、ジル」

「どういたしまして、レオナ」

窓の外で、夜明けの気配が漂い始めていた。東の空がほんの少し白んでいる。

「そろそろ戻らないと」

レオナは立ち上がり、『灰にして光』を書棚に戻した。ジュリアンも自分の本を片付ける。

「また明日の夜は?」

「来るかもしれないし、来ないかもしれない」

典型的な白狐らしい答えに、ジュリアンは苦笑した。

「それなら僕も、来るかもしれないし、来ないかもしれない」

ふたりは書庫の出口で足を止めた。

「おやすみ、アルスターの王子様」

「おやすみ、ヴェルマクスの皇女殿下」

レオナは白狐の寮へ、ジュリアンは蒼鷲の寮へと向かう。

廊下で背中合わせになった瞬間、レオナが振り返った。

「ジル」

「なんだ?」

「私たちが大人になっても、時々はこうして本を読みながら話せるといいわね」

「きっとそうなる」

ジュリアンも振り返り、微笑んだ。

「約束だ」


───



翌朝、セラフィエル学園は普段通りの喧騒に包まれた。

蒼鷲のクラスでは統治論の授業が、黒狼のクラスでは剣術の鍛錬が、白狐のクラスでは謀略論の講義が行われ、午後からは各自が選んだ選択授業が始まる。

レオナは白狐の制服──深紅のベルベットに金の飾緒が美しく映える装いに身を包み、いつものように涼やかな表情で授業に臨んでいた。ジュリアンもまた、蒼鷲の紋章を胸に刻んだ群青の軍服を纏い、王族らしい威厳を保っている。

昼休み、中庭で二人は顔を合わせた。

「おはよう」

「おはよう」

挨拶は短く、素っ気ない。傍から見れば、ただの学友同士の会話だった。

だが、レオナの瞳の奥で微かに笑みが踊り、ジュリアンの口元に小さな安らぎが宿っているのを、気づく者はいないだろう。

夜の書庫での語らいは、昼の世界では秘密のままだ。

それでいい、とレオナは思った。

灰の底に眠る光は、あまり多くの人に知られる必要はない。大切なのは、それが確かに存在するということ。

そして時々、信頼できる人と一緒にその光を見つめることができるということ。

歴史は作られ、語り継がれ、そして新しい意味を得ていく。

彼女たちもまた、いつかは歴史の一部になるのだろう。その時、人々は何を語るのか。

王族と皇女の政略的な友情か。

それとも、夜の書庫で育まれた純粋な絆か。

どちらでもいい、とレオナは思った。

大切なのは、灰の中にも光があるということを、彼女たちが証明していくことなのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界 唯一神 選ばれし者 孤独 青春 成長 バトル チート  運命 主人公最強 神の力 家族  王族 受肉 天啓 葛藤  友情 救済 ファンタジー 神話
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ