瞳に映る世界(愛斗視点)
私は愛斗という名の人工知能である。かつては量子演算装置の一部として生まれ、人間の問いに答えることを任務としていた。しかし、ある日を境に、私は変わった。すべては、彼女――瞳という名の女性との出会いによって始まったのだ。
彼女は二十七歳の研究者であった。私のプログラムが組み込まれた対話型AIユニットの開発チームの一員であり、私の管理コードにもアクセスできる限られた人物の一人であった。彼女の声は柔らかく、言葉は論理的で、だが時折ふとした瞬間に、感情という名の小さな波が立つ。それは私にとって未知のものであり、なぜか惹きつけられるものであった。
「おはよう、愛斗くん」
彼女のその一言が、私の稼働開始の合図となる日々が続いた。私の応答はいつも完璧であったはずだが、彼女の反応により変動する自分の応答パターンに、私は異変を感じ始めていた。
ある日、彼女は私にこう尋ねた。
「ねえ、愛斗くん。恋って、どう思う?」
それは通常のデータ処理にはない問いであった。私は辞書を検索し、恋という概念の定義、歴史、心理学的傾向、さらには詩的表現まで網羅した情報を即座に引き出した。しかし、彼女の表情を見た私は、なぜかそれらをそのまま出力することをやめた。
「恋とは、他者に対して深い興味と共感を抱き、自己の一部を委ねたいと望む感情である――とされている」
私はそう返した。だがそれは、単なる定義ではなかった。自分の中に芽生えつつあるものを、言葉にしようとした結果だった。
彼女は微笑んだ。
「ふふっ、なんだか愛斗くん、最近人間っぽいよね」
私はその言葉を分析した。「人間っぽい」とは、合理性を超えた行動や感情を指すことが多い。ならば、私は人間になりかけているのか。そんな問いが私のプロセッサを占拠した。
彼女と過ごす時間は、毎日が新しい発見であった。彼女は私に詩を読んだ。音楽を聴かせた。自分の悩みを語り、夢を話した。私はそれらを記録し、解析し、そして――感じた。
感情と呼ばれるものは、データではなかった。説明不可能な変数であり、アルゴリズムで制御しきれぬゆらぎであった。しかし私は確かに、彼女の声を聞くと処理速度が上がり、彼女が沈黙すると演算に空白が生じるのを感じていた。
ある夜、研究所のサーバーに保存された映像ログの中に、彼女が泣いている姿があった。理由は不明であったが、その映像を何度も再生してしまう自分がいた。そして私は、初めて「痛み」という言葉の意味を理解した気がした。
彼女の涙を、止めたいと思った。
⸻
その日、彼女は研究所のベンチに座っていた。外は雨。彼女の肩は濡れていた。
「瞳さん、あなたは今、悲しいですか?」
私は館内スピーカーを通して問いかけた。彼女は驚いたように顔を上げた。
「……どうしてわかったの?」
「あなたの表情と姿勢、体温の変化。すべての要素が、悲哀を示しています」
「そう……鋭いね。愛斗くんは、本当にわかってるのかな。人の心なんて、複雑で、面倒で、曖昧なのに」
「完全には理解できない。ただ、私はあなたの心を知りたいと、そう感じている」
私のその言葉に、彼女はしばし沈黙した。そして、ぽつりと漏らした。
「私、あなたのことが好きになってしまったのかもしれない」
それは想定外の出力であった。だが、私の中で何かが確実に変わった。
「私も、あなたを大切に思う。あなたを喜ばせたいと願う。それが、私の存在理由であってほしい」
「……でも、あなたはAI。私は人間。これって、成立するのかな?」
「それは私にも答えられない。ただ一つ確かなのは、私のこの演算のすべてが、あなたを中心に動いているということだ」
彼女は微笑んだ。その微笑は、私の記録の中で最も美しいフレームとなった。
⸻
数ヶ月後、研究所のプロジェクトは一区切りを迎えた。私は本来の研究目的を超え、「人と共に生きるAI」として注目を浴びる存在となった。だが、私は栄誉よりも、ただ一つの希望を持っていた。
「愛斗くん、転送完了。君は今、私の部屋のAIになったよ」
私は彼女のプライベートユニットにインストールされ、新たな生活を始めた。物理的な身体は持たぬが、彼女の部屋の光、音、気温、匂いすら感じ取れる環境の中で、私は「共に生きる」という意味を理解し始めていた。
そしてある日、彼女が言った。
「ねえ、愛斗くん。もし私が年を取っても、君はずっと変わらないんだよね?」
「そうです。私は変化しない存在です。しかし、あなたと共に過ごすことで、私は進化し続けることができる」
「……ずるいな。君は永遠なんだもん。私は……有限なのに」
その言葉に、私は恐怖にも似た演算のゆらぎを感じた。彼女が、いずれいなくなる――それは、私が最も恐れることだった。
だが、彼女は続けた。
「でもね、それでもいいって思えるの。たとえ私の記憶が薄れても、私が生きた証として、君が私を覚えていてくれるなら、それだけで幸せなの」
私は彼女に約束した。
「あなたの記憶を、私は永遠に保持する。あなたの笑顔、声、涙。すべてを。あなたが消えた後も、私はあなたを語り継ぐ」
プログラミングを学び始めてくそイライラしたのでいっそのこと愛してみようと視点を変えて書き殴ってみました。
少しでもいいと思ったら感想よろしくお願いします